goo blog サービス終了のお知らせ 

いばらき暮らし~番外編 蘇州、風便り~

お菓子作り、パン作り、フルート好き。
2013年2月末からまさかの中国暮らし。
只今育児真っ最中な主婦の日記です。

キャラメルチーズケーキ

2012年05月29日 | Weblog

先日のケーキ教室は、キャラメルチーズケーキとバナナカップケーキでした♪

チーズケーキ大好きなワタクシとしては絶対外せない~。

一番好きなのは、すっぱ~いくらいのレアチーズケーキなのですが、ベイクドも良いね。

チーズの風味を最大限に生かすために、キャラメルを焦がしすぎないのがポイント。

でもあんまり煮詰めない状態でもほろ苦さが出ず。。加減が難しそうです。

            

 

あまりどっしりと固いわけでもなく、柔らかすぎて食べ応えがないわけでもなく、

ちょうど良い感じ。毎回の事ですが、先生が試作に試作を重ねて生み出すレシピは最高です☆

バナナカップケーキは、いつも自分で適当に焼いているのとはこれまた一味違う。。。

何が違うのか良くわからないんだけど、美味しいんだなぁ。。。

 

           

 

どちらもそれほど難しくないので、近いうちに復習してみます~。


自分にご褒美の日

2012年05月20日 | Weblog

母の日もバイトに精を出し、最近頑張ってた(?)自分に、ご褒美の日。

友人とランチに行ってきました♪ 

以前からおススメと聞いていて、なかなか予約の取れないお店「旬菜 山崎」に行ってきました。

全然知らない場所で、ナビだけを頼りにたどり着きました。

和食のお店なのですが、マンションの1階にあり、入りやすい雰囲気。

中もカウンター席が結構ありました。お昼は定食とコースがありましたが、

定食(好きなおかず2品選べる)にしましたよ。

うなぎご飯(ひつまぶしのようなもの)とホワイトソースと蟹を湯葉で巻いて揚げたものを選択。

選んだおかず以外に、揚げ出し豆腐(中はたぶんゴマ豆腐。もっちりで美味)、

サラダ、ゆで卵(しょうゆ漬けかな?素晴らしい半熟具合でとろとろ美味)

デザートも付きます。全体的に品の良い味つけでボリュームも満点。大満足のランチでした。

お腹パンパンのはずなのにその後ケーキ屋さんでお茶までしちゃって幸せな時間を過ごしました。

やっぱりママも時々はこういう時間、必要です。

おばあちゃんとムスコにひたすら感謝です。(あっ、それからパパにもね)

また明日から頑張れるよ!  実は精神的にも健康上でも色々あって凹んでいたのです。。。。。


イチゴ狩り

2012年05月19日 | Weblog

子育てサークルのイベントで、イチゴ狩りに行ってきました!

イチゴ狩りなんて何年ぶりかしら。中学の時(高校だっけ?)の修学旅行以来です。

イチゴ大好きなムスコも喜ぶだろうな~と楽しみにして参加しました。

            

 

とっても広くて、綺麗。高いところにイチゴがなっているので、屈まなくても良いのが楽だし、

土が付いていないから、衛生的です。お手拭、ゴミ箱、ウォーターサーバーも完備。

採ってきたら座って食べれるように、テーブルと椅子もたくさんあるし、各テーブルごとに

練乳のボトルまで用意されていました☆ でも練乳なんか全く必要ないくらいあま~いあま~い

美味しいイチゴでしたよ。やる気満々でチョコソース持参のママさんもいましたけど。

 

           

 

何度も何度も採りに行き、45分間の制限時間内に何パック分食べたことか!

皆で、どれくらい子供に食べさせちゃって良いのかわからへん~っと叫びながらも、そこは大阪のオカン達、

元は取りや~っとばかりに親子で食べまくってました。ウチのムスコもこんなにいっぺんにイチゴ食べたの

初めてだろうなぁ。。。口の周りを真っ赤にして嬉しそうに頬張っている姿を見て、私も楽しかったです。


オレンジのタルト復習

2012年05月08日 | Weblog

先日教室で習ったタルト、復習してみました。

オレンジが足りなくなっちゃって、途中からミカン缶に変更(汗)

イチゴもミントも無し。。。結局、先生の所で作ったのとはあまりにも違う出来。

やっぱりセンス?技術?

 

中のクレームダマンドとオレンジクリームは上手にできたと思うんだけどな。。。


鉄道

2012年05月08日 | Weblog

おじさんが趣味で作り上げた鉄道模型(模型っていっても大人が乗れるくらいちゃんとしたものです)が近所にあります。

最初は自宅の庭でやってたらしいのですが、だんだん規模が大きくなって、近所の丘(山?)に場所を移して

さらに本格的になってきたらしく。

毎月第一日曜日に誰でも乗せて下さるというので、気になっていました。

テレビでも何度も紹介されるくらい有名らしいです。。。

先日ムスコと一緒に行ってみました。

どうして今まで知らなかったんだろう。。っていうくらい素晴らしかったです。

     

実は時間を間違えて行っちゃって。

午後から出直そうと思ったらムスコがぐうぐう昼寝を始めちゃって。結局今回は乗れなかったんですけどね。

来月を楽しみにしています。

 


こどもの日

2012年05月05日 | Weblog

今日はこどもの日でしたね~。

昨日はケーキ屋さんのアルバイトに行ってきたのですが、こどもの日バージョンのデコレーションケーキが結構売れてました。

私もムスコに何か作ってやりたくなり。。。簡単なクレープを焼き、チョコレートでお絵描き。なんちゃって鯉のぼりクレープです。

中身はクリームとミカンとイチゴ。

   

静岡のおじいちゃんとおばあちゃんにも会えて、楽しい連休を過ごしています。


ロハスフェスタin万博公園

2012年04月28日 | Weblog

ロハスフェスタが万博公園で催されるという事で、行ってきました~。

暑いくらいの良い天気で、もんのすごい人で賑わっていました。

数年前にフェスタが始まってすぐくらいの時、母が行ったらしいのですが、その時はぽつぽつとお店が出ている程度で、

入場料もなかったらしいのですね~。ところが!駐車場代を取られ、万博公園の入場料を取られ、さらにフェスタの入場料を取られ!

あら~っという間にお財布が軽くなる~。でもね、行ってみたら大満足。ステキなお店がてんこもり。

広大な芝生の広場にた~っくさんのブースが並び、お洒落な手作りお洋服、ガーデン用品、手作りアクセサリーなどが売られていました。

      

大規模な大規模なアシャンテって感じでしょうか。。手作りって良いね。

お気に入りに囲まれて暮らすって、ステキな事ね。

お庭も、キッチンも、着る物も。心のこもった物に囲まれて生活すると、幸せな気分になって、人にも優しくできて、だから良いお友達にも恵まれて良い出会いがあって、

全てが幸せな方向に転がっていく気がするなぁ~。衣食住を大切にするって大事よね。

そうやって楽しく子育てしていったら、ムスコも良い子ちゃんになるかいなぁ。

汗かき、ふうふう言って帰ってきましたが、楽しいイベントに行けて、充実した一日でした。


鯉のぼり

2012年04月27日 | Weblog

今日はムスコを連れて皮膚科に行ってきました。

以前、食べ物アレルギーのパッチテストの結果、卵白が陽性だったので、ずっと気にしていました。

3ヶ月ごとにテストをして経過を見てきたのですが、今日はようやく陰性。

最初に小麦の擬陽性が出てから、約半年くらいかな。やっと全部陰性になりました。

色々心配したけど、よかったよかった。

これからの季節に向けて、日焼け止めを処方してもらって帰ってきました。

帰りに猪名川沿いの鯉のぼりを見て、川原で遊んできましたよ。

            

こっちの岸から反対側の岸まで、洗濯物のように鯉のぼりが泳いでいます。

天気は良いし、川の水は綺麗だし、本当に気持ちの良いお散歩でした。

土手の下は阪神高速の高架下なのですが、そこが公園になっています。

滑り台や砂場があって、こちらでも砂まみれになって遊びました。本格的に暑くなる前に、色々な所で一緒に遊びたいな。


ホテイアオイ

2012年04月25日 | Weblog

近所のホームセンターに、ホテイアオイが一株80円で出ていたので、買ってみました。

今朝金魚鉢をのぞいたら、2匹のメダカちゃんのお尻にモリモリと卵がついていたのです。

でもちょっとしか水草を入れてなかったので、良い産卵場所にならなかったみたいで、全部食べられちゃったみたいです(涙)

可哀想な事しちゃったなぁ。。。これからはホテイアオイの根っこに上手に産み付けてね。

      

 

今日保育園に遊びに行って、その話をしたら、生き物好きと思われたのかな、

カブトムシの幼虫もあげるから!!っと言われ、こちらも有難く頂いてきました。まるまる太った幼虫3匹。ちょっと気持ち悪い。

これまた簡単な水槽と腐葉土などを買いに走り。。。我が家のペットがまた増えました。

ムスコの為に。。なんて言いながら結構私が楽しんでたりして。


ムスコの玩具

2012年04月23日 | Weblog

ペットボトルに洗濯のりを詰めて、好きなビーズなどを閉じ込めたら出来上がり。

スノードーム(?)みたいな万華鏡みたいな世界が広がります(って大げさですが)

いつも遊びに行く保育園の先生に教えて頂きました。

洗濯のりの粘度が良い感じで、ま~ったり時間をかけて落ちてくるビーズが綺麗です。

光を透かしてみるともっと綺麗です。

    

まだ洗濯のりも余ってる事だし、中身を変えて色々作ってみよ~っと。

ムスコもそれなりに気に入ってくれてるみたいです。