今日はケーキ教室の日。生憎の雨でしたが、楽しみに行ってきました。
キャラメルクリームは、焦がし気味のキャラメルが入ったカスタードクリーム。
一晩寝かせてうす~く焼いたクレープ生地の中に、リンゴのコンポートと共にたっぷり巻き込みます。
キャラメルクリームはそのままパンに塗ったりしても非常に美味しそう。
クレープ生地は上手に焼けたらツナや野菜、卵を巻いてランチにしても良いし、何かと便利。
色々使えるレシピでした。
キャロットケーキはすったニンジンた~っぷり、胡桃やレーズン、スパイス、ココナッツファインなども入った
栄養たっぷりケーキ。アメリカではポピュラーなケーキらしいのですが、普通はごってり真っ白にクリームが
乗っているらしいです。ここでは上品に少し、クリームチーズを搾り出して頂きます。
もう少しお砂糖を少なくして朝食にしてもぴったりとの事でした。ニンジン大好きなムスコも喜ぶかな~♪
テーブルセッティングも秋らしく、黒いお皿や温かみのあるぽってりブラウンの食器もステキでした。
先生は、いったい何枚のテーブルクロス、そしてお皿をお持ちなのでしょうか。。
そして思いっきりすっきりと片付いたお部屋のどこにそれらを片付けておられるのでしょうか。。
テーブルコーディネートもいつか習ってみたいなぁ。。