昨日は子育て広場で育児相談会があったので、別に相談したい事もありませんでしたが
暇だったので参加してきました。インフルエンザのため、参加人数が3組、と非常に少なかったので、
先生を囲んで和やかにお話する形式で行われました。
一応聞いておこうかな、と思い、ムスコが未だに夜3時間おきに目をさまし、添い乳がないと寝てくれないんです~と
話してみました。すると、保育士の先生は(結構お歳を召した方でした)、断乳をしたらよい、とアドヴァイス下さったのです。
色々な考え方が最近はあるけれど、やはり昔から1歳で卒業、というのはそれなりに理に適っている。
断乳すれば朝までぐっすり寝るようになるし、またそのように質の良い眠りをとる事は、おっぱいよりも大事。
授乳以外に愛情を注ぐ方法はいくらでもある。1歳過ぎたら断乳は早ければ早いほど、あっさりとおっぱいを忘れます。
というのがその先生の考え方でした。
私も何だかその時はなるほどぉ!と思って、ちょっと今晩おっぱい無しで寝かせてみようかなぁ。。と思ったのですね。。
お風呂に入っている時に、今晩はおっぱいなしで寝てみようか。。とムスコに言い聞かせ、いざ寝かしつけ。
最初は???って感じだったムスコでしたが、次第にシクシク泣き出し、オイオイ泣き出し、ギャアギャア暴れだし。。。
1時間抱っこで頑張って、ようやく泣き疲れて寝てくれました。あまりの泣きっぷりに私まで辛くて泣きそうになり。。
結局夜中に起きて泣かれた時には心が挫けて添い乳してしまいました。
その時のムスコの安らかな顔を見ていて、深く反省。。
人に何を言われても、ムスコがもういらないって自分から離れていくまで無理はしないでおこうと心に決めました。
いくら育児のプロでも、ウチのムスコが今どのくらいオッパイを必要としているかなんてこと分かるわけないんだし、
母親である私が見極めて、ムスコと相談しながら二人で決めていく事だよな。。と思い直したのです。
頼りない母親のせいで一晩泣かせてしまいましたが。。。試行錯誤を繰り返しながらやっていきたいと思います。
昨晩泣きすぎたせいか、風邪っぽいのか、今朝起きたらムスコの声がガラガラ!!
びっくり大慌てで近所の小児科に駆け込みました。ちょっと喉が赤いかな~っと言われ、お薬もらって帰ってきました。ちゃんちゃん。