goo blog サービス終了のお知らせ 

花き流通専門家が農産物で地産地消、地域貢献、地域活性化、地域緑化の取り組みブログ

農産物を使って企業イメージアップのご提案、各種イベントやワークショップ、生産者直売など幅広い企画提案

ようこそ花き流通専門家が農産物で地産地消、地域貢献、地域活性化、地域緑化の取り組みブログへ

地域の農産物の生産者さんが丹精込めて作り上げた花や野菜の植物を使って、各種イベント会場で販促に使ったり、ワークショップ開催し来場された方に楽しんで頂いています。
町内会や自治会、商店街、企業などで、地域の生産者が作った農産物を使って「地産地消、地域貢献、地域活性化」をご依頼内容に応じて企画提案させて頂いております。
最近は食べられる花、エディブルフラワーを使ってのワークショップなども人気です。

地産地消、地域貢献、地域活性化に取り組むフラワーライフ研究会ホームページへ
地産地消、地域貢献、地域活性化に関するご質問・お問い合わせはこちらよりご連絡ください>>
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家への直接のご連絡は下記へお電話を
TEL:090-3542-4403


地域緑化の取り組みの一つとして「お庭の困ったを解決!!」しています。
人口の高齢化や核家族化に伴い、お庭の雑草が気になっているが「膝が痛い・腰が痛い」などの理由で草むしりさえままならない。共稼ぎ世帯が増えたまの休日は家族と過ごす時間に使いたい。などと思っているうちに草が伸び放題でどうにもならない状態に!!
植木屋さんも高齢化で引退されてしまい、どこに頼んでよいかわからず2年、3年と放置状態で庭木がどうにもならなくなりどうにかして欲しい。
「背の高い植木1本だけでもなんとかしたい」「近隣問題があるので境界側だけでも剪定して欲しい」「垣根だけでも揃えて欲しい」などなどにご対応

お庭の困ったを解決!!事例集も掲載しているホームページへ
お庭の困ったを解決させたい方はこちらよりお気軽にご連絡ください>>
「お庭の困ったを解決!!」お助けマンへの直接のご連絡は下記へお電話を
TEL:090-3542-4403


「その他参考になるページ集掲載」 花屋開業/開店、新規事業拡大の為に花の仕入れをお考えの方向け
花き流通専門家がいる花の仲卸神南フラワー株式会社ホームページへ
花市場情報、生産知情報、季節の花々入荷情報、その他花情報
花き流通専門家が情報公開しているFacebookページへ
花業界季節情報、季節の花々入荷情報、花き流通専門家が見た花業界情報
花き流通専門家が情報公開しているブログへ
花の五感「視覚」「聴覚」「触覚」「味覚」「嗅覚」を使いフラワーライフデザイナーがイベント企画提案実行
花き流通専門家が代表を務めるフラワーライフ研究会へ
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が仕掛けるイベント企画提案実行事例
農産物で地産地消、地域活性化、地域貢献ブログへ
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が仕掛けるイベント企画提案実行事例
フラワーライフ研究会Facebookページへ

生産者との連携の必要性

2015-09-29 09:01:09 | フラワーライフデザイナーの独り言


開業・起業支援、リテールサポート、花のある暮らしを提案するフラワーライフデザイナーの飛田秋彦です。

現状大まかな花流通は、生産者が季節の植物を生産し市場出荷し小売店が購入し店頭に並べ一般消費者へ販売するという流れになっているが、思うような流れにはなっていない。
ではどのようにすれば良いのか。
一般消費者の方々がどのような植物を欲しているのか、消費者目線でマーケティングをし、それを基に生産者共に一般消費者の欲する商品開発し販売する。
ターゲットに合わせた商品開発
花の6次産業化
これらを生産者の方々と一つのチームとして実現できた時、新たなる花流通が始まる。


お問い合わせ/ご質問・仕事ご依頼はこちらより
様々なご質問・お問い合わせはこちらよりご連絡ください>>
切り花や鉢物等植物の仕入れに関するご連絡はこちらよりご連絡ください>>
開業 起業支援、リテールサポート、花のある暮らしを提案するフラワーライフデザイナーが
植物を使った仕事に就きたいとお考えの方に起業から営業戦略等リテールサポート致します。
植物を使って業務拡張をお考えの方に企画・運営の支援を致します。
花屋開業予定の方向けに仕入れ方法を含めた開業支援致します。
花関連商材、切り花や鉢物の仕入れをお考えの方に仕入れのお手伝いを致します。

下記にて情報公開していますので、お時間のある際に是非ご覧ください。
植物・園芸用品・雑貨関連商品など気になる商品を扱っている卸屋 facebookページへ
花市場仲卸facebookページへ
花業界&パリ情報公開 花結Beefacebookページへ
植物・園芸用品・雑貨関連商品など気になる商品を扱っている卸屋 ジャパンアートホームへ
植物・園芸用品・雑貨関連商品など気になる商品を扱っている卸屋 アンテナショップページへ
造花・ドライフラワー・プリザーブドフラワーアンテナショップページへ
リボン・ラッピング商材専門通販アンテナショップページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日(日)は十五夜です ススキやワレモコを飾りましょう 

2015-09-25 08:29:03 | フラワーライフデザイナーの独り言


開業・起業支援、リテールサポート、花のある暮らしを提案するフラワーライフデザイナーの飛田秋彦です。

台風が接近中ですので夜空は心配ですが、27日(日)は中秋の名月、十五夜です。
団子を作ったり、ススキやワレモコを飾ってみましょう。

小売店さんは、切り花束やアレンジメントで十五夜セット作って前面に出してみましょう。
同時にポップを店内に貼ったり、うんちくを書いたメッセージカードでも配ってみてはいかがでしょうか。
お客様との会話が弾むことでしょう。




▲27日(日)は十五夜です ススキやワレモコを飾りましょう




お問い合わせ/ご質問・仕事ご依頼はこちらより
様々なご質問・お問い合わせはこちらよりご連絡ください>>
切り花や鉢物等植物の仕入れに関するご連絡はこちらよりご連絡ください>>
開業 起業支援、リテールサポート、花のある暮らしを提案するフラワーライフデザイナーが
植物を使った仕事に就きたいとお考えの方に起業から営業戦略等リテールサポート致します。
植物を使って業務拡張をお考えの方に企画・運営の支援を致します。
花屋開業予定の方向けに仕入れ方法を含めた開業支援致します。
花関連商材、切り花や鉢物の仕入れをお考えの方に仕入れのお手伝いを致します。

下記にて情報公開していますので、お時間のある際に是非ご覧ください。
植物・園芸用品・雑貨関連商品など気になる商品を扱っている卸屋 facebookページへ
花市場仲卸facebookページへ
花業界&パリ情報公開 花結Beefacebookページへ
植物・園芸用品・雑貨関連商品など気になる商品を扱っている卸屋 ジャパンアートホームへ
植物・園芸用品・雑貨関連商品など気になる商品を扱っている卸屋 アンテナショップページへ
造花・ドライフラワー・プリザーブドフラワーアンテナショップページへ
リボン・ラッピング商材専門通販アンテナショップページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは驚き 0~1歳児の約10%がスマホなどの情報端末機器を利用しているようだ

2015-09-21 07:57:04 | フラワーライフデザイナーの独り言


開業・起業支援、リテールサポート、花のある暮らしを提案するフラワーライフデザイナーの飛田秋彦です。

総務省の調査によりますと、0~1歳児の約10%、4~6歳児の約40%がスマホなどの情報通信端末機器を利用しているようです。

特にスマホやタブレット端末は直観的に使えるのでむしろお子さんの方が覚えるの早いです。

賛否両論ありますが、個人的には今の時代職種によっては必需品になりますので、小さいうちから慣れ親しんでおき、使いこなせた方が良いと考えます。


関連ページへ
Yahoo!ニュースへ


お問い合わせ/ご質問・仕事ご依頼はこちらより
様々なご質問・お問い合わせはこちらよりご連絡ください>>
切り花や鉢物等植物の仕入れに関するご連絡はこちらよりご連絡ください>>
開業 起業支援、リテールサポート、花のある暮らしを提案するフラワーライフデザイナーが
植物を使った仕事に就きたいとお考えの方に起業から営業戦略等リテールサポート致します。
植物を使って業務拡張をお考えの方に企画・運営の支援を致します。
花屋開業予定の方向けに仕入れ方法を含めた開業支援致します。
花関連商材、切り花や鉢物の仕入れをお考えの方に仕入れのお手伝いを致します。

下記にて情報公開していますので、お時間のある際に是非ご覧ください。
植物・園芸用品・雑貨関連商品など気になる商品を扱っている卸屋 facebookページへ
花市場仲卸facebookページへ
花業界&パリ情報公開 花結Beefacebookページへ
植物・園芸用品・雑貨関連商品など気になる商品を扱っている卸屋 ジャパンアートホームへ
植物・園芸用品・雑貨関連商品など気になる商品を扱っている卸屋 アンテナショップページへ
造花・ドライフラワー・プリザーブドフラワーアンテナショップページへ
リボン・ラッピング商材専門通販アンテナショップページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外に知っているようで知らない枕花

2015-09-12 04:49:02 | フラワーライフデザイナーの独り言


開業・起業支援、リテールサポート、花のある暮らしを提案するフラワーライフデザイナーの飛田秋彦です。
本日は大手町で新たなる切り口でフラワービジネスに取り組もうとしている企業様のコンサルティングを致します。

意外に知っているようで知られていないのが枕花
枕花とは亡くなってからすぐに枕元に飾られるもので、枕飾りとともに遺族が用意するすることが多く、故人と特に親しかった人が追憶の意を伝える為に贈る花です。
親しかった方は、花屋などに枕花であることを伝え送り主の名前、メッセージなどを添えるように贈たり、直接通夜前に弔問してみてはいかがでしょうか。

花の種類としては従来は白を基調としたものでしたが、昨今は故人の好きだった花を贈ることも多くなっています。

形式としては、枕花を飾る期間が自宅等に遺体を安置してから埋葬が終わるまで故人のそばに飾るものですので、アレンジメントの形で贈ることが多いです。

宗派等により変わってきます。
例えば、仏式であれば菊などが多く、神式であれば基本的には仏式と同じですが、榊を贈る場合があります。キリスト教の場合は白い洋花が基本です。又、樒を贈る宗派もあります。


お問い合わせ/ご質問・仕事ご依頼はこちらより
様々なご質問・お問い合わせはこちらよりご連絡ください>>
切り花や鉢物等植物の仕入れに関するご連絡はこちらよりご連絡ください>>
開業 起業支援、リテールサポート、花のある暮らしを提案するフラワーライフデザイナーが
植物を使った仕事に就きたいとお考えの方に起業から営業戦略等リテールサポート致します。
植物を使って業務拡張をお考えの方に企画・運営の支援を致します。
花屋開業予定の方向けに仕入れ方法を含めた開業支援致します。
花関連商材、切り花や鉢物の仕入れをお考えの方に仕入れのお手伝いを致します。

下記にて情報公開していますので、お時間のある際に是非ご覧ください。
植物・園芸用品・雑貨関連商品など気になる商品を扱っている卸屋 facebookページへ
花市場仲卸facebookページへ
花業界&パリ情報公開 花結Beefacebookページへ
植物・園芸用品・雑貨関連商品など気になる商品を扱っている卸屋 ジャパンアートホームへ
植物・園芸用品・雑貨関連商品など気になる商品を扱っている卸屋 アンテナショップページへ
造花・ドライフラワー・プリザーブドフラワーアンテナショップページへ
リボン・ラッピング商材専門通販アンテナショップページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賛否両論ある送骨納骨

2015-09-09 10:07:20 | フラワーライフデザイナーの独り言


開業・起業支援、リテールサポート、花のある暮らしを提案するフラワーライフデザイナーの飛田秋彦です。

昨今、葬儀その後が様変わりしつつあります。
地域によりしきたりは違うのでしょうが、お通夜・告別式・初七日・四十九日・納骨式とありますが、親戚・関係者方々がなかなか集まれないと理由で初七日・四十九日を略式で行うことはかなり前からありましたが、最近では故人の希望と言うこともあるようですが、お別れ会という形で一日で終わらせたり、通常でしたら関係者が多く集まるところを家族だけで済ませてしまう家族葬が増えたり
最近では送骨納骨と言うことも増えているようです。
送骨納骨とは、
・お付き合いのあるお寺さんがない。
・個別永代供養墓が高くて買えない。
・故人の宗旨宗派がわからない。
・お墓になるべくお金をかけたくない。かけられない。
・故人の身寄りがなく、跡継ぎもいないので、お墓を継ぐ人がいない。
などの事情がある方が、電話やインターネットで申し込みをすると「送骨納骨パック」というものが送られてきて必要書類を含め遺骨を送り納骨してもらうというものです。

個人的にはいかがなものかと思いますが、今の時代の流れを考えますと仕方のないことなのかもしれませんね。


関連ページへ
送骨納骨ページへ


お問い合わせ/ご質問・仕事ご依頼はこちらより
様々なご質問・お問い合わせはこちらよりご連絡ください>>
切り花や鉢物等植物の仕入れに関するご連絡はこちらよりご連絡ください>>
開業 起業支援、リテールサポート、花のある暮らしを提案するフラワーライフデザイナーが
植物を使った仕事に就きたいとお考えの方に起業から営業戦略等リテールサポート致します。
植物を使って業務拡張をお考えの方に企画・運営の支援を致します。
花屋開業予定の方向けに仕入れ方法を含めた開業支援致します。
花関連商材、切り花や鉢物の仕入れをお考えの方に仕入れのお手伝いを致します。

下記にて情報公開していますので、お時間のある際に是非ご覧ください。
植物・園芸用品・雑貨関連商品など気になる商品を扱っている卸屋 facebookページへ
花市場仲卸facebookページへ
花業界&パリ情報公開 花結Beefacebookページへ
植物・園芸用品・雑貨関連商品など気になる商品を扱っている卸屋 ジャパンアートホームへ
植物・園芸用品・雑貨関連商品など気になる商品を扱っている卸屋 アンテナショップページへ
造花・ドライフラワー・プリザーブドフラワーアンテナショップページへ
リボン・ラッピング商材専門通販アンテナショップページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花き流通専門家が農産物で地産地消、地域貢献、地域活性化、地域緑化の取り組みブログ

地域の農産物の生産者さんが丹精込めて作り上げた花や野菜の植物を使って、各種イベント会場で販促に使ったり、ワークショップ開催し来場された方に楽しんで頂いています。
町内会や自治会、商店街、企業などで、地域の生産者が作った農産物を使って「地産地消、地域貢献、地域活性化」をご依頼内容に応じて企画提案させて頂いております。
最近は食べられる花、エディブルフラワーを使ってのワークショップなども人気です。

地産地消、地域貢献、地域活性化に取り組むフラワーライフ研究会ホームページへ
地産地消、地域貢献、地域活性化に関するご質問・お問い合わせはこちらよりご連絡ください>>
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家への直接のご連絡は下記へお電話を
TEL:090-3542-4403


地域緑化の取り組みの一つとして「お庭の困ったを解決!!」しています。
人口の高齢化や核家族化に伴い、お庭の雑草が気になっているが「膝が痛い・腰が痛い」などの理由で草むしりさえままならない。共稼ぎ世帯が増えたまの休日は家族と過ごす時間に使いたい。などと思っているうちに草が伸び放題でどうにもならない状態に!!
植木屋さんも高齢化で引退されてしまい、どこに頼んでよいかわからず2年、3年と放置状態で庭木がどうにもならなくなりどうにかして欲しい。
「背の高い植木1本だけでもなんとかしたい」「近隣問題があるので境界側だけでも剪定して欲しい」「垣根だけでも揃えて欲しい」などなどにご対応

お庭の困ったを解決!!事例集も掲載しているホームページへ
お庭の困ったを解決させたい方はこちらよりお気軽にご連絡ください>>
「お庭の困ったを解決!!」お助けマンへの直接のご連絡は下記へお電話を
TEL:090-3542-4403


「その他参考になるページ集掲載」 花屋開業/開店、新規事業拡大の為に花の仕入れをお考えの方向け
花き流通専門家がいる花の仲卸神南フラワー株式会社ホームページへ
花市場情報、生産知情報、季節の花々入荷情報、その他花情報
花き流通専門家が情報公開しているFacebookページへ
花業界季節情報、季節の花々入荷情報、花き流通専門家が見た花業界情報
花き流通専門家が情報公開しているブログへ
花の五感「視覚」「聴覚」「触覚」「味覚」「嗅覚」を使いフラワーライフデザイナーがイベント企画提案実行
花き流通専門家が代表を務めるフラワーライフ研究会へ
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が仕掛けるイベント企画提案実行事例
農産物で地産地消、地域活性化、地域貢献ブログへ
フラワーライフデザイナー/花き流通専門家が仕掛けるイベント企画提案実行事例
フラワーライフ研究会Facebookページへ