今日のフロリナ

今日のフロリナ

笹舟倶楽部の部活

2012-06-30 15:15:58 | Weblog

雨の多い季節ですが

小雨ならお散歩をするとお天気の日よりも美しい新緑が楽しめます。

家から歩いていける関西学院大学は建物と緑の取り合わせが綺麗!

校門を入って左手にある新月池の眺めが好きです。

休みの日にはベビーカーを押した家族や年配のご夫婦もお散歩されているので

誰がはいってもいいようになっていると思うんです。

構内にはステーキハウス三田屋もあるし?!

緑や木々の好きな方はぜひ散策してみてください。

 

家の周りっていつも同じ道しかとおらないので

灯台もと暗しで街の中で知らないことも多いです。

特に喫茶店やコーヒーショップは家の近くにあっても足を止めないのですが・・・。

たまたまいつもと違う道を通って

こんな店先だったし

好きなかんじのイラストがつってあり

写真をとらせてもらっていると

「あーそれジャズの絵本ですよ。お見せしましょうか?」という店主のお言葉に甘えて

入ってみると

喫茶店のようでした。

座るところはどこかな~。

 

店主は横井さんとおっしゃって

ジャズや自転車やフィギアなど

自分の好きなものをつめこんだらこんなお店になったそうです。

あ・・もちろんコーヒーも!

 

そしてNPO法人で兵庫県障害者ダンデムサイクリング協会も主催されてます。

ダンデムサイクルって???

学校にもある二人乗りの自転車で見たことはあるのですが

乗って楽しいだけかと思ったら

視覚障害の方を後ろに乗せて

前に誰かが乗ってこぎ出すと

風をきって走れるというすぐれものでもあります。

毎年武庫川のサイクリングロードでイベントをされていて

自閉症のおこさんを乗せてママが前をこいで

とってもいい表情が見れたエピソードもお聞きしました。

 

兵庫県はこの二人乗りの自転車を普通の道でも乗ってOKだそうで

横井さんもご夫婦で乗って楽しいんでおられるようです。

微笑ましいですね。

ジャズや自転車や部活?!に興味のある方はお店を覗いてみてくださいね。

http://sasafune.jimdo.com/

 

タンデムサイクルが出てくるお勧め映画のお話も聞けて久しぶりに映画も見たくなりました。

いつもと違う道を歩いて

遊歩!近所の散策もやってみるものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


こんなものを手に入れたの巻

2012-06-28 21:02:11 | Weblog

いきなりですがリサイクルショップが好きです。

安い!というのもありますが

棚にところ狭しと並べられたものたちは

「私ら行くとこ無いんです。もう一度チャンスください」って懇願しているようで

またそんな中には何に使うのかな~と思うものもあったり

裏返したり持ちあげたりして?眺めるのが好きです。

 

このボールセットはフランス製、700円でゲットしました。

3つの大きさのボウルがはいっていて一番小さいのは使いやすいですが

大きいのはガラス製というのもあって重いし

鶏が行水するのかってくらいの大きさがあります。

3つのうち2つしか使えない大きさです。

フランス製なので仕方ないです(なんで?・・)。

でもブルーなので卵の黄身の色も映えて(割り方ヘタクソってつっこみしないでね)

調理が楽しくなります。

 

次は屋久島の清流音CDブック。

15万人が効果を体感。うつ、不眠症が軽快、肌が潤って若返り、肩腰の激痛が消えた、植物もペットも元気に!

というふれこみです。

自然音には自然治癒力を呼び覚ます力があるので不定愁訴にも効果があるようです。

寝る時に聞いてみました。

日ごろから死んだように寝れるタイプなのでやっぱり死んだように寝ました(笑)。

まだ聞いて浅いので効果はわかりませんが続けてみます。

なんとなく猫さんたちはCDの音にくつろいでいるようです。

ただ高齢者の中には台所仕事をしているときに「水の音を聞くだけでトイレに行きたくなるのよね~」と悩む方もおられたので

1時間チョロチョロいっているこのCDは逆効果かもしれません。

 

このパックは娘にもらいました。

しっとり、ふっくら超うる肌になるパックだそうです。

よく見ると「多様生物シリーズ」と書いてあります。

なるほどカタツムリエッセンスがはいっているから多様生物なのですね(多様生物って何?)。

シリーズというから他にどんなのがあるのか気になって商品の裏を見ると

多様生物シリーズには

「カタツムリ」「ミドリムシ(どんな虫?)」「ナマコ(たしかにヌルヌル)」ここまではいいんです。

続いては「ミルク」「いちごミルク」「チョコレートミルク」「ココナッツミルク」「ロイヤルミルクティー」と明記してありました。

このあたりは全然多様生物じゃないです。かき氷のメニューかと思ったくらいです。

 

そしてこのカタツムリエキスはどうやって絞ったのか考えるだけでちょっと怖いです。

娘と基本の化粧水の中でカタツムリを這わすんかな~などと話していましたが

カタツムリがウンチをしたら不潔なのでそれはないかな~。

やっぱり絞りだすのかな。

『流行のカタツムリ化粧品にカタツムリの目が混入、商品自主「回収』みたいな記事にならないのかな。

そう思ったら最近使えなくなるカタツムリシリーズです。

工場見学に行かれた方はどんな風に作っているのか教えてください。

 

以前ブログで紹介した猫のおじさんの姿を最近見ません。

猫のみーにゃは待ちぼうけ。

そっと猫のカリカリを置いておくと次の日には無くなっています。

みーにゃが食べてくれたかな。

おじさんが帰ってくるまで元気でいてね。

 

 

 


私を甲山森林公園に連れてって♪

2012-06-27 20:39:45 | Weblog

私を○○に連れてってみたいなタイトルの映画むかーーーしにありました。

西宮市が誇る?甲山森林公園が大好きです。

フルス(中国の笛)をかかえておにぎりと水筒とチョコレート(余分?)を持って行けば

一日過ごしたい場所です。

でも名前のとおり当然山の中にあります。

なので「えいやっ」と掛け声かけてねじり鉢巻きして行けなければなりません。

(たいそうね~)

この季節、山登りとかハイキングなど汗かいてまで目的地に行くのは苦手なので

バスとかにもお世話になりたいのですが

阪神バスしか走っていないようで我が家からはとても不便です。

ヒッチハイクしたいくらいです(あーもう誰も止まってはくれない)。

どこでもドア欲しい!。

 

甲山森林公園のメイン広場には石の彫刻が並び真ん中には愛の像が建っています。

甲山をバックに美しい風景がひろがります。

芸術好きの方は暑くてもひととき瞑想にふけり

ここにも ん・・・どこ?

また一人 ん・・・いた!

急ぎ足でガイドブック片手に(持ってないし)来られる方も

i

結局、猫さんでいっぱいです(笑)。

この芸術好き猫さんたちは人間も好きで逃げません。

アートと一体化して暮しておられます。

 

メイン広場から東へ10分くらい歩くと

私が一番好きな「みくるま池」です。

ここは良い木陰があってひっそりとしていて

フルスの練習にはいい場所です。

池にいるカメさんや鴨さん、ミズスマシさんが笛の音を聞いてくれます。

たまにハイキングのご夫婦が足を止めて聞いてくださったり

「その楽器はなんです?」と話しかけてくださったり

公民館でお食事会で演奏してほしいと言っていただいたり

嬉しい出会いがあります。

御依頼は平日が多く、勤めているのでまだ演奏は実現したことがないのですが

いつかできたらいいな~と思います。ドキドキ!

 

ちょっと嬉しいことは、

お庭のクワズイモ(モンステラのお友達)に初めて花が咲きました。

ひっそりとしていていい感じです。

フードをかぶったおとなしい子供のようですね。

「はじめまして!」

 

先日何気に開いたDMに「大事なのは正しい道をどう選ぶかではなく、選んだ道をどう生きるか」と

書いてありました。

しみじみそう思って手帳に書きとめました。

何が正しかったかは死ぬ時まで解らない。

だから今側にいる人を大切に、目の前に広がっている世界を大切に。

どこでもドアが欲しいって気持ちを大切に(笑)。

 

 

 

 

 

 

 


価値感の違いは歩く速さの違いにおそらく出る?

2012-06-23 22:49:25 | Weblog

ユニクロ銀座店に「ステテコBAR」オープン。

ステテコバーテンダーと称する従業員がお客様からカクテルの要望を聞くように

デザイン選びの相談に乗ってくれるそうです。

そしてステテコ一枚の価格は990円と1500円の2種。デザインはなんと80種!

1000円ぐらいの商品にこの企画費と人権費をかけてもいいのかなと思うかもしれませんが

クールビスの一環としてステテコ文化を広げるという大きな目標もあり

部屋着からワンマイルウエアへ「ステテコ」を愛用する人が増えるように

(女の子もはいてみたいのもあるかも!)

これは立派な試みなのでしょうね。

 

消極的なタイトルで申し訳ありません。

時間の使い方やお金の使い方は人によってほんとうに価値観が違います。

これは歩く速さの違いにも似ていると思います。

目的地に着くことを「歩く」ととらえているひと私は歩調が合わないけれど

景色を楽しんだり会話を楽しむ人とは歩調がなんとなく一緒。

こんにちは!道行くカタツムリさん!

これに気がつく人

つまり気があう人とは歩調が一緒。

興味のあることが一緒だと立ち止まるところも一緒。

でもっていつまで歩いていても退屈しない。

東海道中膝栗毛?!本が書けるくらいに楽しい!

 

皆さんは時間やお金をどんなふうに使っておられますか?

そして同じように使っている人と出会うことがありますか

できたら歩調が合う人と一生は楽しく生きたいですね

 

お庭のアーティチョークは蕾がふくらんできました。

蕾を食べるので食べごろは過ぎているのでしょうが

可哀想で食べれません(笑)。どんな花が咲くのかな。

きゅうりはちょい立派なのが収穫できました。

生でかじってもジューシー!

やりました!

 

 

 

 

 


勝負しちゃう女

2012-06-20 23:17:35 | Weblog

雨の季節はいつも何気なくとおりすぎる道の風景も

なんだかしっとりと綺麗に見えます。

人を招き入れる玄関の顔が好きで

よく他人様のお家の前に佇んで「このお家にはどんな家族が住んでいるんだろうなんて

考えています。

けっして怪しいセールスや宗教のものではありません。

 

会社でMVPを頂いた娘が新しくポスターを作っていただきました。

キャッチコピーはその人に合わせて部長さんが考えてくださるそうですが

今回は『勝負しちゃう女』

勝負する女だと頭が良くて強気ばっかりに感じますが

ちょっと器が小さくても懸命に前進していくのが勝負しちゃう女かな~

良いようにとって身内なので素直に喜んでいます。

そして何かで自分は勝負できるかな~と考えてみました。

52歳になったら52年に一度のチャンス到来と(結局一生に一度ってこと?チャンス遅すぎ!)

マヤ歴占いのT先生に言われ

大きな波にのる何かを身につけておかないとと思うのですが

切り札を持ち合わせていません。

娘を見習って一歩前に出れる自分を作っていかないといけませんね。

 

さてこの勝負しちゃう女さんはまあ見事に家のことは

洗濯から洗いもの、猫の世話から庭の水まきなどいっさい手伝ってくれないのですが

山椒のようにピリっと家を仕切っているというか引き締めてくれています(笑)。

たとえばデイサービスに行くのを渋る義母には

「わかるわかる、私も会社行くのいやや~って思うけど行ったら結構楽しいやん。そんなノリでいったらええやん」

人間関係に悩む私には

「対ヒトに関してはこれが正しいって無いねん。いろんな人がいて関係もいろいろ。それでいいねんよ」と明言!

 

お年頃なので早く嫁に行ってくれて大丈夫と促すと

最近ベーカリーを買って手作りにはまっている私に

「美味しい!美味しい!ゆうて食べてくれる人おれへんと寂しいやろ~」と

存在をアピール。さすがに強気。

でも勝負しちゃえるのは

美味しいご飯とちょっとした家族の支えだよね。

大好きな家族、猫さんも待っているお家だもんね。

私も家族に支えられていい波に乗ろうと思います。

 

 

 

 


デイサービス初体験

2012-06-13 22:14:26 | Weblog

義母が退院してから一番気がかりなのが

お風呂です。

心臓が悪くてふらつきがあるので特に滑りやすい浴室は注意です。

私が行けるときは入浴の手伝いができるのですが

なかなかコンスタントには難しい。

そこで、新しいことをするのはあまり乗り気でない母を一生懸命誘って

デイサービス一日体験に行ってまいりました。

お風呂に入れていただくのも目的ですが

一人で家にいたらご飯もあまりちゃんと食べないので

昼食一回でも栄養バランスがとれたら嬉しいし

何より家から出て人とお話ができるのが義母の元気の素になるといいなと思いました。

行き先はアロマのトリートメントを入らせていただいていた懐かしい甲寿園さん!。

 

一年以上御無沙汰しているデイの皆さんですが

スタッフの方も懐かしいお顔でいっぱい

利用者の方もアロマの時間を覚えてくださっている人もいて

義母にも気軽に声をかけてくださいます。

デイは10時前から4時まで。入浴、昼食、体操やリクレーション、おやつなど内容も盛りだくさん。

一日のスタート、朝は一人一人名前を呼ばれて出席をとるので皆さん手をあげて大きな声で返事をされます。

義母ももちろん「今日は体験の方がおられます。松本様」「ハイ!」

キビキビと動かれ明るいスタッフの方を見て

「こんな仕事もええな~、介護の勉強せなあかんな~」と

違うやる気も出てきます。

 

人の輪は苦手という母がいつ帰りたいっていうかわからないのでしばらくは一緒にデイルームで過ごしました。

緊張気味の義母もたくさんの方がゆったり過ごしておられるデイを眺めて「病院より明るいな~」と言います。

喫茶室のようなのもできていて好きなときに入れたてコーヒーが楽しめるのも今風です。

お誘いいただいて義母もコーヒータイムの仲間に入れていただきました。

「どこからきはったん?」「どこがお悪いの?」

お喋りしている間にお風呂タイム。

その間に私はそっとデイを抜けてあとはスタッフの方にお任せしました。

 

昼食が終わって1時ごろに様子を見にいきましたが

周りの方と和やかに過ごしているので

夕方まで体験させていただくことにしました。

カレンダーの塗り絵もして、体操も参加、ボーリングゲームも参加。

「ガーターで行きますってゆうたのに、全部倒れちゃった」と義母は笑顔で報告してくれました。

スタッフの皆さんや利用者の皆さんのおかげで

義母も気持ちの良い初体験になりました。

 

ボランティアの皆さんと一緒にアロマのトリートメントに来させていただいていたころは

こんな日がくると想像していませんでしたが

人の縁って不思議です。

縁といえば渥美清さんが山田洋次監督との出会いをこう語っておられます。

「私という独楽が山田洋次さんという独楽にぶつかって勢いよく回り始めたような気がします。」

独楽って一つで回っていたらわずかな時間しか動けないけど

回ってる他の独楽にぶつかることで新しい回転をもらうことができる

人との出会いや、新しいことの出会いも似ています。

私も今日の体験は新しい回転をもらったような気がします。

 

さてあの山の中へ義母を送ったりお迎えにいったり車の運転のできない私はどうしていたのでしょうと

心配してくださる皆さん(誰も心配していない?)

今日は一日甲山森林公園のベンチにいました。

ずっと緑をみながらフルスの練習をしていて

これはこれでハイカーの方とお喋りしたり出会いのある良い休日になりました。感謝。

 

 

 

 

 


老眼鏡

2012-06-11 22:39:09 | Weblog

あーこのタイトル見ただけで関係のない方は

シャットダウンしてくださいませ(笑)

学校では名犬チーズ(アンパンマンの!)のモノ真似で子供たちにもウケル私ですが

着実に視力は下り坂で毎日老眼鏡を持ち歩くことになりました(別にチーズのモノ真似と関係ない)。

 

40代はお風呂や布団の中で少しの時間も大事にして本を読むのを日課にしていて

本を買うのも楽しみでしたが

最近は夕方になるとドライアイもピークを迎え日常生活もままなりません。

この体表面積にしたらちっちゃい部分の目が思うようにならないことが

こんなにしんどいこととは思いもしませんでした。

メガネをかけるとパーと視界がクリアになり幸せな気分!

このスッキリ感はなってみないとわかりません。

ぜひ体感してみてください(できるなら避けたい?)

 

去年買った老眼鏡は眼科で調べてもらうと老眼がパワーアップしていて(表現まちがいかも?)

レンズを変えないといけないのですがほったらかしにしていて

合わないまま使用。台所仕事にも眼鏡がないとやりにくいのに不便な日々です。

そんなとき読んだ新聞記事、『めがねを買いに』という本の紹介です。

著者は高校時代にメガネの面白さにめざめてメガネ店に勤め店長を経験し

ドイツにも渡り外国のメガネ文化を学んだ藤裕美さん。

藤さんは今は著名人のメガネのスタイリングなどを仕事にするメガネスタイリスをされています。

「メガネは顔の真ん中にくるアクセサリー。メガネで人の印象はガラリとかわります」

一つのことを追及される方の言葉は学ぶところありますね。

 

そんな風に思うと小さいころから目が良くて(今も両目とも1・0以上あります。ほんと老眼のみ)

メガネと無縁だった私が今メガネに出会って新しい自分を発見!。

いつもメガネを探しまくるので

レンズを変えるときもう一つ予備に作って楽しもうかなと思っています。

 

今日のこんなものを買ってみたのかコーナーは(そんなコーナー無い無い)

ボトルの美しさで買ったMETAXAです。

よく見ると我が家のバオバブの木と同じくらい大きいです。

バオバブはバナナの皮で作った置物ですが・・・・。

何気に買ったギリシャのブランデーなのになんとワインとハーブを樫の木の樽で熟成させたお酒だそうで

甘くてまろやかなお味です。

これを小さなグラスにロックで用意、メガネと本を抱えてお布団の中へレッツゴー。

ものの10分で睡魔が襲ってきます。

最近眠れないのと悩んでいる方はお試しください。

本はなるだけ小難しいものがいいようです。

 

金網越しに眠るジローさんは

レーズン食べて夢の中、不眠とは無縁です。

 

 

 

 

 

 


僕の宣言

2012-06-10 08:22:57 | Weblog

雨の季節ですが

傘だ~長靴だ~と思わないお庭の皆さんは

元気です。

コモンマローのお花がたくさんつきました。

花はサラダにしても良し!ということで食べてみると

モロヘイヤみたいに少しぬめりがあって味にくせはなく美味しく頂けました。

ふさふさの葉っぱばかり伸びていたアスパラにもようやく食べてもよさそうな子供たちが

小さな頭を出し初めました。 でも少ない!一本ずつ収穫するかな(笑)

アーティーチョークも蕾を食べようと思って育ててきましたが

どんな花が咲くのか見たくて成長を観察中。 凄くワイルドな葉っぱと蕾です。

 

昨日は1ヶ月に一度の緩和ケアでの活動に行ってきました。

ある患者さまのお部屋で

雨上がりの空をみながらお話を聞いていました。

「結婚したとき妻にこう宣言したんですよ『僕は結婚してから恋愛するよ』」

 

トリートメントをしながら考えました。

亭主関白な方かな。俺は外に女性をつくるぞーっていう意味かしら。でも年齢は私に近い感じだし

そういう考えはもっと古い時代の方だろうしな・・・・。

「妻とは見合いなので、結婚してから妻と恋愛しました」

なるほどそういうことだったんですね。

そして言葉にして伝えるところがいいですね。

 

「素敵な宣言です!」

そして30年以上たった今も恋愛は続行中とか。

仲良く過ごすヒケツをお聞きすると「相手のいいところを探すことですよ」とその方は即答されました。

これが何年もたつと難しいことです。

アラ探し名人になってしまいます。

逆に何年も一緒にいるからじっくり向き合うこともできるのでしょうか。

はじめに理想があって心のよりどころを探して出会いを求めることが多いのに

出会ってからお互いに心の支えになる過程を大切にして

お互いが努力していくこと・・・

夫婦の形を教えていただいたひとときでした。

 

最近ベーカリーを買いました。

毎日食べるパンだから体にいいものを作りたいな~と世間の風潮に乗りました(笑)。

娘の好物『クルミパン』を作ってみました。

くるみを早くにいれすぎたたのか食感はいまいち。

ベーカリーの生地作りには「ねり」の工程が2回あるので2回目のときに入れるといいかも。

全粒粉も混ぜたのでちょっと硬めです。

上手に作る方法があればどなたか教えてください!

 

オマケは箱庭を作ってみました。

イメージはムーミン谷(ん・・・・)

紙粘土のお家はブサかわいい??

 

 

 

 

 

 

 


こんなところにもタッチングケア

2012-06-06 21:04:04 | Weblog

日差しが夏めいてきました。

お庭のハーブも元気、 お天気のいい日は

いらんお世話かも知れませんがマイマイちゃんも日向ぼっこさせます。

うだる~暑い~

そんな声が聞こえてきそうな今日このごろ

 

障がいを持つ子供たちは家庭でどんなことをしているのかなと思い

こんな本を買いました。

特別な道具をつかわずにできる感覚遊びの中に

「指のタッチング」が載っていました。

自閉症の子供さんの中には触れられることが嫌いな子もいますが

小学生の子供たちは

先生と手をつないで行動することもお勉強のひとつです。

このタッチングのねらいは手のボディイメージづくり!、

手首から手のひら指先に向かってタッチングして手先の触覚を認識してもらい

手元はの集中力(手元を見ずに作業をする子もいます)や

手先の器用さにつなげようとするもの。

何気なくわたしたちは体を使っていろんなことをしていますが

うまく自分の体を使いこなせない子供たちがいろんな感覚の使い方を学ぶことによって

自信をもって行動できるきっかけになると書いてありました。

 

こんなところにもタッチングケアが活かされていてうれしくなりますね。

日ごろは久しぶりのブランコに滑り台ジャングルジムで子供たちと遊んで

追いかけっこでは追いつけず(笑)

私の筋力強化が必要なくらいてんてこ舞いです。

 

お家の中でもホッとする間もなく

飾っているバラのお花を食べる夜行性のチンチラ「ジローさん」を追いかけまわして

「こらージロー!」と叫ぶ毎日。

暑くなってきましたでしょう。

夜も窓を開けてすごしますでしょう。

女の二人暮らしと思っていたら

夜になったらジローっていう男もおるんかいと

近所の人に思われるだろうなー(笑)。