goo blog サービス終了のお知らせ 

ポストPC/ケータイの世界

やっと家電業界の出番です

SNSはTシャツに向かう・・・18日目

2005年09月28日 | Weblog
「コミュニティと物販」の現場体験をしています。

現場に入ると、色々とあります。

■ネット空間と現物での違い
Tシャツに、コミュニティで描かれたイラストを載せることをしていますが、
製作にあたっては、制約がありました。

・シルクスクリーンの版代
コミュニティではカラフルなイラストだったのですが、
4色以下になりませんか、というリクエストがTシャツ屋さんよりありました。
それは、色が多いと版代がかかるので、コスト上がりますということと
Tシャツの着心地がよくなくなるということ。
やはり、ネットだと色数の制約はないのですが、現物にはあることに
気付かされました。

・イラストの解像度
これもSNS空間の解像度だと、Tシャツにした場合、不足していることが
判りました。

■発送の課題
オフ・ミーティングで集まった時に配るという方法もありますが、
ネットならではで、全国各地に参加者がいます。
送るとしたら、住所情報が必要ですが、管理の問題があり。
Tシャツ屋さんに機能を受けてもらうアイデアをこれから交渉です。