goo blog サービス終了のお知らせ 

【ハンドメイドの型紙と教室】flico/服のかたちデザイン熊本

レシピと型紙の販売、熊本で洋裁教室しています。flico(フリコ)です♪

エンドレス生地探し

2011-01-11 16:49:11 | ハンドメイドの雑談
今日は、ずっとデザイン出しと生地探し。

頭ボーっとしてきました

私の欲しい生地はいったいどこに?

いや、どんな生地を探しているのかさえ、よく分からなくなってきました。

なんか、好みが偏っているのか?
同じようなものばかり選んでいる気がする・・・

夕飯食べて、一通りやらなくちゃいけないこと
おわったら、気晴らしに娘のエプロンでも作ろう・・・

保育園でクッキングがあるんです。

なんか、かわいいの作ろうっと

とりあえず、
娘のお迎え行ってきます。


プレゼント・・・

2011-01-06 17:23:26 | ハンドメイドの雑談
今日は、友達に赤ちゃんが生まれたので会いに行ってきました!

2ヶ月のかわいい~~~~~~ベビーちゃん
男の子です~
もう、孫!のようにかわいがりたいです。

ちょこっとですが、お祝いに、プレゼント・・・?


中身は、

早速レッグウォーマー

と、ベビーミトンです。


なんて、これはまだまだサンプルだったりして・・・

うちの子達は、ミトンあんまり使わなかったです。
いくつか持ってたんですけど、なんか、大きくてすぐ取れちゃって、
ま、無くてもいいか・・・となってしまいました。

それを思い出しつつ、昨日の本(→)に載ってるベビーちゃんの手首回り寸法、
こぶし周り寸法を参考にしつつ、作ってみました。

今日のベビーちゃんはミトン、いつも使ってるというので、
早速、付けて、付けて!と、つけてもらって、
ママからもいろいろダメだしを受けてきました。

やっぱり、実際使ってる人の言うことは違う!!!!
ものすごく参考になりました。

ありがとね!
これからはママ友ってことでよろしく~



お知らせ

flicoも参加しています、
『作ってあげたい!げんきな通園通学book』
日本ヴォーグ社さんから発売中です

表紙のリボンのついたバック、とお揃いの体操着入れ、シューズバック
それから、カラフルなお弁当袋、コップ袋、ランチョンマット
さらに!男の子と女の子のフォーマル
を作らせていただきました~

詳しくはこちらの記事ご覧くださいね!。→

こんな本見つけました。

2011-01-05 19:43:57 | ハンドメイドの雑談
今日は1日中、試作していて、お見せできるようなものがありません~。

年末に、図書館に行ったとき、こんな本を見つけました
『ドレメファッション造形講座8 べビィ・こども服』ブティック社刊


これは、ドレメの教科書?なんでしょうか???
知りませんでした!



内容充実してます!
身長50cm~160cmの参考寸法が細か~く出ていて、
一通りのアイテムのパターンのひき方と作り方が出ています。

何が良いかというと、例えば、ベビーシューズのひき方が出ているんですが、
足のサイズによって、各部分のサイズが割り出しで計算できるんです。

だから、どんなサイズにも応用できます
ここまで詳しく出ているのは見たこと無いです。

この本の出版は2002年。こういう本としては新しいほうだと思います。

もちろん、本のまま使えるわけではないのですが、
考え方が、ものすごく参考になります。

私は基本、文化式からはじまっているので、
ドレメ式はかなり新鮮!

ちょっと別角度からの考え方、ができるというか、
とにかく、おもしろいです

興味のある方、ぜひ、見てみてくださいね!



画像が無いので・・・

一人だけお休みで暇な息子作、
『怪獣たちの飲み会。ドクロを囲んで』


お正月だね~


お知らせ

flicoも参加しています、
『作ってあげたい!げんきな通園通学book』
日本ヴォーグ社さんから発売中です

表紙のリボンのついたバック、とお揃いの体操着入れ、シューズバック
それから、カラフルなお弁当袋、コップ袋、ランチョンマット
さらに!男の子と女の子のフォーマル
を作らせていただきました~

詳しくはこちらの記事ご覧くださいね!。→



ファスナー付けに

2010-12-15 21:27:58 | ハンドメイドの雑談
ファスナー付けに、予定時間の10倍くらいかかってしまい、
かなり焦りましたが
この形にはこのやり方がベストファスナー!
という方法があみ出せたような気が???
しているものが一つ完成!

そして今回、かなり画期的なんじゃない!?
どうかしら?どうかしら?
という作り方のものがもう一つ完成しました。

何を作っているんでしょうか。
またまた、忘れた頃に皆様にご覧いただけると思います。

たぶん・・・
まだ、全部できていないので・・・って、
毎回言ってますね~

でも、かなり遠くですが、ゴールの光が見えてきたような、
気がしないでもない、そんな21時24分。
今日はまだまだ終わりません~。

テンションあがってきました


これは

2010-12-11 21:48:05 | ハンドメイドの雑談
この3日、作品のサンプルを試着してもらって、
直して、試着してもらって、直して・・・
を、繰り返しています。

これは苦行?
と、遠い目をしつつ、遠くない(かなり近い)
締め切りにおびえながら、
やらなくちゃいけないのに、
9時に寝てみたり、
夢のかなでミシンかけてみたり、
そんなここ何日かを過ごしています

大変なことを経験するのは、
のちのち、役に立つのだ!
と、もう若くない私にはよくわかっているので、
なんとか、やってみようと思います。

こんな、ぶつぶつ言っていても仕方ないので、
癒しにこんな画像を・・・

お友達がくれたプレゼント

クリスマスまで1日1日、その日の引き出しを開けて、
中に入ってるお菓子をたべて、
クリスマスを心待ちにするっていう、
すてきなツリー



・・・・のはずが、
いつの間にか、お菓子がいっぱいなくなってた!


だれっ