goo blog サービス終了のお知らせ 

【ハンドメイドの型紙と教室】flico/服のかたちデザイン熊本

レシピと型紙の販売、熊本で洋裁教室しています。flico(フリコ)です♪

糸島旅行中♪続き

2013-06-15 18:58:08 | 過去の雑多な記事
一昨日から糸島に来ています。
糸島は福岡県にある、ちょっとした半島です。

今日は「またいちの塩」という、
塩を作っている所に
見学に行きました。

こんな建物内で塩を作っていました。

これは塩田。


えーと、これから出掛けるので
また後ほど( ´ ▽ ` )ノ


先ほどの続きです。

塩田は竹で出来ていて、
汲み上げた海水を上から流して
水分を蒸発させるそうです。



さらに、大きな鍋で煮詰め、
塩の結晶が出来ます。


こんな風に作ってるなんて、
びっくりしました!!!

そして、目の前に広がる海。


流木で出来たブランコがあったり


かわいいオブジェがあったり


素敵すぎる場所でした!!!

他にもいろんな所に行きましたよ!

明日もご報告しますね(*^^*)

新しい納品先、雑貨カフェ Bamboo villageさん♪

2013-06-08 21:32:36 | 過去の雑多な記事
こんばんはー。
今日はまず、新しくお世話になることになった、
『雑貨カフェ Bamboo village』さんのご紹介です。

お店は熊本市北区龍田町にあります。

竹林に囲まれた、素敵なお店ですー!
お店のHPはこちら→


Bamboo villageさんはフェアトレードのコーヒーを出されていたり、
施設の雑貨を扱ってらっしゃったり、お料理のメニューも体に優しいものだったり。

もしかして、私のやっていることに興味を持っていただけるかも、
と、昨日伺って、納品のお願いをしてきました。

そしてめでたく、作品を置いていただけることになりました


それなのに、スマホの充電か切れて、写真が撮れなかったんですよー

また来月行くのでその時に・・・


雑貨のテイストはいろいろで、熊本ですごく頑張っている作家さんのものを
紹介したい、という思いでされているとのこと。


店主さまのお話もすごく共感できました。

お店への愛がびしびし伝わってきて、
私も頑張るぞ~、と思いました

みなさまお近くに行った際にはぜひお立ち寄りくださいね。

昨日は定番のスタイやパッチンどめ、ヘアゴム、サルエルパンツなどを
お願いしてきました。

探してみてくださいね~


+

そして、昨日はイベントで何度かご一緒させていただいて、
何かとお世話になっている、cloverさんの
おうちショップに行って来ました。

なんですか、このおしゃれな家は!!!
もう、びっくりでした


入る前から素敵!

入っても素敵!

たくさんの作家さんの作品が並んでいました。


こちらがcloverさんの作品

大人っぽくてガーリーな、素敵アクセサリーがいっぱいー!!
cloverさんご本人の雰囲気そのままです。

こんな暮らしがしたいわ~。
こんなおうちでアクセサリーを作るなんて、優雅すぎるー!

少しは見習いたい…
と、今日はずいぶんと久しぶりに掃除をしました・・・








新しいこと

2013-06-07 00:20:46 | 過去の雑多な記事
こんばんはー。
相変わらず、作品の画像がアップできませんが、
ブログをご覧になっていただきありがとうございます。

次のイベントから、新しいことをやってみることにしました。

『お仕立て直し屋さん』

オーダーリメイクです。

私にとっては新しいことだけど、
世の中的には特に目新しいことではないですね・・・

でも、たぶんすごく新しい印象のことが出来る気がします。
やってみるので、見に来てくださいね。

プラス、今までの残ったハギレで作る作品と、
オーガニックコットンで作る子ども服も続けます。

オーガニックコットンの生地を手に入れるのが本当に大変で、
四面楚歌でしたが、今日思いついたんです。

本当に純粋なオーガニックコットンは使うことはできないけれど、
それレベルの素晴らしい素材が他にある。

それは、お客様が大切にしていて、
でも何らかの理由で使えなかったり、着れなくなったりしたもの。

それはオーガニックでないかもしれないけれど、
同じくらいの愛情がつまっている素材。

それをお預かりして今まで通り丁寧にお仕立てします。

デザインはお客様と相談するのはもちろん、
私が今まで作ってきたパターンから選んでいただくのも
良いかもと思っています。

気持の面だけでなくて、これだったら無駄に材料を購入してしまったり、
在庫を作ってしまったり、私自身が無駄にたくさん作ることに追われなくてもいい。

行き先が決まっているものを仕立てるのが一番のエコでもあると思います。

心がある仕事が出来る気がして
ワクワクしています。

かわいらしくておしゃれなお仕立て直し屋さんを作ろうと思います

裏の私。

2013-06-05 00:49:59 | 過去の雑多な記事
こんばんはー。
イベントが終わって、今日からはまた週末締め切りの
地味な作業に戻りました

なので、ご紹介する作品もないのですが・・・

私はツイッターとフェイスブックもやっています。

ツイッター→本音を包み隠さずつぶやく(不特定多数に向けて)

フェイスブック→本音を包み隠さずアップする(知人限定)

ブログ→本音を包み隠さず語る(良いことのみ。たまに良いこと以外も)

こんな感じで使い分けています。

ご興味ありましたらご覧くださいねー。
ブログ左手の自己紹介欄のところから、
それぞれのページに行けます。

ツイッターは登録していなくても読むことはできます。
フォローしていただければうれしいです!

フェイスブックはお友達申請していただくと、承認後、読むことが出来ます。
(知人しか承認していないので、もし、お友達申請していただける方は、
ブログを見て、と一言メッセージをお願いいたします。)

私とディープに付き合ってやってもいいよ!
という方が、もしも、万が一、いらっしゃったら
どうぞ、のぞいてみてくださいね。

裏の私や作品作りにまつわる私の執念?をご体験いただけるかと。

今日はこんな話題で失礼いたします!

久しぶりのブログです。こんな人がいたらいいのに。

2013-05-25 22:57:30 | 過去の雑多な記事
こんばんはー。
久しぶりのブログですが、今日はさらっと行こうと思います。

なぜって、眠いから!

連日縫い続けています。

縫いながら、本当に最近思うんですが、
ちょっと、きつすぎる・・・

デザイン、パターン、縫製、
イベント出店、出版系の依頼、委託分の製作、オーダーなどなど、

一人でやるのはもう無理かも。

だれか、パートナーみたいな人が欲しい!

私の苦手なところが得意な人だれかいませんか…

私の苦手なことは
いろんなことをシンプルにすることです。
あと、パソコン、経理、整理整頓・・
何というか、すべてがごちゃごちゃで雑然としています。

得意なことは
コンセプトとかを考えて、それを伝えることとか、
社会的なこと(打ち合わせとか、交渉とか)
あとはまあ、縫うこととか、
ちゃんと作られているかどうか見ればすぐに分かることかな?
作りたいものを形にする技術はあります。

将来はハンドメイド作家でやっていこうとは思っていません。

社会的に影響力のある、エシカルな思想をもった
会社を作ります。

会社?
じゃないかもしれないけど。

疲れ果てすぎて、妄想が広がっているだけかもしれませんが、
いつか、きっとそういう人が現れるのを
待っています。