一昨日から糸島に来ています。
糸島は福岡県にある、ちょっとした半島です。
今日は「またいちの塩」という、
塩を作っている所に
見学に行きました。

こんな建物内で塩を作っていました。
これは塩田。

えーと、これから出掛けるので
また後ほど( ´ ▽ ` )ノ
先ほどの続きです。
塩田は竹で出来ていて、
汲み上げた海水を上から流して
水分を蒸発させるそうです。

さらに、大きな鍋で煮詰め、
塩の結晶が出来ます。

こんな風に作ってるなんて、
びっくりしました!!!
そして、目の前に広がる海。

流木で出来たブランコがあったり

かわいいオブジェがあったり

素敵すぎる場所でした!!!
他にもいろんな所に行きましたよ!
明日もご報告しますね(*^^*)
糸島は福岡県にある、ちょっとした半島です。
今日は「またいちの塩」という、
塩を作っている所に
見学に行きました。

こんな建物内で塩を作っていました。
これは塩田。

えーと、これから出掛けるので
また後ほど( ´ ▽ ` )ノ
先ほどの続きです。
塩田は竹で出来ていて、
汲み上げた海水を上から流して
水分を蒸発させるそうです。

さらに、大きな鍋で煮詰め、
塩の結晶が出来ます。

こんな風に作ってるなんて、
びっくりしました!!!
そして、目の前に広がる海。

流木で出来たブランコがあったり

かわいいオブジェがあったり

素敵すぎる場所でした!!!
他にもいろんな所に行きましたよ!
明日もご報告しますね(*^^*)