カプコンから、本日5月24日に発売されたPS3/Xbox 360用ソフト『ドラゴンズドグマ』のプレイレポートを、電撃オンラインの男塾先輩がお届けする. どうも、電撃オンラインのサイクロプスこと男塾先輩です! カプコンよりPS3/Xbox 360専用ソフト『ドラゴンズドグマ』が、ついに本日発売されました! 本企画は『ドラゴンズドグマ』の広大なオープンワールドをいち早く体験させてもらい、プレイの模様をお届けしていくという企画の中編になります. 前編 では、キャラクターエディットをして誕生したプレイヤーキャラこと"覚者(かくしゃ)"が、村の外に出て行くところまでを公開しました. 今回はその先で起こったことを感想を交えながらレポートしていきます! 目指すは宿営地! 村の外は危険がいっぱい!? でもうさぎが出てくるのでなごみます 村の外へ出てみるといきなり広大な世界が... というわけではなく、今回の目的地である宿営地まではほぼ一本道(といってもやっぱり広い). ただ、もちろん脇へそれることはできるので、自由にいろいろと散策することはできるみたい. ここでも野草やアイテムを入手することができるので、いろいろ歩いていると... ゴブリンを発見! 大木の先にゴブリンを発見! ちなみにここに咲いているのが日光花なので、ちゃんと採取しておきました. サポートポーンがアドバイスをくれながら応戦しているのをしり目に、遠距離から弓矢で攻撃. 動く標的を狙うのはちょっと慣れが必要かも(ゴブリンはそんなに大きくないし). でもこれがなかなか楽しい. まぁ、きっと近距離武器でガシガシ攻撃してたほうが早いんだろうけど、いろいろ試したいじゃないですか. これはメイジの魔法も試したいな... . ゴブリンが炎に弱いというのは、最初のプロローグの時に教わった! サポートポーンのルークが魔法をかけてくれたので、ゴブリンが火だるまに! ゴブリンを討伐したので、まっすぐ宿営地に向かう道すがら、いろいろなものを発見. 木箱にはアイテムやお金が入っていたり、道でゴブリンに襲われている人を助けたり. なかなか忙しいじゃないか. 木箱は2つほど発見. 草の陰にあって見つけにくいかも. ゴブリンに襲われているレイナードを助けると、アイテムが貰える. ちなみに一旦村に戻って、装備を整えてみた. そこそこのお金があれば、この時点でもそこそこの装備をそろえることができる. 特に武器は買っておきたい. 外にはモンスターばかりではなく、そこらじゅうをうさぎが駆け回っている. こんなゴブリンとか出ちゃう場所に、うさぎがピョンピョン跳ねてるのを見たら萌えないわけはないじゃないですか. うさぎを追いかけまわし、完全に目的を忘れる34歳児. も、もしかして... これって弓矢で撃てるんじゃないか... いや、それはあまりにもかわいそうだろ... . いやぁ…・・・と思いつつも、試しに撃ってしまう. 的が小さいうえに素早いので意外といい練習になる. ちょっと切ない気持ちにもなる... . これはザ・狩猟. うさぎもちゃんと狩れました. ちょっと罪悪感はあるものの... 弓の練習にはちょうどいいのです(と思うことにしました). そうやって順調にストライダーの操作に慣れながら、宿営地に到着. うん、意外と近かったね. さて、ここで何をすればいいんだろうか. 本当はこの間に夜の浜辺でゴブリンの群れと遭遇して、てんやわんやになったり、例の花のクエストを達成したりと、しっかり寄り道してました! だって気になっちゃったんだもん! 他にもクエストはたくさんあるようなので、探してみてはいかがでしょうか. 次のページでは、メインポーンのエディットと巨大モンスターが襲来. PSP『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』のキャラクター・アイルーと、サンリオのキャラクター・ハローキティのコラボレーションイベント"アイルー×ハローキティ ぽかぽかフェスタ in サンリオピューロランド"が、7月16日~8月31日にかけて開催される. 園内のステージ上では、マイアイルーとハローキティが歌やダンスを披露するショーがある他、コラボフードやリアルクエスト、物販コーナーなどが用意される予定. チケットは、イーカプコンでオリジナルデザインの前売券を販売中だ. オリジナルデザインの前売券. 非常におトクなペアチケットと、イベント参加券が付いたチケットの2種類が用意されている. 今回新たに公開されたのは、3種類の参加型イベントの情報. イベントの詳細な開催スケジュールや、参加料金については、 公式サイト を参照してほしい. ●スペシャルイベント"アイルー&キティ ぽかぽかフェアリー村" お腹をすかせたアイルーとキティはフェアリー村に迷い込んでしまう. そこで、お腹のすいた2人のために、"腹ペコアイルー&キティの重さ当てゲーム"が開催される. シアター内に用意されたごちそうを使って、指定の重さを当てよう. さらに、ここでしか見られない、アイルー&キティのかわいいショートパフォーマンスや握手会も実施される. 参加者全員にはオリジナルのエコバックが贈られる. アイルーとキティはおいしいご飯を食べられるのか!? 参加者全員にプレゼントされる、オリジナルのエコバッグ. ●緊急クエスト"アイルー&メラルーをさがせ! " サンリオピューロランド内に隠れているアイルーやメラルーを、指示書をもとにして見つけにいく. コースは全部で3つあり、制限時間内にゴールすると、ゲームオリジナルの大きな缶バッジがもらえる. また参加賞として、オリジナルポストカード2枚と、オリジナルの待受画像ももらえる. もらえるグッズは、コースによって異なる. 缶バッジ ポストカード ●ライブショー"アイルーとキティのトレジャーハンティング" 歌あり、踊りありのアイルー&キティのオリジナルライブショー. アイルーがなくしてしまったという大切なリボンを、キティが一緒に探すというストーリーになっている. ゲームでおなじみのキャラクターも登場する. アイルー村の仲間たちからもらったリボンをなくしてしまったアイルー. アイルーとキティはリボンを探し出せるのか.
文部科学省は6日、東京電力福島第一原発の新たな事故に備え、1200億円を供託するよう、東電に要請した. 東電が国内の民間保険と結んでいる損害賠償保険契約は1月15日に切れる. 東電は新たな保険契約を模索したが、見通しが立たず、文科省は無保険状態の廃炉作業を避けるため、異例の方法をとらせる. 東電は15日までに、東京法務局に現金を預ける必要がある. 事故が起きた場合には、賠償用に引き出せるしくみだ. 原子力損害賠償法は、原発事故の損害賠償に備え、電力会社に保険契約や供託といった用意を義務づけている. ふつうは地震などが原因の事故で使われる「政府補償契約」と、一般の事故で適用する「民間保険」の二本立て. 福島第一原発の事故では、政府補償契約に基づき、東電に1200億円が支払われた. だが、原発が大きく損傷しているため、民間保険を引き受けてきた損保23社でつくる「日本原子力保険プール」は昨秋、「リスクが高い」と契約打ち切りを決定. 東電はプールに入っていない外資系損保と交渉を進めていた. だが、どういう事故が保険の対象かで主張が折り合わず、交渉は難航していた. 東電は昨年3月末に金融機関に計約2兆円の緊急融資を受けており、昨年9月末現在で1兆4800億円余りの手元資金がある. だが、原発停止で今年度は火力発電の燃料費負担が昨年度より年8千億円増加. 廃炉費用も今後は必要で、1200億円を供託すると、資金繰りは厳しさを増す. (小暮哲夫).
文部科学省は6日、東京電力福島第一原発の新たな事故に備え、1200億円を供託するよう、東電に要請した. 東電が国内の民間保険と結んでいる損害賠償保険契約は1月15日に切れる. 東電は新たな保険契約を模索したが、見通しが立たず、文科省は無保険状態の廃炉作業を避けるため、異例の方法をとらせる. 東電は15日までに、東京法務局に現金を預ける必要がある. 事故が起きた場合には、賠償用に引き出せるしくみだ. 原子力損害賠償法は、原発事故の損害賠償に備え、電力会社に保険契約や供託といった用意を義務づけている. ふつうは地震などが原因の事故で使われる「政府補償契約」と、一般の事故で適用する「民間保険」の二本立て. 福島第一原発の事故では、政府補償契約に基づき、東電に1200億円が支払われた. だが、原発が大きく損傷しているため、民間保険を引き受けてきた損保23社でつくる「日本原子力保険プール」は昨秋、「リスクが高い」と契約打ち切りを決定. 東電はプールに入っていない外資系損保と交渉を進めていた. だが、どういう事故が保険の対象かで主張が折り合わず、交渉は難航していた. 東電は昨年3月末に金融機関に計約2兆円の緊急融資を受けており、昨年9月末現在で1兆4800億円余りの手元資金がある. だが、原発停止で今年度は火力発電の燃料費負担が昨年度より年8千億円増加. 廃炉費用も今後は必要で、1200億円を供託すると、資金繰りは厳しさを増す. (小暮哲夫).
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます