goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゆじふも

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

リオのサッカー国際会議、中止に 「治安上

2015-11-13 04:31:54 | 日記
公開が待ちきれない「Halo 4: Forward Unto Dawn」最新情報 2012年7月12日~15日(現地時間)、アメリカ・サンディエゴにて開催されているエンターテインメントのイベント"Comic‐Con International"(通称"コミコン"). 開催初日となる2012年7月12日、マイクロソフトのXbox 360用ソフト『 Halo 4(ヘイロー 4) 』(2012年11月8日発売予定)のセッション"The Fiction of Halo 4"が行われた. 司会は『Halo 4(ヘイロー 4)』を手掛ける343 Industriesのフランク・オコナー氏(左). オコナー氏の進行のもと、多数のパネリストがセッションに参加した. セッションでは、パネリストらがそれぞれ自身が担当した箇所について、見どころをアピール. 『 Halo 』シリーズのフランチャイズマネージャーを務めるケビン・グレース氏は、「ストーリー構築については力を尽くし、7人のスタッフが詳細に至るまで追跡調査をして、すべてがうまくかみ合ってきちんと意味をなすようにした. これはすぐれた人材が揃っているからこそできたこと. ひとつひとつのストーリーは独立して成り立ち、プレイヤーを引き込むものでなければならないと考えている」と述べ、フランチャイズライターのブライアン・リード氏は、シネマチックシーンのメイキング映像を公開し、「すばらしい俳優に恵まれた. 本作では新しいやりかたでシネマチックを作っており、パフォーマンス・キャプチャーの採用で密着感のある自然な演技を引き出すことができた. これは非常に大きな進歩だと考えているし、これからもさらに良くなっていくと思う」と語った. また、本セッションにて、『 Halo 4(ヘイロー 4) 』につながる物語が描かれる実写映像「Halo 4: Forward Unto Dawn」のトレーラーが初公開された. マスターチーフに強い影響を受けたひとりの士官候補が、自身も立派なリーダーになるまでが語られる本映像. アクションや人間ドラマなど、さまざまな要素が盛り込まれていることがトレーラーからうかがえる. 「Halo 4: Forward Unto Dawn」は、2012年10月より"Halo Waypoint"およびマシニマ専用チャンネルで展開が予定されている. 視聴は無料とのことだ. 本映像のディレクターを務めたスチュアート・ヘンドラー氏は、「制作にかかったのは昨年末から. バンクーバーで5週間かかって撮影し、その後ロサンゼルスでポストプロダクションを行った. 非常に早いスピードで仕上げた作品です」と、本作の撮影を振り返った. また、「Halo 4: Forward Unto Dawn」のライターを担当したトッド・ヘルビング氏とアーロン・ヘルビング氏は、「スタッフは皆、あらゆるアイデアにオープンに対応してくれた. その結果、すばらしいストーリーが生まれた. ここまで自由にさせてもらえたのは、めずらしいことだ」と、制作環境のすばらしさと、その結果であるストーリーへの自信を語った. ステージには、コルタナ役の声優や、「Halo 4: Forward Unto Dawn」に出演した女優・俳優らが登場. 後列のいちばん右の背の高い方がマスターチーフです. 少しずつ発売日が迫ってきた『 Halo 4(ヘイロー 4) 』. 2012年7月14日(現地時間)にも『 Halo 4(ヘイロー 4) 』に関するセッションがあるので、リポートを楽しみにしていてほしい. セッションに参加していたコスプレイヤーさんたち. カッコイイ! セッション終了後、マイクロソフトブースでは、「Halo 4: Forward Unto Dawn」の出演キャストたちのサイン会が行われた. [Comic‐Con International 2012の関連記事] ※ 北米最大級のエンターテインメントイベント"コミコン"の前夜祭をリポート! ※ 任天堂 GAMING LOUNGEで、画面が大きくて見やすいニンテンドー3DS LLに一目惚れ! ※ 『ストリートファイター』シリーズ25周年を記念して、小野Pも原田Pもみんなで昇龍拳! ※ Epic Gamesの新作『Fortnite』はアンリアルエンジン4を採用したPC用新作! ※ 『アサシン クリードIII』デモプレイにファンが歓喜! 新主人公コナーのアクションに注目 ※ 実写作品「Halo 4: Forward Unto Dawn」トレーラーが初公開! ※ 『バイオハザード6』の最新デモなどが遊べたMidnight Xbox 2012 Media Showcaseをリポート. ugg クラシックugg 激安ミニ 11月末から12月上旬にブラジルのリオデジャネイロで開かれる予定だったサッカーの国際会議「サッカーレックス」が治安上の理由で中止されることが決まり、主催者が5日、発表した. リオ州政府は治安上の理由を否定しているが、主催者によると、同政府が社会不安がある中で会議への支援打ち切りを決めたためだという. 同日、ロンドンで開かれた国際サッカー連盟(FIFA)とブラジルのW杯組織委員会の記者会見では、治安面を不安視する質問が相次ぎ、FIFAは「今回の中止がW杯に影響することはないと信じている」と釈明した. ブラジルでは6月のコンフェデレーションズカップ開催期間中にもデモが相次いだが、組織委のメンバーである元ブラジル代表FWロナウドさんも「デモをする気持ちもわかるが、W杯の時に行うべきものではない」と訴えた. (ロンドン).

ドラゴンズドグマ』の世界をめぐる! オー

2015-11-07 09:19:32 | 日記
カプコンから、本日5月24日に発売されたPS3/Xbox 360用ソフト『ドラゴンズドグマ』のプレイレポートを、電撃オンラインの男塾先輩がお届けする. どうも、電撃オンラインのサイクロプスこと男塾先輩です! カプコンよりPS3/Xbox 360専用ソフト『ドラゴンズドグマ』が、ついに本日発売されました! 本企画は『ドラゴンズドグマ』の広大なオープンワールドをいち早く体験させてもらい、プレイの模様をお届けしていくという企画の中編になります. 前編 では、キャラクターエディットをして誕生したプレイヤーキャラこと"覚者(かくしゃ)"が、村の外に出て行くところまでを公開しました. 今回はその先で起こったことを感想を交えながらレポートしていきます! 目指すは宿営地! 村の外は危険がいっぱい!? でもうさぎが出てくるのでなごみます 村の外へ出てみるといきなり広大な世界が... というわけではなく、今回の目的地である宿営地まではほぼ一本道(といってもやっぱり広い). ただ、もちろん脇へそれることはできるので、自由にいろいろと散策することはできるみたい. ここでも野草やアイテムを入手することができるので、いろいろ歩いていると... ゴブリンを発見! 大木の先にゴブリンを発見! ちなみにここに咲いているのが日光花なので、ちゃんと採取しておきました. サポートポーンがアドバイスをくれながら応戦しているのをしり目に、遠距離から弓矢で攻撃. 動く標的を狙うのはちょっと慣れが必要かも(ゴブリンはそんなに大きくないし). でもこれがなかなか楽しい. まぁ、きっと近距離武器でガシガシ攻撃してたほうが早いんだろうけど、いろいろ試したいじゃないですか. これはメイジの魔法も試したいな... . ゴブリンが炎に弱いというのは、最初のプロローグの時に教わった! サポートポーンのルークが魔法をかけてくれたので、ゴブリンが火だるまに! ゴブリンを討伐したので、まっすぐ宿営地に向かう道すがら、いろいろなものを発見. 木箱にはアイテムやお金が入っていたり、道でゴブリンに襲われている人を助けたり. なかなか忙しいじゃないか. 木箱は2つほど発見. 草の陰にあって見つけにくいかも. ゴブリンに襲われているレイナードを助けると、アイテムが貰える. ちなみに一旦村に戻って、装備を整えてみた. そこそこのお金があれば、この時点でもそこそこの装備をそろえることができる. 特に武器は買っておきたい. 外にはモンスターばかりではなく、そこらじゅうをうさぎが駆け回っている. こんなゴブリンとか出ちゃう場所に、うさぎがピョンピョン跳ねてるのを見たら萌えないわけはないじゃないですか. うさぎを追いかけまわし、完全に目的を忘れる34歳児. も、もしかして... これって弓矢で撃てるんじゃないか... いや、それはあまりにもかわいそうだろ... . いやぁ…・・・と思いつつも、試しに撃ってしまう. 的が小さいうえに素早いので意外といい練習になる. ちょっと切ない気持ちにもなる... . これはザ・狩猟. うさぎもちゃんと狩れました. ちょっと罪悪感はあるものの... 弓の練習にはちょうどいいのです(と思うことにしました). そうやって順調にストライダーの操作に慣れながら、宿営地に到着. うん、意外と近かったね. さて、ここで何をすればいいんだろうか. 本当はこの間に夜の浜辺でゴブリンの群れと遭遇して、てんやわんやになったり、例の花のクエストを達成したりと、しっかり寄り道してました! だって気になっちゃったんだもん! 他にもクエストはたくさんあるようなので、探してみてはいかがでしょうか. 次のページでは、メインポーンのエディットと巨大モンスターが襲来. PSP『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』のキャラクター・アイルーと、サンリオのキャラクター・ハローキティのコラボレーションイベント"アイルー×ハローキティ ぽかぽかフェスタ in サンリオピューロランド"が、7月16日~8月31日にかけて開催される. 園内のステージ上では、マイアイルーとハローキティが歌やダンスを披露するショーがある他、コラボフードやリアルクエスト、物販コーナーなどが用意される予定. チケットは、イーカプコンでオリジナルデザインの前売券を販売中だ. オリジナルデザインの前売券. 非常におトクなペアチケットと、イベント参加券が付いたチケットの2種類が用意されている. 今回新たに公開されたのは、3種類の参加型イベントの情報. イベントの詳細な開催スケジュールや、参加料金については、 公式サイト を参照してほしい. ●スペシャルイベント"アイルー&キティ ぽかぽかフェアリー村" お腹をすかせたアイルーとキティはフェアリー村に迷い込んでしまう. そこで、お腹のすいた2人のために、"腹ペコアイルー&キティの重さ当てゲーム"が開催される. シアター内に用意されたごちそうを使って、指定の重さを当てよう. さらに、ここでしか見られない、アイルー&キティのかわいいショートパフォーマンスや握手会も実施される. 参加者全員にはオリジナルのエコバックが贈られる. アイルーとキティはおいしいご飯を食べられるのか!? 参加者全員にプレゼントされる、オリジナルのエコバッグ. ●緊急クエスト"アイルー&メラルーをさがせ! " サンリオピューロランド内に隠れているアイルーやメラルーを、指示書をもとにして見つけにいく. コースは全部で3つあり、制限時間内にゴールすると、ゲームオリジナルの大きな缶バッジがもらえる. また参加賞として、オリジナルポストカード2枚と、オリジナルの待受画像ももらえる. もらえるグッズは、コースによって異なる. 缶バッジ ポストカード ●ライブショー"アイルーとキティのトレジャーハンティング" 歌あり、踊りありのアイルー&キティのオリジナルライブショー. アイルーがなくしてしまったという大切なリボンを、キティが一緒に探すというストーリーになっている. ゲームでおなじみのキャラクターも登場する. アイルー村の仲間たちからもらったリボンをなくしてしまったアイルー. アイルーとキティはリボンを探し出せるのか.

文部科学省は6日、東京電力福島第一原発の新たな事故に備え、1200億円を供託するよう、東電に要請した. 東電が国内の民間保険と結んでいる損害賠償保険契約は1月15日に切れる. 東電は新たな保険契約を模索したが、見通しが立たず、文科省は無保険状態の廃炉作業を避けるため、異例の方法をとらせる. 東電は15日までに、東京法務局に現金を預ける必要がある. 事故が起きた場合には、賠償用に引き出せるしくみだ. 原子力損害賠償法は、原発事故の損害賠償に備え、電力会社に保険契約や供託といった用意を義務づけている. ふつうは地震などが原因の事故で使われる「政府補償契約」と、一般の事故で適用する「民間保険」の二本立て. 福島第一原発の事故では、政府補償契約に基づき、東電に1200億円が支払われた. だが、原発が大きく損傷しているため、民間保険を引き受けてきた損保23社でつくる「日本原子力保険プール」は昨秋、「リスクが高い」と契約打ち切りを決定. 東電はプールに入っていない外資系損保と交渉を進めていた. だが、どういう事故が保険の対象かで主張が折り合わず、交渉は難航していた. 東電は昨年3月末に金融機関に計約2兆円の緊急融資を受けており、昨年9月末現在で1兆4800億円余りの手元資金がある. だが、原発停止で今年度は火力発電の燃料費負担が昨年度より年8千億円増加. 廃炉費用も今後は必要で、1200億円を供託すると、資金繰りは厳しさを増す. (小暮哲夫).

鈴木亜久里さんがトーク! コードマスター

2015-11-02 21:08:04 | 日記
コードマスターズは、9月15日~18日に千葉・幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2011の出展情報を公開した. 同社は今回、セガブース内にコーナーを設置. 10月6日に発売する『F1 2011』のPS3版を、ハンドルコントローラ付きで出展する. 会場でプレイした人には、『F1 2011』スターターブックと、LEDライトをセットでプレゼントする. また9月18日15: 20から、セガブースのステージで、ARTAプロジェクト・プロデューサーの鈴木亜久里さん、レースドライバーの井口卓人さん、モデルの塚本奈々美さんを迎えてのトークショーが行われることも決定した. バンダイナムコゲームスは、6月2日・3日に横浜アリーナで開催する『テイルズ オブ』シリーズファン向けイベント"テイルズ オブ フェスティバル 2012"の追加情報を公開した. 本イベントは、同社の人気シリーズ『テイルズ オブ』の単独イベントで、今年で開催5周年を迎える. 豪華声優陣によるスキット(朗読劇)やトークショー、テーマソングアーティストによるライブ、シリーズの最新情報コーナーなど、特別なステージイベントが数多く企画されている. 今回は各日1公演の2回公演で行われ、1公演で約11,000人、計22,000人の動員を予定しているという. 昨年開催された"テイルズ オブ フェスティバル 2011"の模様. イベント内容の他に、公演時間、出演者(声優)、チケット情報などの開催概要も明らかになった. チケットの先行抽選販売は2月下旬より順次受付開始予定で、一般販売は4月中旬以降に販売開始予定だという. イベントに関する詳細は "テイルズ オブ フェスティバル 2012"公式サイト で確認できるので、参加を希望する人はこまめにチェックしておこう. "テイルズ オブ フェスティバル 2012"概要 【会場】横浜アリーナ メインホール 【開催日時】2012年6月2日・3日 6月2日公演... 15: 00開場/16: 30開演 6月3日公演... 14: 00開場/15: 30開演 ※開催時間は予告なく変更になる場合がある. ※公演時間は開演から終演まで4時間超(休憩時間20分を含む)の予定. ※物販時間は未定. 決定次第、公式サイトで発表. 【出演者】(※敬称略・順不同) ※出演者は予告なく変更になる場合がある. ・6月2日出演 小野坂昌也(ゼロス・ワイルダー役/テイルズ オブ シンフォニア) ※総合司会 小西克幸 (ロイド・アーヴィング役/テイルズ オブ シンフォニア)※司会 中原麻衣 (エステル役/テイルズ オブ ヴェスペリア) ※司会 緑川光 (リオン・マグナス役/テイルズ オブ デスティニー) 保志総一朗(キール・ツァイベル役/テイルズ オブ エターニア) 鈴木千尋 (ルーク・フォン・ファブレ役/テイルズ オブ ジ アビス) 子安武人 (ジェイド・カーティス役/テイルズ オブ ジ アビス) 名塚佳織 (アンジュ・セレーナ役/テイルズ オブ イノセンス) 下野紘 (エミル・キャスタニエ役/テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-) 宮野真守 (フレン・シーフォ役/テイルズ オブ ヴェスペリア) 堀中優希 (エリーゼ・ルタス役/テイルズ オブ エクシリア) 他未定 ・6月3日出演 小野坂昌也(ゼロス・ワイルダー役/テイルズ オブ シンフォニア) ※総合司会 櫻井孝宏 (アスベル・ラント役/テイルズ オブ グレイセス) ※司会 植田佳奈 (パスカル役/テイルズ オブ グレイセス) ※司会 緑川光 (リオン・マグナス役/テイルズ オブ デスティニー) 小西克幸 (ロイド・アーヴィング役/テイルズ オブ シンフォニア) 鈴木千尋 (ルーク・フォン・ファブレ役/テイルズ オブ ジ アビス) 松本保典 (ガイ・セシル役/テイルズ オブ ジ アビス) 鳥海浩輔 (ユーリ・ローウェル役/テイルズ オブ ヴェスペリア) 代永翼 (ジュード・マティス役/テイルズ オブ エクシリア) 沢城みゆき(ミラ=マクスウェル役/テイルズ オブ エクシリア) 杉田智和 (アルヴィン役/テイルズ オブ エクシリア) 他未定 【チケット】S席8,800円(税込)、A席6,800円(税込) ※全席指定・前売り券 【チケット販売】先行抽選販売は2月下旬より順次受付開始予定. 一般販売は4月中旬以降販売開始予定. 上記座席と別に、お土産付き前方座席(プレミアムシート)の詳細を2月上旬に 公式サイト で発表予定.

宇宙世紀ファン必見! PC用オンラインゲ

2015-11-01 18:25:36 | 日記
アルケミストは、PSP用STG『それゆけ! ぶるにゃんマン Portable ~とりもどせ! あいとせいぎときぼうのつにゃ缶~(以下、それゆけ! ぶるにゃんマン Portable)』を12月1日に発売する. 価格は通常版が5,040円(税込)で、限定版が7,140円(税込). 本作は、2008年にPC用ソフトとしてリリースされた『むすめーかー』に収録されていた横スクロール型STG『それゆけ! ぶるにゃんマン』をパワーアップさせたもの. 迫り来る8体の巨大ボスをなぎ倒して、奪われた"つにゃ缶"を取り戻すというストーリーが展開する. プレイヤーキャラとして、"ぶるにゃんマン"に加えて、"すくにゃんマン"も加わり、新たな楽しみを体験できる. 今回は、本作のあらすじやメインキャラクター、そしてゲーム概要について紹介する. ◆『それゆけ! ぶるにゃんマン Portable』あらすじ あるところに、大福という食いしん坊でちょっと太めな白ネコがおりました. ある日、おなかが空いた大福は、いつものように、隠しておいたツナ缶を食べようと、隠し場所のタンスの中を探りました. ですが、どこを探してもツナ缶は見つかりません. 「な、なくなってるにゃ!! にゃんのつにゃ缶、にゃくにゃってるにゃ~!?」 「これはきっと、にゃーら猫を敵視する"ねずみちゅーちゅー団"の仕業にゃ!! 根拠はないけど、きっとそうなのにゃ!!」 そこで大福は、おもむろにブルマをはきだしました. 「ソウ・チャーク!!」 なんと彼女は、ブルマをはくと"ぶるにゃんマン"というスーパーヒーロー(ヒロイン? )に変身できるのです! 「これでねずみたちのところに殴り込みにいくにゃ! にゃーのつにゃ缶、絶対に取り戻すのにゃ~!!」 「ニャー(いってらっしゃーい! あ、俺、寝てますんで)」 「なにいってるにゃ!! おみゃーも行くのにゃ!! 問答無用にゃ~! 」 「ニャー!!(えええええ)」 そこらへんにいた黒ネコをとっつかまえて、大福はねずみたちのもとへ殴り込みに出掛けていきました. こうして、ネコとねずみたちの戦いは幕を開けたのです. それゆけ! ぶるにゃんマン!! 盗まれた(と思われる)ツナ缶を取り戻すために! ◆メインキャラクターを紹介 ぶるにゃんマン 「世界の平和はにゃーが守るにゃ! 」 ブルマをはくと強くなり、"ぶるにゃんマン"という正義のヒーローに変身する(と思いこんでいる)白ネコ. ブルマのフィット感がたまらないらしい. いろんな格好をすると、恥ずかしさとこみ上げる何かにより"恥ずかしボム"が出る. なるみちゃんという女の子とその家族が住んでいる一軒家で飼われており、首輪もしているが、孤独な一匹狼... ではなく一匹ネコを気取っている. また、家の周辺に住みついている野良の黒ネコたちにエサのおこぼれをあげている. そのかわり、彼らを舎弟のように扱っている. 本名の"大福"と言う名前で呼ぶと怒る. 太っている的な名前だかららしい. でも実際、ちょっと太っている. 大事に隠しておいたツナ缶を取り戻すべく、"ねずみちゅーちゅー団"に戦いを挑む. すくにゃんマン 「お、おねーちゃんのためなら、がんばりますみぃ! 」 スクール水着を着ると強くなり、"すくにゃんマン"という正義のヒーローに変身する(と思いこまされている)垂れ耳の捨てネコ. ぶるにゃんマンに命を助けられたため、命の恩人と慕っている. 普段おとなしいことによる反動か、暴走するとなかなか止められない. 大福おねーちゃんの大事なツナ缶を取り戻すべく、"ねずみちゅーちゅー団"に戦いを挑む. →次ページでゲーム概要を紹介. 5pb.は、『STEINS; GATE(シュタインズ・ゲート)』のオーディオCDシリーズ『☆ラボメンナンバー007☆フェイリス・ニャンニャン』を11月24日に発売する. 価格は1,680円(税込). このCDは、『STEINS; GATE』に登場する各キャラクターにスポットをあてたオーディオCDシリーズ. ミニドラマとキャラクターソング、各種デジタルデータを収録している. CDは全8作品あり、『☆ラボメンナンバー007☆フェイリス・ニャンニャン』は『ラボメンナンバー008☆阿万音鈴羽』や『☆ラボメンナンバー001☆岡部倫太郎』との同時発売となる. 今回、フェイリス役の声優・桃井はるこさんからコメントが届いているので掲載する. ――『Nyan☆Nyan☆Galaxy! 』を歌った感想は? 今回はスタッフの方からの提言で作詞もさせていただくことができました. タイトルは、フェイリスの出生について語るセリフで「ニャンニャン銀河系」っていう言葉が出てくるシーンが、わたしはすごく好きなんですよ、なので『Nyan☆Nyan☆Galaxy! 』としました. スマートフォンとは特に関係ありませんw 本線のボーカルはナチュラルにのびのびと感情をこめて歌わせていただきました. フェイリスになりきって歌ったので楽しかったです. メインの歌を録った後、コーラスを入れたのですが、わたしがこの10年間やってきた秘密の技法で掛け声みたいなものも録りましたよw セリフっぽい声をアドリブで入れたときは、スタッフの方も「おぉぉ~」っと変な歓声を上げていましたねw ――『Nyan☆Nyan☆Galaxy! 』の聞きどころは? 聴いた後に"謎の感動"があるところですかね(^^) 「ニャンニャン」とか言っていて、元気な曲のはずなんですが、この曲を自分で聴き返していると、わたしは、泣けてきますwww それは悲しいわけじゃないし、フェイリスの、けなげさ、なんですかね... . フェイリスは、おもしろい女の子ですが、わたしが彼女を演じていて魅力的だなって思ったのは、実は、悲しみを背負っているところです. なので、楽しい曲ですが、歌詞でも歌い方でも、いろんな要素を入れたかったのです. 萌えの典型のようなところ、女の子としてキュートなところ、厨二なところ、そして、優しくて繊細なところ... . 欲張りですが、1曲で全部を表現することに成功したのではないでしょうか! わたしがフェイリスのいちばん素敵なところだと思っているところを、ちゃんと表現できたと思っています! ――桃井はるこさんにとって、フェイリスという役はどんな役ですか? フェイリスのセリフを喋らせていただいてる時は、演じているという感じは30%くらいで、まるで物語の中に入り込んでしまって、言葉が自分の言葉に思えてしまうような、不思議な役なのです. つかみどころがないようでいて、彼女は嘘をついていないというか... アーティスティックなんですよね. フェイリスが厨なことを言うのはある種の創作で、でも嘘はなくて、わたしにとって、自分で書いた歌詞を歌うような感じなのかなって思っています. ――ファンの方へメッセージを! いつもフェイリスを応援してくれて、ありがとうニャン! わたしはフェイリスにとても思い入れがあるので、キャラクターソングができることは、ゲーム音声を収録している時からの念願だったんです. その願いをファンの皆さんの応援によって叶えていただけました! 感謝してます! 『Nyan☆Nyan☆Galaxy! 』、楽しみに待っててニャ(^^). 3月1日に正式サービスが開始されるPC用オンラインゲーム『ガンダムネットワークオペレーション 3(以下、GNO 3)』は、まったり楽しめる自動進行型ストラテジー. 仕事が忙しくて、なかなかゲームに時間を割けないファーストガンダム世代の人でも楽しめる、独特のシステムが魅力です. シリーズ3作目にして、ついに『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』や『機動戦士ガンダムZZ(以下、ZZ)』のモビルスーツと背景設定が盛り込まれた、『GNO 3』の魅力をお伝えしていきたいと思います. その昔、Gacktが『哀・戦士』をカバーしたと聞いて「マジ!? 年いくつよGackt? 」と慌ててインターネットで検索、自分より年下だとわかってひそかに凹んでいた、ライターのトクワン和尚です. いや、アニメ放映30周年って、それだけの年月なんだなあ... . 幼いころ、テレビの前でシャアやアムロ、ジオング、ビグザムなどの活躍を見て手に汗握った末、いまやすっかり血圧と体脂肪が気になるランバ・ラル体型になってしまった企業戦士ガンダムの皆さん、日々お疲れ様です. きっと、奥様はハモン様くらい凛とされていることと、ご同慶の至りでございます. いや、そんなわけないだろというガンダムファンの皆さんも、しばしお付き合いのほどを. 『ガンダムネットワークオペレーション 3』とは? さて、ガンダム30周年の今年度、3月1日から『GNO 3』の正式サービスが開始されます. 『機動戦士ガンダム』から『ZZ』に至る作品世界を舞台に、地球連邦軍やエゥーゴ、ネオ・ジオンの一員となってモビルスーツ部隊を率い、人類の未来をかけた戦争を戦い抜くこのゲーム、実はモビルスーツを操作して格闘するアクションゲームでも、将棋の駒のようにモビルスーツを動かすウォーシミュレーションでもありません. モビルスーツやパイロットをうまく編成・配置して戦場に出し、自動で行動するパイロットとモビルスーツの様子や戦闘結果報告を見て、さらによい戦い方を工夫していくという"自動進行型ストラテジー"です. 自動処理のおかげでプレイヤーの手間は少なく、仕事や用事の合間、忙しい時は1日10分くらいのプレイでも"宇宙世紀"の歴史に関われるゲーム、それが『GNO 3』なのです. 『GNO 3』は、モビルスーツとパイロットを組み合わせて自分の部隊を編成し、戦場に出しておくだけでゲームが進む、自動進行型ストラテジーゲーム. プレイヤーは自部隊の戦い方や勝率を見つつ、より効率のよい戦い方を目指して新型モビルスーツを投入したり、パイロットの運用を考え直したりしながら、プレイを進める. 次々に登場する新型モビルスーツ、どれを運用するか? ガンダムの魅力といえば、多彩なモビルスーツ. 『GNO 3』はファーストガンダムでの一年戦争勃発から、『ZZ』の時代までを70日ほどで再現する仕組みのため、サーバ内は日数の経過に沿って時代が移り変わっていきます. 数日おきに新型のモビルスーツが開発されていくので、その適性を見極めて戦闘に役立てるのがプレイの大きな楽しみといえるでしょう. たとえばジオン軍でプレイした時なら、グフがどれだけ「ザクとは違う」のかを実感し、時に「さすがゴッグだ. なんともないぜ」などとほくそ笑みながら、自分の小隊のモビルスーツを嬉々として入れ換えていくのです. いやまあ、その代わり初めてガンダムに遭遇した日には、本当に「連邦のモビルスーツは化け物かぁぁ! 」という気分にさせられたりもしますが... . 新型モビルスーツは、"開発ポイント"を割り振ることで、はじめて導入可能になります. プレイ中に得られる"開発ポイント"は限られているので、スペックをよく確認し、自部隊に必要な機体を選んで開発していく必要があるのです. 大火力が自慢のエルメスでも作戦地域が地上なら出撃すらできませんし、汎用性の高い機体であるガンダムをいっぱい使いたいと思っても、強い機体ほど運用コストが高く設定されているので、ジム各型やボールなどをきちんと開発・運用することで脇を固める必要があります. ゲルググがすでに開発済みなら、その海兵隊用カスタムタイプで『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(以下、0083)』のシーマ艦隊で大活躍した(? )ゲルググMの開発にはあまり"開発ポイント"がいらないはずといった、モビルスーツの開発系統を見据えながら、新型の威力を堪能する... . そんな、ガンダム世界らしい楽しみ方が可能です. 上段左がジオン公国、中央がジオン共和国(Zガンダムの時代)の開発図. 同様に下段は左から地球連邦、エゥーゴ、ティターンズの開発図だ. 技術の応用や開発上の系譜関係が矢印で示され、矢印の根元に当たる機種をすでに開発していれば、指している先の機種の開発ではポイントを節約できる. →アムロやシャアなど、ガンダム叙事詩を彩るスーパースターも登場! (2ページ目).

シャネルの新作バッグ「ボーイ シャネル」.

2015-10-29 16:21:11 | 日記
デンマーク発のジュエリーブランド「PANDORA(パンドラ)」より、今夏オリンピックが開催されるロンドンをモチーフにした、2012年限定のチャームが登場. 銀座や神戸元町の旗艦店をはじめ、全国の取り扱い店にて発売がスタートした. 今回のスペシャルチャームは、片面にユニオンジャック、もう片方の面に"2012"の文字が刻まれたメダルモチーフのスイングチャーム、ユニオンジャックのトリコロールをムラノガラスに閉じ込めたタイプ、そしてロンドン名物の"ダブルデッカー"こと2階建てバスを象ったシルバーチャームの全3タイプ. 「パンドラ」のシグネチャーである、チャームを自由に組み合わせてデザインできるブレスレット「モーメンツ」などに添えて、さりげない"ブリット・モード"を楽しんで. シャネルの2011-12年秋冬コレクションより、新作のバッグ「ボーイシャネル」がお目見えする. これまでのフェミニンなタイプとは異なり、アンドロジナスな女性の雰囲気を感じさせるデザインが魅力的だ. 9月中旬から、全国のシャネルブティックにて発売される. 「ボーイシャネル」は、ココ・シャネル自身が使用していた弾薬保管用のバッグからインスパイアされたもの. すっきりとしたラインが特徴で、アンティーク調の加工が施された大ぶりのチェーンや長方形のフラップ、フロント部分には繊細なレリーフで刻まれた「CHANEL」の6文字が. パースやトートバッグなど、バリエイション豊富なスタイルが揃い、カラーはレッド、ブラック、グレーなどで展開される. モデルのソフィー・ダールと、夫でジャズシンガーのジェイミー・カラムとの間に女児が3月2日に誕生した. 第一子となる女児は「ライラちゃん」と名付けられた. 2人は2007年に出会い、 2010年1月に結婚 、イギリスのハンプシャー地域にある高級カントリーハウス「ライム・ウッド」で結婚式を行なった.