goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゆじふも

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

氷菓 第21話 「手作りチョコレート事件」

2014-11-17 07:44:57 | 日記
バンダイナムコゲームスは、11月17日に発売するDS用ソフト『ワンピース ギガントバトル! 2 新世界(ニューワールド)』のTV-CM第2弾を、本日10月3日に公式サイトで公開した. 本作は、人気作品『ONE PIECE(ワンピース)』を題材としたアクションゲーム『ワンピース ギガントバトル! 』の続編. 1対1だけではなく、麦わらの一味をはじめとする個性的なキャラクターから、自分だけのオリジナル海賊団を結成して戦っていく. 今作では、原作最新エピソードである"新世界編"でのルフィたちをはじめ、さまざまなキャラクターが登場し、登場キャラクター数は約100だ. 公開された映像では、強くなったルフィたちの新しい技などを確認することができる. ぜひチェックしてみよう. イグニッション・エンターテイメント・リミテッドは、PS3/Xbox 360用ACT『エルシャダイ~アセンション オブ ザ メタトロン~(以下、エルシャダイ)』の発売日を4月28日に決定した. 価格は7,980円(税込). 『エルシャダイ』は、旧約聖書の偽典とされるエノク書をモチーフとした世界――天界、地上界、冥界――を舞台として、神話的なストーリーが展開するアクションゲーム. バトルでは、使用するボタンの数を極力減らしながらも、入力方法によって多彩な組み合わせのアクションが繰り出せる. 本作は、"東京ゲームショウ2010"で日本ゲーム大賞フューチャー部門を受賞. "ネット流行語大賞2010"では、ゲーム内に登場するキャラクターのセリフが金賞を受賞するなど、各方面で話題になっている完全新作のオリジナルタイトルだ. わたし、気になります! 」の千反田えるちゃんが流す乙女の涙のためにも、親友の福部里志のためにも、長い付き合いでもある伊原摩耶花のためにも事件解決に乗り出す折木奉太郎が格好いいです. そしてホロ苦いのに、その先にほんのり甘さを感じる、まさにビターチョコのようなこのお話の構成の巧さに感服してしまいます. 鏑矢中学3年生の時にバレンタインチョコの受け取りを拒否した福ちゃんに高校生になって再度アタックすることを摩耶花ちゃんと、その恋する乙女に協力を惜しまないえるちゃんの熱き乙女モードが可愛らしくも面白い前半から、誰がこんなホロ苦い結末を予想できたでしょうか. 確かに福ちゃんの気持ちも分かります. 拘りを捨て、拘らないことに拘ることでデーターベースとしての実力を培ってきても、推理力と観察力に優れた奉太郎やマジメで真っ直ぐなえるちゃんと比べると、自分は深みのない中途半端な人間だと思ってしまう悔しさ. 加えて何かにのめり込んだとしても先日のカンヤ祭の時のように自分の実力では奉太郎のように優れた人間にはなれない. そんな中途半端で誇れるものが何も無いと思い込んでいる自分が、一途に想いをぶつけてくる摩耶花ちゃんの愛を受け入れてもいいのか. ダウンジャケット メンズ もっと言えば中途半端なままで愛を受け入れれば摩耶花ちゃんに対して失礼ではないか. だから摩耶花ちゃんからのチョコを隠し、答えを保留にする. これは福ちゃんなりの苦渋の決断だったのでしょうが、でもせっかく自分のために作ってくれたチョコを隠すためとはいえ割っちゃうのはねぇ~. この古典部の中で唯一知り合ってからの時間が短いのがえるちゃんだっただけに、結果的に福ちゃんの作戦はえるちゃんを傷つけてしまったという誤算. その誤算がどうしても許せなかった奉太郎の、でも親友の気持ちも分かるからこそ、福ちゃんと2人だけで雪降る中で男同士の話し合いの時間を作る. 恐らく奉太郎は摩耶花ちゃんも福ちゃんが犯人だということは分かっていると踏んだ上で、親友の背中を「器用だけれど不器用だ」と優しく押したのでしょうね. discbellmudst その後、福ちゃんが摩耶花ちゃんにどんな言葉を掛けてあげたのかは分かりませんが、摩耶花ちゃんの愛が報われるものであることを望むばかりです. てな訳で親しい間柄の方には贈り物をしないえるちゃんが奉太郎にチョコをあげないのは、チョコの代わりに私をあげます♪という意味か!?と思いつつも、折木供恵お姉さんからの「哀」を込めたチョコは妙に笑えたお話でした. それにしてもビターチョコのようにホロ苦くて、でもその先にほんのり甘さを感じる構成だけでなく、立春と人生の春を掛ける京都アニメーションさんの演出の巧さには脱帽するばかりです. 恋する乙女モードの摩耶花ちゃんが可愛すぎます♪ 深夜らじお@の映画館 は甘いものが不得手なのでビターチョコしか食べれません. 【立春】 ※お知らせとお願い ■ 【元町映画館】 に行こう.

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。