伊豆旅行 白浜神社 2011-02-09 22:11:01 | + 伊豆 伊豆の国最古の宮「白浜神社」へ立ち寄りました。 1年を健康に過ごせるという縄輪をくぐってお参りしてきました。 境内には樹齢2000年のビャクシンが聳えています。 こちらは御神木「白龍のビャクシン」 地中から天に向かって白龍が顔を出した姿に見えるとか。 パワースポットで大人気の神社ですが、時間帯のせいもあるのかこの日は私達の他に誰も居なくて、しんとしていました。 モエとユエは可愛い鈴のお守り(開運・招福)を購入。 良いコトあるといいね。 « 伊豆旅行 ご当地品 | トップ | 伊豆旅行 おまけ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます