goo blog サービス終了のお知らせ 

fiu.note

好きなコト・好きなモノ・いろいろノート

桜と青空

2020-03-31 17:08:52 | オデカケ MEMO
しばらく前のお散歩写真。
薄いピンクの桜が満開。


優しいピンクの花弁が青空によく映えて綺麗でした。



今はソメイヨシノが見頃です。
外出自粛で花見に行けないのは残念だけど、通勤の行き帰りで見られる桜を眺めて癒されています。



恐ろしいコロナ騒動、なんとか早く終息して欲しいです。


花桃の丘

2020-03-26 17:08:20 | オデカケ MEMO
先週末、横浜市青葉区にある花桃の丘へ。
住宅街の一角にある癒しの場所です。


少し見頃は過ぎていましたが、花桃と桜も咲いていてとても綺麗です。



ポカポカ陽気で上着要らず。
のんびり散策しました。



濃いピンクの花桃がたくさん咲いています。









花の色と空の青、木々の緑、眺めているだけでとても癒されます。



のどかな景色、また来年も訪れたい場所です。

つるし雛

2020-03-02 17:15:00 | オデカケ MEMO
先日は横浜市の都筑民家園へ。




主屋には、ちりめん細工のつるし雛の他、明治から平成までのひな人形などが綺麗に飾られていました。





新型コロナウィルスの感染症予防対策のため、煎茶カフェやひな祭りお茶会など、残念ですがイベントは全て中止になっていました。






現在は建物内の公開も中止されています。(外からの見学のみ)
早い終息を願うばかりです。

༛ ༛ ༛ ༛

⌖都筑民家園
http://tminkaen.org/



報徳二宮神社と小田原城

2020-02-29 14:04:41 | オデカケ MEMO
小田原城の敷地内にある「報徳二宮神社」
小田原生誕の二宮金次郎(二宮尊徳)さんを神様としてお祀りした神社です。


学問と経営の神様ということで、娘2人にそれぞれ「合格祈願」と「学業成就」のお守りをいただき参拝してきました。



小学校でよく見かけた、薪を背負いながら勉学に励む二宮金次郎の像がありました。
なんだか懐かしい。



そして大人になった金次郎(二宮尊徳 翁)の像も。




オープンテラスのカフェ「きんじろうカフェ」で休憩。
おしゃれなカフェが神社境内にあるんです。
いろいろな金次郎グッズも販売されていました。



いただいたのはカプチーノと豆大福。
二宮金次郎のシルエットと開運のラテアートが楽しいです。



くつろいでいると、ザーッと雨が降りだしたので急いで小田原城へ。
ピンクの河津桜のおかげで暗い空でも春めいています。




満開の河津桜が綺麗でした。


༛ ༛ ༛ ༛ ༛

⌖報徳二宮神社
https://www.ninomiya.or.jp/

⌖きんじろうカフェ
http://www.hotoku.jp/kinjiro-cafe/

曽我別所梅まつり

2020-02-27 15:00:00 | オデカケ MEMO
先週末に神奈川県小田原市の曽我別所梅まつりに行ってきました。



見頃は少し過ぎてしまいましたが、白・ピンク・濃いピンクと、それぞれとても綺麗です。



枝垂れ梅が見事でした。




丸くてふんわりした花弁。
ピンクとイエローの色合いが可愛らしい。






青軸と呼ばれる白梅。
茎や花芯が緑色です。




たくさんの梅の中に河津桜を見つけました。
ピンクの花弁が華やか~。




天気が良いと富士山も見られるようです。
この日は曇り空で残念でしたが、またの機会を楽しみに..。


曽我別所梅まつり観光協会
https://www.soganosato.com/