半世紀を彷徨う

自分の心理状態や日々の出来事から趣味の事まで幅広く。

日本人の行きつく先 ポリ・コレを突き抜けて

2024-06-01 22:07:44 | 日記
ネットの記事に知らない横文字が多く出てくるようになり、
さらに悪い事にその説明も無い事が多くて、
今まで以上にググる(グーグルで調べる)とかチャットGPT(AIの会話ソフト)のお世話になる機会が増えた。

ポリ・コレもその一つで、ポリティカル・コレクトネスというらしい。
意味は差別しないようにするとかいう意味で、
使用例は看護婦を看護師と呼ぶとか、美白って言葉使っちゃダメとかいう事。
人種、性別から始まって、色々な方面に気を遣うようにする考え方を表す言葉。

始まりはソビエト連邦からという、実は目新しいものではないみたいね。
数年、いや10年くらい前から日本人もそういう兆候があった。
性的差別をしないようにトイレを男女兼用にするとかいう、本末転倒にもつながっている。
今やそれを通り越して、前回も書いたけど「いや、自分は悪くないからね?」
という方向になってきた。

これっていじめの構図に似てる気がしてならない。
誰か悪い事をしたっていう人をつるし上げて、仲間外れにして、
その人が困る姿を楽しんでしまう。
いかにもおれたち日本人が好きそうな雰囲気出てるでしょ。

何かあるとSNSに上げて平気で素顔をさらし、
こいつはこんな事してますwwwみたいな感じ。
かといって自分がそういう標的になるのはいやなんで、
人の行動に難癖をつけ、自分はこれっぽっちも悪くないと通す。

何がどうしてこうなった?必ず原因はあるはずだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。