半世紀を彷徨う

自分の心理状態や日々の出来事から趣味の事まで幅広く。

温室効果ガスって本当?これからの発電

2022-01-05 22:47:23 | 日記
フロンガスと言えばオゾン層を破壊するとの事で、代替えフロンが現在使用されている。
代替えフロンなら漏れても大丈夫なんでしょ?と思いがちだけど、
実はこれ、温室効果ガスなのだ。
だからスーパーの肉や魚のショーケースも月イチの点検が義務づけられている。

温室効果ガス=二酸化炭素と言われているけれど、実は他にもたくさんの種類がある。
中には発生量がとても少ないが二酸化炭素の一万倍温室効果を持つ物もある。
だけど圧倒的に量は二酸化炭素が多いので=温室効果ガスと言われている。

植物が二酸化炭素を吸って酸素を出してくれると言うけど、アマゾンの森は
伐採が盛んに行われており、面積はかなりのスピードで減少している。
この辺先進国がお金を集め買い占めても保護する必要があるのでは?

そういう動きが無い所を見ると、地球温暖化って本当に温室効果ガスのせいなのか?
確かに海水温が上昇していたり極地で氷が溶けたりしているけど。
地球や太陽は46億年も存在するんだから自然に平均気温が上がったり下がったり
しても不思議は無いと思うんだけど。

ここへ来て車は電動にしてとか言っているけどその電気は何処で発電するの?
今の冬も老朽化した発電効率の悪い火力発電所を停止していて、
生活用の電力がひっ迫する事態になり得ると言う。
太陽光は不安定だからダメ、風力は費用対効果がとか言っている。いい訳か?

どういう流れになるか、いや持って行きたいのか見えたでしょ。
原発の再稼働がその答えだ。

エネルギーは利権がガッツリだから、もし新しいエコで低コストな発電方法を
開発したら恐らく消される・・・今原発に反対している国は韓国くらいだろう。
理想はしばらく原発でしのいで、放射能が出ない核融合発電を開発できたら。
一人だけ先般の自民党総裁選挙で高市氏が核融合をとなえていた。

今回の地球温暖化で車の電気化を進めているのは日本だけじゃない。世界的規模。
全世界で原子力発電所が乱立することだろう。

あ、これからはスポーツも禁止になるかもね?二酸化炭素出すなと言うなら。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。