goo blog サービス終了のお知らせ 

フィッシャー・エリアコロンブス

釣り好き親父の釣行記  

いつもの野池(Ū氏の釣果も)

2023-04-23 16:26:43 | 野池
最近の釣果はイマイチ・・・



2つの野池での釣果ですが

 なんせ ギルが多くて

エサが持ちません・・・・

 ギルの猛攻に耐えつつ粘ると

 たまにフナやコイが喰ってくれる・・・・みたいな

 
 
 ということで、次は釣友Ū氏の釣行結果

  4/14 DTLです

 
【以下Ū氏解説】
ポーズで今シーズンを終われないので、リベンジしに行ってきました。
7時頃に到着。やっぱり誰もいません。
順に探っていくけどアタリは無い
水質が良い0番桟橋で小さいのをゲット
これでポーズはなくなりました
アタリもあるので粘ることに
間なしにデカいのがヒット
走り回りジャンプ、ランディングまで結構かかりました。
その後もデカ鱒混じりで4匹追加、デカ鱒にブッちぎられたりして、楽しかったです
結局、6匹ゲット、ラインブレイク1、バラシ3
最後にちびバスが釣れて納竿


不安定な春

2023-04-09 16:33:18 | 野池
調子が良かった いつもの野池ですが

最近は、ギルやカメばかり・・・

本命がなかなか釣れず

そのうち 嫌になって撤収パターン多し・・・

貴重な、釣果は3日の釣行で4匹



他にカメ7匹、ギル多数、モツゴ10匹位

釣果が不安定な春です。




ということで、釣友Ū氏の釣行(4/3 大安トラウトレイク)


【以下Ū氏解説】
週2、3回のペースで大安トラウトレイクへ行っていますが、先週辺りから超激シブ状態で、3/29は1匹、3/31は3匹
朝マヅメはダメ、アタリがない、しかしサカナはいる、ルアーはもとよりフライもダメ状態
それでも状況が上向いていることを期待して行ってきました
午前7時前に到着。池は静まり返っているし、誰もいない
エサ釣り桟橋から探り歩いて、9時過ぎに第1桟橋1匹ゲット。その後は1時間に1匹で昼前からはバスやギルが顔を出す始末
午後1時半頃から当たり出して3匹ゲットして終了
結局レインボー6匹とバス、ギル

雨上がりの野池・・・

2023-03-25 17:02:42 | 野池
午前中に雨が上がったので、いつもの野池へ

風が強くて寒い・・・

風で同じ場所に振り込めず・・・苦戦

18尺では風の抵抗が強く、無理をして腕を痛めるのも嫌なので

13尺に変更・・・

軽くて軽快ですが、近場は

  モツゴ、ギル、カメのみ・・・



2時間くらい釣っていましたが

  再び雨が降ってきたので終了・・・・



 ギルとカメの活性が上がってきました

 困った・・・・



いつもの野池

2023-03-22 18:59:59 | 野池

暑いくらいの一日・・・・

魚の活性も上がってきました

本日の釣果

  鮒  6匹(15センチ~30センチ)
  ギル 4匹
  モツゴ2匹 

全部、写真に撮ったつもりが、デジカメの調子が悪く

撮れていませんでしたので

SDカードを入れなおしてからの写真のみ・・・・



今日の野池

2023-03-19 17:39:48 | 野池

朝8時から、いつもの野池へ

風も強く寒い日・・・

18尺の竿なので、風で振り込みにくいし

 同じ所に振り込めない・・・・


波で浮きも見にくい中

 なんとか3匹ゲット(時速1匹ペース)

  (25センチ2匹、37センチ1匹)



 今日のエサは、マルキュウの「だんごの底釣り芯華」

 なかなか使いやすいエサで気に入りました。


いつもの鮒釣り

2023-03-18 16:05:58 | 野池
暑くなったり 寒かったり

野池の釣果は、いまいち安定せず

16日は1匹(カメも1匹)、本日は2匹


カメはデカかった・・・・


去年は12匹連続でカメ釣ったけど

今年は勘弁してほしい・・




ということで、次は釣友Ū氏の釣行(16日DTL)


【以下Ū氏解説】
14日は激シブで3匹ゲット、2バラシだったので、16日はリベンジ釣行!
気合いを入れて7時に大安トラウトレイクへ
エサ釣り桟橋前はライズしまくり
ティアロの赤金1.6gを投げてただ巻きしていたら早速ヒット!
その後もアタるけど乗らない、すぐにバレるので、結局1つだけ
第2桟橋へ移動、先端でやっぱりアタリはあるが掛からない。アワセたらデカいヘラブナ48cm
第1桟橋へ移動
ここで粘って9匹ゲット、デカいのでよく引きます
3時前にアタリが無くなったので終了
何とか10匹とれました


野池の鮒釣り・・・ぼちぼちシーズンイン(釣友Ū氏のDTL釣行も)

2023-03-12 17:39:57 | 野池

鮒釣りメインの野池A・・・・

鮒のあたりも増えて、いよいよシーズンイン 

とはいっても、喰い気が低いのかあたりは小さい。


冬場に、いつもの常連さんと、釣場の邪魔な枝を払ったりして整備済

あちこち市外から釣り人も来るようになってきました。

皆さん、釣り場を求めているんですね

池干しされたあげく、釣禁の野池が増えてるので・・・・



車の駐車やゴミ問題など、釣り人は

 近所迷惑にならないようにしたいものです。





ということで、次は釣友Ū氏の釣行
 
 【3/10 大安トラウトレイク】


【以下Ū氏解説】
今週は1日おきに大安トラウトレイクへ通っていますが、相変わらず激シブ状態です
6日は7匹、8日は8匹、今日10日は11匹
やっと10匹を超えました
タナもベタ底から中層までと定まっていない
池全体に魚が散っていて釣りづらい

今日は9時半頃にスタート
暖かくて気持ちいいけどアタリは無い
第1桟橋のシャローでちびマス1つ
あちこち探り歩いてお立ち台で3つ
その後も探り歩いて拾いながら2時半過ぎまで粘って、11匹ゲット2バラシで終了


いつもの野池で鯉・鮒釣り

2023-03-05 16:45:24 | 野池
まだまだ渋い状況

 2時間に1回あたりがある程度

 このあたりを掛け損なうと・・・・

   次のチャンスは2時間後・・・

    といった感じの釣り

 

 今日のエサは、グルテン

  11時から13時まで2時間やって

   12時半に、やっとあたりがあり

   47センチの鯉1匹だけ

 あたりも この1回だけ


  なかなかに渋い・・・・



 

 最近、釣針に糸を結ぶのが下手くそになりました

  特に小さい針を結ぶときは、何度も失敗を・・・

   老眼もありますが

  指の動きに器用さがなくなってきたような



    なんとか現状維持しなければ・・・あと20年は釣りをするために  


野池は渋い・・・

2023-03-01 17:24:59 | 野池
先週の寒波から、野池は渋い状況が続き・・・・

3連続ボーズ・・・・・・で、本日やっと2匹

4時間粘って・・あたり3回、ヒット2匹



30~35センチの鯉でした。

まだまだ、春鯉の強烈な引きからは程遠いですね・・・




ということで、次はŪ氏からの大安トラウトレイク釣行記録が

 届きましたのでご紹介
 

【以下Ū氏解説(2/27(月)DTL)】
相変わらず激シブの大安トラウトレイク
22日は5つ掛けて3ゲット
今日27日は更に悪くなってる
あちこち探り歩いても何の反応もない
たまにライズがあるので魚はいるけど
第1桟橋で午後1時前後に2つゲット
アタリもこの2匹のみ
風もなく暖かくて絶好の釣り日和
なんですが・・・
とにかく釣れる気配がないので3時前に終了


野池は・・・(Ū氏のDTL釣行結果付)

2023-02-19 16:42:28 | 野池
最近の冷え込みと雨で

この週末の鮒釣りは、全くあたりもなし

まあ、雨のせいで釣りをしたのは1時間でしたが・・


ということで、Ū氏の釣行結果(大安トラウトレイク)

【以下Ū氏解説】
週に2、3回のペースで行ってますが
先週初め頃から激シブが続いてます
8日は5匹、11日と17日は3匹、今日(18日)は5匹
とにかくアタリがない
今日は8時頃からスタート
エサ釣り桟橋でピュアの赤金1.5gで1つ
あちこち探り歩いてもアタリがない
昼頃にお立ち台で5匹掛けて4ゲット
あまりにも釣れないので2時半頃に終了