goo blog サービス終了のお知らせ 

水景悠々

アクアガーデニング

前向きに 楽しく対処 アクアリウム

2017年09月07日 | 60cm規格水槽


けさろ材を交換して、ほんの少しですが黄ばみがとれたような気がします。しかし、今至近距離で水槽を観察していたら…



なんでしょうこれ、気持ち悪い…。油膜ではなさそうです。キッチンペーパーを浮かべて吸い取ったら、ペーパーがうっすら緑になりました。コケでした。

硝酸亜硝酸が検出されないのでこの水槽はまだ一度も水換えをしていないのですが、そういえば水換えにはコケそのものの排出という意味もあるんでした。ガラス面のコケは生えたら擦ればいいやということであんまり気にしていなかったのですが、そろそろ水換えしたほうがいいかもしれません。ろ材を交換したばかりなので、またしばらく時間を置かなければならないでしょうが。気づかず放っておいたら、水面が真緑になってびっくりしていたでしょうね。

いつも座っているデスクから水槽までの距離は1.3メートルくらいなんですけど、たまに至近距離で観察しないと小さな変化は見逃してしまうので注意しなければなりませんね。あらためて水槽の中をじっくり見ると、他にも気がかりなことが出てきました。



グロッソが黒ずんでいます。調子が悪いのか、コケなのか…。コケとしたら、多分黒髭苔ですよね?困ったなあ。

まあ、いろんなトラブルが起こり始めてからのアクアリウムですからね。前向きに楽しく対処していきたいものです。

ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

ありがとうございました!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。