熊野詣二日目です。
この日は天気予報でお昼から雨が降るとなっていてので
出発時間を早めて『熊野那智大社』に向かいました。
駐車場に車を止めて階段を登ります。

車でさらに上まで行けたのですが、地元の方から
「この階段を登るとご利益がある」
と言われ健脚のと年寄りに負けじと頑張って登りました。

途中、熊野那智大社と青岸渡寺に向かう分岐点で記念撮影です。

更に階段は続きました。

到着すると残念なことに改修工事中でした。

そして、おみくじをしてから

お参りしご朱印帳も書いていただきました。

これで、熊野速玉大社、熊野本宮大社、熊野那智大社の
三社を回り熊野詣を終えました。
一気に回りましたが、達成感が半端なかったです。
そして、次は熊野那智大社の隣にある青岸渡寺でお参り。
いよいよ西国三十三ヶ所巡礼の旅がスタートです!
