『アルカイック ホール』
で行われた近畿理容競技大会にいってきました。
今回は、競技第一部門のモデルに当店のスタッフM君が
なっており 応援もかねて行ってまいりました。
会場につくと知人がいっぱいでした。
すぐに兵庫の青年部長さんのところへ挨拶に。
その後、館内をうろうろしていていると、
大阪青年部代表や和歌山青年部代表など、
近畿各県の青年部長さんや青年部員さんとどんどん遭遇し、
競技見学する前に立ち話で盛り上がりました。
また、私が兵庫で修行していたので知っている方や見覚えのある
方もたくさん見かけとても懐かしかったです。
次に、競技会場に入ると既に第一部が始まっており
当店の松本も頑張ってモデルをしていました。


競技終了、頑張ってポージングしていました。

その後、会場内の別所で行われていたT社の新商品の説明会を見ました。

30分ほど技術説明をききましたが、良さそうな商品でした。
で、その後知り合いと共に昼食をとりました。
大阪、福井、奈良と別々の県同士で食事を摂りましたが、
近畿青年部のブロック会議を通して知り合っているので
なんの遠慮も無く食事に誘っちゃいました。
昼食後、会場に戻ると既に理容師のメッセージが
始まっていました。
今回は、滋賀県青年部長の応援に!
このように人前で話すって凄いと思います。
私もたいがいペラペラ話しますが、こんなの無理です。

そして、結果発表!!
滋賀県青年部長のyoneさん、見事優勝です。

競技終了後、やり切ったという思い出涙を流していましたが、
優勝という成績に再び涙が!!
感動的ですね。
大阪の方、福井の方もすばらしかっです。
次は、10月に香川県で全国大会が行われます。
今回の近畿大会で活躍され全国に挑む選手の皆さん、
応援していますので、頑張ってくださいね。
私、香川県の全国大会に誘われています。
選手からの応援依頼をいただいておりますし、
他府県の青年部長さんからは、
『うどん、食べに行こう!』といわれてます。
あ、あと都島にお住まいの知人に は、
『車出して。』といわれました。
この話を他の知人に話すと同様に
『おれも乗っけてって!!』 と、頼まれました。
みんな、酒が飲めるから違うんかぁ~!!
と、心より思っております。
香川県、どうしよっかなぁ・・・・。