
娘の幼稚園にて、食育の日(19日)ということで、
先日掘ったおいもを使って芋汁会をするとのこと。
子供達の調理のお手伝いに行ってきました。
保健所の栄養士さんに教えていただき、
子供達も張り切って、皮むき器とこども包丁を使っての具材切り。
普段、家でおかあさんの調理のお手伝いをしてる子はすぐ分かりました
手つきが違う
親にとってはかえって面倒な
ため、手伝わせず・・・な時も
多々あり
反省~
自分達で作った芋汁はとびきりのご馳走で、みんな列を成しておかわりしていました
美味しかったね♪
おうちでもまた作ろうね!
先日掘ったおいもを使って芋汁会をするとのこと。
子供達の調理のお手伝いに行ってきました。
保健所の栄養士さんに教えていただき、
子供達も張り切って、皮むき器とこども包丁を使っての具材切り。
普段、家でおかあさんの調理のお手伝いをしてる子はすぐ分かりました

手つきが違う

親にとってはかえって面倒な

多々あり

自分達で作った芋汁はとびきりのご馳走で、みんな列を成しておかわりしていました

美味しかったね♪
おうちでもまた作ろうね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます