goo blog サービス終了のお知らせ 

chikuchiku* tonton*

たのしく手作り生活
first bell

日の出

2009-06-18 | おやつ
「日の出」つながりな二品。
日の出屋製菓の富山柿山 「白えび紀行」

シンプルなお味がグー


お次は 日の出製麺所 「生讃岐うどん」

ゆでたてを釜玉かぶっかけでツルツルっと。
おろししょうがとねぎたっぷりかけてシンプルに!

コシがあり、おいしーいのです

いつも覚えて送ってくださり感謝です~
ごちそうさまでした。



お買い上げ~

2009-06-10 | おやつ
以前はよくこのお店に行っては
色々と食材、製菓材料を買っていました。

この度は初めてネットでお取り寄せ。
富澤商店
こちらもなかなか楽しいお店なんです。ウフフ

早速、「虎豆」(←まめがトラ模様なんです!)を蒸して
ほっくほくを塩味で!

子供リクエストにより、甘煮も♪
甘みを市販のものより抑えられるのが魅力です。


そして「けしの実 青」
買いたいと思いながらも使い切れないなあとずっと躊躇していた
一品。「えーい、ポチッ」思い切りよく買えるのがネットショップの
よい所(怖い所

早速17センチシフォンケーキを焼きました↓




綺麗な深い青色とプチプチ感、感激~
カメラに収めた直後に一瞬でなくなりマシタ

スパイシーシフォンよ、待ってておくれ~


他にも色々買っちゃいました!
相変わらず、食欲の夏??デス








シフォンちゃん

2009-06-06 | おやつ
今日は朝から、ケーキとパン作り。
よもぎシフォンカレーチーズ

短時間で勝負!!メニュー。
パンもイーストにて発酵。

シフォン型20㌢は卵5個分、17㌢は卵3個・・。
直径が3センチ大きいだけで容量は格段に増えるのです。
家族では17㌢、お持たせの際は20㌢と使い分けようと思っています。
よもぎは春に手づみしたものをピューレ状にして冷凍保存しています。
ちょっと膨らみが足りませんでしたが
フワッ、しっとりで軽く、パクパク食べちゃいました。



カレーチーズも子供リクエストに応えて。
パクパクよく食べます
分かりやすいわ~


次は「スパイシーシフォン」いきま~す!!
大人なシフォン、なので試食する人少なし??
では、17㌢か!




買っちゃいました~

2009-06-01 | おやつ
道具好きです、やっぱり。
収納スペースがない~、片づけが下手~といいつつ、
またまた、買っちゃいました。
だって、「買って」とウィンクするんだもん


浅草かっぱ橋の道具屋さん「馬嶋屋菓子道具店」より
お取り寄せ。実店舗は「職人さーん」な感じですが
ネットショップは何だかおしゃれな風です

見るだけでもかなり楽しいのでおススメです!
って見ると欲しくなっちゃうんですが・・
お友達五人でワイワイ荷物分けっこしました。
よーし、作るぞぉ~


ミニチュア

2009-04-27 | おやつ
夫がお土産として、頂いて帰ってきました。
鹿児島 「橋脇風月堂 伊佐美焼酎もなか&ゼリー」です。

焼酎最中は一升瓶ミニチュアの形。何だかかわいい~
もちろん包材を外しても一升瓶型の最中の皮。
でも、お味は大人味!渋い焼酎の香り広がるあんが入ってました。



こちらは焼酎ゼリー
「お子様は食べないで下さい」表示があったのに
見た目から、ど~ぉしても食べないと納得いかなかった娘

夫が食べさせました
「おいし~、もっと、もっと」
あら~いける口かしらんとおもったら・・
案の定、まもなくお顔が紅潮
フラフラとお布団に行ってゴオォ~

やっぱりお子ちゃまは食べないで下さい、でした

ありがとうございます、ごちそうさまでした。