goo blog サービス終了のお知らせ 

chikuchiku* tonton*

たのしく手作り生活
first bell

とよちゃんきたる!

2010-05-11 | パン
外出先より戻ったら、玄関ドアノブに袋がかかっていました。
中をのぞくと↑コレ、ご近所よりのお裾分け。
わぁ~い、嬉しいいただきます~

憧れのトヨ型パン、
型ピッタリに、しましまにやきあげるのは意外に難しいそうです。
ミルクパン、子供達に大好評でした!
焼きたてパンは粉の香りがよくて、やっぱりおいしいなあ♪

到来するパンが尚、美味しいかも!!イヒ

自家製いちごジャムをのせていただきました。
パンのおかわりを要求されちゃいました。




ごちそうさまでした!
またの差し入れをお待ちしております?(笑)


エシャロット

2010-05-11 | パン
ゴールデンウィークに帰省していた方より、
実家で採れた沢山のエシャロットを泥つきで頂戴しました!

らっきょやのびる、玉ねぎの親戚風です。
ガーリックバターならぬエシャロットバターを作り、
焼いたお肉に塗ったりパンに塗ったりしようかと。

で、できたのがコレ~↓

たくさん作ったのでレーズンバターのようにラップで筒状に丸めて冷凍庫へ。

これを使って早速ガーリックフランスならぬエシャロットフランスパン焼きました~
それが、コレ↓


おめかしして、一つはエシャロットを下さったお家に「里帰り」お届け。
気に入ってくださると嬉しいのですが!





今が旬、新鮮なエシャロットを楽しみます。
ごちそうさまでした



焼いてるんです♪

2010-04-30 | パン
すっかりブログの更新を怠っていたワタクシ

春休みから、しばしの幼稚園の午前保育・・と何だかドタバタ。
でも何だか楽しい春をすごしておりました。
限られた「一人ぼっち時間♪」も有効に使わなきゃ~と
家事を手抜きして大切に使わせていただきました。

パンも焼いてるんです~かなり
材料も型もさらに取り寄せちゃって今年度も焼く気マンマンな
わたくしです!粉もまたまた取り寄せちゃうぞ~!

なんたって息子の食べる量がすごいんです!
「腹減った~なんか食べさせてくれ~」みたいな事を
連日呪文のように唱えておりますわよ
おいしく食べられるとはシアワセなことです、ハイ。


ただ今、ハマっておりますのは「煎茶の酵母」
紅茶で酵母が起こるのなら、日本茶もいけるんじゃない?な
発想から起こしてみた酵母がかなり強力でよい香りで
パンを噛みしめるとお茶の香りが最後に広がってくるんです。

そして今が旬の「よもぎ」
摘んでおります、色んなところで。
ゼロ円生活~とか言いながら
先日はお友達が「ヒミツのよもぎ園!!」へ招待してくれました。
富士川べりでよもぎ摘み、かな~り怪しい感じの私たちだったかと。




今年度は色んな方と一緒に
パン焼きを楽しむ一年にしたいと思っています。

五月も連休に続いて、学校行事の連続でちょいと変則的生活が続きますが
楽しい春生活を続けていきたいな



快進ゲキ!

2010-04-09 | パン
先日、酵母パンをお届けしてきました。

実はここのところ、私の中では基本中の基本であり、
肝心カナメでもある「カンパーニュ」の仕上がりに
納得できないことが多く・・ひとり、苦戦しておりました。

今回は新しく挑戦した強力「煎茶酵母」ちゃんにて
トライ。
おぉ~お久しぶりの大納得の焼き上がり
このクープのばっくり割れた感じ・・焼き上がりのパチパチという表皮に
ひび割れが入る音 通称「天使のささやき」もはっきりと!
天候や気温、酵母の機嫌・・色々条件が揃わなければ実現しないのです。
この日も二つ焼いて、ひとつはフツー・まあまあ・・の仕上がり

ホント難しいのです精進あるのみです。

他には・・
↓フルーツボックス(クープの切込みを変更しました♪)

↓このグアムにて購入のアメリカンサイズスパイス使用のガーリックフランス

↓他にも、キャラメルチョコロール、ベーコンチーズロール、ずんぐりくるみも!


今回もありがとうございました。


Wacky わくわく春まつり 終了~

2010-03-29 | パン
子供服のお店Wackyさんのイベント、無事に終了いたしました
お越しくださった方々、ありがとうございました。
スタッフのみなさま、お世話になりました、オツカレサマでした。

前日の夜中、パン焼き中にふといすから立ち上がった瞬間に
「イタタ・・・」ぎっくり腰?再発。
最近、ちょこちょこなるんですが、こんなときにモー

てなことで、ちょっとへっぴり腰ですごしたイベント一日でした。
のんびりムードだったので、しっかり色々とお買い物&体験。
楽しかったです~
しかしながら、一番散財して楽しかったのは同行した娘

   

ネイルやってもらってうっとり、スイーツデコで色々トッピングしてミラー完成。
木工体験で釘打ちさせてもらってフック作って・・・
そして、色々食べて、遊んで。
お楽しみがぎゅっと詰まった一日でした。

     


私も色々と買ったのですが・・
まだ、画像が整理でききれず、後日アップします~
ひとつはコレ↓


E-houseさん製作のシェルフフック
水野製紐所のタミーさんより糸巻き
嬉しい、ウレシイ