goo blog サービス終了のお知らせ 

chikuchiku* tonton*

たのしく手作り生活
first bell

クリスマスおしまい♪

2008-12-27 | 料理
楽しいクリスマスもあっという間に終わり、何だか寂しい・・
今年もアドヴェントの間から、クリスマスに因み、
色々と手芸やらパン、料理、プレゼント準備・・と楽しませてもらいました。
元気に楽しく過ごせたこと、感謝します

娘は毎日楽しく、アドヴェントカレンダーを開けていました!
そして驚くことに、入っているお菓子を当たり前のように
必ず兄に分けていました。
相手を思いやる気持ちが自然に育っていることを嬉しく思いました~
親ばかチャンリン


しかし、どこも急に年末ムードですね
特別、暮れだからといって掃除する訳でもないのですが
何だか慌しい

今年はカレンダー周りが良くて、夫と子供の休みがほぼ同じです。
冬休みに入って、すでに「飯炊き母さん」なので早めに帰省します。

お土産に持って帰るパンをただ今、焼成中~
今年もパンに始まりパンに終わるかも!

クリスマスランチ

2008-12-18 | 料理
お仕事してるので水曜日しか逢えない、というお友達がいます。
その方から火曜日に「明日、エアロビの後、今年最後のランチに行かない?」と
お誘いを受けました。

「ごめーん、明日はパン焼かなきゃいけないから、我が家でランチにして・・」とお願いした次第

お友達への贈り物にする酵母パンの仕込みにすでに入っていたのです
イヤイヤ、パン屋じゃないのに、何ソレ??とは突っ込まず、
ケーキを買ってお友達は快く我が家へランチに来てくれました。

ので、贈り物と同時にランチのパンも焼き(←さすがにこっちはイーストで)
一日パン屋さんな我が家でした。
ガスオーブンが暖房代わりとなり、良い香りに包まれ、
幸せなひと時でした

この後、幼稚園帰りの子供たちも合流して
賑やかな会となりました
来年も仲良く遊ぼうね~






親子料理教室

2008-11-06 | 料理
静岡ガスのショールームに併設されているクッキングスタジオで開催された
親子料理教室にいってきました。

メニューはきのこのパンキッシュとキャロットオレンジゼリー。

この日を心待ちにしていた娘はおお張り切り。
先生の話をよく聞いて、楽しく調理し、
美味しく頂きました。おなかいっぱい。
幸せ~な一日でした。

母は素敵な快適キッチンにうっとり。
いいなあ~永遠の?憧れです。






秋らしく

2008-09-24 | 料理
昨日は秋らしく、さんまに栗ご飯、しいたけの姿焼きと味噌漬け肉で頂きました。

家族みんな、食欲の秋です
子供よりの先日来のリクエストで、栗ご飯です。
栗をむくのは毎年、ちょっと面倒だなあと思うのですが
やっぱ秋には欠かせない食卓を賑わし、子供たちを喜ばせる
ご飯のひとつです








おみその学校 卒業?

2008-08-31 | 料理
仕込から二ヶ月以上経過~
熟成が進み、随分お味噌も色づいてきました。

仕込みに使った容器が透明で透過性が高いからか?
外側に近い部分の発酵スピードが思いの外早く、
発酵過多になるのでは??と、ちょっと小心者の私は
早々に完成!とし、あとはゆっくり冷蔵庫で熟成して頂こう~と決めました



このブログを見たお友達が
野田琺瑯のスクエア容器をお味噌用にプレゼントしてくれました
ので、早速そちらへも小分けにして使わせていただいてます。ありがと

「手作りのお味噌が素敵な器に収まっている♪」なんて、
なんて素敵それだけですっかりウットリな私でした。

お味噌を使った美味しい料理、勉強しなくちゃ!