今日は少し肌寒い感じですね。。。
朝から走ってきましたが、山のほうで土砂降りくらって帰ってきました・・・(>_<)
今日、乗られる方は風が強いみたいなので、気をつけて走りましょう。
さて、本日の営業時間は 「 PM4:00~ 」 となります。
大変ご迷惑をお掛けいたしますがご協力の程宜しくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ジロ・デ・イタリアも中盤戦に突入し、2016年の新しい車種の実戦投入をしているチームも
出てきているようです。
そうなってくると、新しいモデルの発表が気になってきますが、
2016年のメーカー展示会は、7月ごろよりスタートします。
そして・・・2016年のバイク入荷は、まだまだ先で9月~10月ごろがメインとなってきます。
2016年モデルは、シマノの価格アップなどの影響を受けて、1~2割ほど価格が上がってきます。
同じパーツで、価格がアップするのであれば2015年モデルのほうがお買い得です。
色んなバイクを見ながら、自分に合った一台を決めていきましょう。
ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクの試乗車をご用意しておりますので
スタッフまでお気軽にお声掛けくださいませ<m(__)m>
今日はお客様に人気のロードバイクをピックアップしていきます。
色んな車種を調べて、最後に決定される人気のロードバイクばかりです。
これからご購入を検討されている方も、ご参考にしてみてください。
まずは・・・
キャノンデール 「 CAAD8 105 」 ¥160000(税別) です。
振動吸収性の高いCAAD8のフレーム。
そのCAAD8のフレームに、新型シマノ105を搭載したオススメロードバイクです。
ゆっくりのんびり乗られる方にも大人気のロードバイクですので
ぜひチェックしてみてください。
そして、若い方、レース思考の方に人気のロードバイクがこちらの 「 CAAD10 105 」 ¥200000(税別)。
この超軽量アルミフレームは、 「 カーボンキラー 」 と呼ばれているくらいの性能をもっています。
速く走りたい方向けのロードレーサーです。ご注目ください。
続いて ・・・ アメリカで一番大きなメーカー 「 TREK 」。
そのTREKの中でもオススメの車種がこちらの 「 マドン2・1 」 ¥156482(税別) です。
新型シマノ105を搭載した一押しロードバイクです。
かっこいいカラーリングの中に、スポンサーである 「 SHIMANO 」 のロゴがありますが
これがまたレプリカカラーモデルの良いところ!!
店頭に並んでいますので、ぜひチェックしてみてください。
TREKの中で、2015 ~ 2016 継続モデルとして発表された超軽量アルミロードバイク。
「 EMONDA ALR 105 」 ¥184260(税別) です。
レース向きに考えられた軽量アルミロードレーサーです。
若い方、学生には最高のロードではないでしょうか。
フレーム単体で1000gを切り、フロントフォークもカーボンコラム仕様で345g。
かなり軽量な仕様でフレームを仕上げながらも、シマノフルセットのパーツで信頼性もバッチリです。
これからご購入を検討している方はぜひご注目を~(^O^)
最後は、人気絶頂 スペシャライズド 「 アレーコンプ 」 ¥156482(税別) です。
当店では全てばらして組み立て直して、チューンナップをしているのですが、
このバイクに関しては、非常に出来の良いパッケージとなっております。
フレームの塗装の仕上げもキレイですし、ホイールの質も高い。
カラーリングが好みであれば、バッチリこれで決まりでしょう。
店頭にも並んでいますので、ぜひチェックしてみてください(^^)/
ではでは・・・アメリカ3社のオススメロードバイクのご紹介は以上です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今週末の 「 新潟県自転車競技選手権 ロードレース大会 」 にご参加のお客様へ。
少しスケジュールの変更がありましたので、チェックしていてください。
登録者 38名 、 ビギナー 40名 、 女子5名・中学生3名(混走) 、 小学生3名。
女子クラスはビギナーとの混走ではなく、中学生との混走になりました。
エントリー数が昨年より多く、スケジュールが押し押しとなっています。
面白いレースはクリテリウムから。
11時半~12時ごろに会場につくと面白いと思います。
応援される方は、ぜひこちらの時間を参考にしてみてください。
当店からのご参加のお客様へ。
バイクチェック、重量チェック、ヘルメットのステッカーチェックなどなど・・・
いつものレースとは少し違う部分があります。
必ず、土曜日までにすべてのご確認をよろしくお願い致します。
詳しくはSTAFF KNTまで宜しくお願い致します。
※ 当日、自分はこっちを5時出発で、7時ごろに到着予定です。 (遅いか?)
また後で、FBグループを作成しますので、そちらで連絡を取り合いましょう。
よろしくお願い致します。
ではでは・・・また夕方アップします!!