goo blog サービス終了のお知らせ 

KCSな日々

KCS管理人が、サイトに書くまでもない事を
日々書きつづる場所 ってかサイト更新しろ。

その3

2013年03月09日 13時54分49秒 | blog

電気が戻った。時間は夕方4時。
ちょうどその頃、散乱した店内の後片付けが終わっていたから再開店するのに支障はなかった。
外にはすでに多数の人だかり。とにかく開けるしかなかった。
営業時間は決めていなかったが、とにかく物を売らないと。それが我々の使命だ。

POSの再稼働を確認して、開店。
ただ一つ「売り惜しみするな、ぼったくるな。通常売価で売れ」これを厳命とした。
後々聞くと、中小の小売店ではとんでもない値付けで売っていたり、在庫あるのに無いと
言い張って横流し利ザヤを稼いでいた所もあったと聞く。ひどい話だ。

3月11日当日は、まだまだ通常の買い物の中身だった。生鮮品もよく売れたし、買い物の量も
まだ通常の日々のお買い物。後々問題になってくる、ミネラルウォーター・カップ麺・紙類などは
動かなかったのだ。まだ当日はライフラインも切羽詰ってはいなかったからね。
時間が経つごとに、当店ではありえない(笑)客数となってくる。レジは大行列、私は基本的に
レジにかかりっきりになってしまっていた。
買い物に来たお客さんと話をすると、市内のスーパーはほぼどこも閉店してしまっているらしい。
市内で一番大きなショッピングセンターは、店内の天井が崩落してメチャメチャ、けが人も出て
いるらしい(このお店はのちに数カ月開店出来なかったようだ)
そうしている間にも、感覚的には数分おき位に胸ポケットの携帯が緊急地震速報を鳴らして
いた。そのたびに頭上に気を付けて!と店内を飛び回る羽目になる。

迷っていた。
通常営業時間は夜8時まで、でもその時間まで営業できるのか、してもいいのか…。
そんな時、とあるパートさんから「もうやめようよ、危ないよ…」と声をかけられ目が覚めた気がした。
夜6時閉店。客数はどんどん増える一方だったが、強制的に閉めた。
お客さんには謝って謝って何とか納得してもらい、殴り書きで「地震の為本日は閉店しました」
と紙を貼って。
明日以降の営業については何とも言えないので、開店前定刻に全職員集まってもらうことを
伝えてその日は解散。店内照明がいつまでも点いているとお客さんが来てしまうので、とにかく
明かりを落として警備をセットし(どこまで有効か分からなかったですけどね)逃げるように退店。
帰り道の道路は、どこの店も開いていないにも関わらずものすごく混んでいたことを思い出す。
コンビニですら照明を落として閉店アピールしているわけだから、異様な雰囲気。

へとへとになってアパートにたどり着くと、それをあざ笑うかのような惨状
まずなんか玄関ドアがきつくて開かない(笑)。歪んだようだ。ちなみに今もだ。
もともと散らかり放題な部屋だが、さらに輪をかけてめちゃくちゃになっている。
冷蔵庫倒れてるぞ、その上に乗せておいた電子レンジと炊飯器が吹っ飛んでいるぞ…。
クローゼットの中身はほとんど飛び出していて、パソコンは倒れてるし(ギャー)、なにせ大枚
はたいて買った37インチREGZAにミニコンポのスピーカーが特攻していたのには泣いた。
割れなかったのは幸いだけど…。画面傷ありのまま今も使っている。

自宅は電気・ガス・水道はオールOK。シャワー浴びられるぜ!トイレ使えるぜ!これは助かる。
ネットは全てNG、光回線ダメ・携帯回線ダメ。テレビのニュースを見るしかなかった。
これでようやく地震の被害が見えてきたのだ。そして、津波・原発も…。

ニュースを見ていても、涙が流れるばかりだ。もういやだ。明日もある。
シャワーを浴びて、荷物をかき分けて無理やり布団に入って寝ることにした。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
めぐみです! (めぐみ)
2013-03-23 10:24:47
はじめまして、初コメントです!
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっす|* ̄∇ ̄|ニヤッ。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(*´ェ`*)ポッ
返信する
めぐみです! (めぐみ)
2013-03-28 13:07:15
このあいだコメントしためぐみです!覚えてますか?覚えていてくれた嬉しいですwヽ(=´▽`=)ノせっかくなのでメールできませんか?私ブログとかやってないのでお話がしたいです、アドは megmeee88あっとyahoo.co.jpです、待ってますね!(。・・。)ポッ
返信する