goo blog サービス終了のお知らせ 

KCSな日々

KCS管理人が、サイトに書くまでもない事を
日々書きつづる場所 ってかサイト更新しろ。

131,607km

2007年10月08日 23時49分59秒 | KCS

私のリベロ、最後のオドメーターです。

残念ですが、簡単に修復できるレベルの損傷ではなく、私の持てるどんな力を総動員しても「廃車」という選択肢から逃れる事は出来ませんでした。
すでに書類上の手続きは済んでおり、間もなく名実ともに私の手を離れます。

丸7年。
本当にいろんなところに行った。
オフ会はどれだけ参加しただろう。
その度に、少しずつ変わっていく相棒を見るのが本当に楽しかった。
他人がどう思おうと、自分の中では自慢できる1台だったと今でも思う。
乗れば乗っただけ、この車が好きになっていった。

無機物にそんなに感情移入してどうするの。
人生棒に振ってない?

何度も言われました。確かにそういう側面はあると思います。
失うものも多かった。でも、得るものの方がはるかに多かった。それは自信を持って言える。

だから、この車に最後にかけられる言葉は「ありがとう」しかない。

そして、今回の件で心配してくださっているみなさんにも「ありがとう」。
僕は、大丈夫です。


MMF、その後のはなし

2007年09月19日 01時15分03秒 | KCS

9月16日、愛知県岡崎市で開催されたMMF。参加してきました。
皆さんお疲れさまでした。

ひとまず精神的に落ち着いたので、その後の事をここでご報告させていただきたいと思います。

9月17日午前5時30分頃、東北道下り線白河IC手前3キロ付近で自爆事故を起こしてしまいました。
気が抜けて、ふと気がついたときには右に中央分離帯のガードレールが迫っていました。当たったか乗り上げたかはっきりしませんが、驚いて急ハンドルを切ってしまい、そのままスピン。反対側まで流れて行き、回転しながらフロントもリヤも左の壁と土手に激しく衝突させて停止しました。
最後まで意識はあり、事後処理も淡々と済ませました。

エアバッグは当然開きましたが、キャビンは幸い潰れる事はなく、振り回された際に左腕をどこかにぶつけた打撲だけ、ほぼ無傷でした。

また、本当に幸いにも周囲に1台も車が走っていなかったので、誰も巻き込まずに済みました。

正直、疲れていました。
でも、心のどこかで「今までも無理な日程の遠征はやってきた。大丈夫だ」という油断はあったと思います。MMF会場で、みなさんに無理は禁物と散々忠告していただいた言葉も、私に心には入っていなかったのかもしれません。その結果だと思います。

なので、私の中では原因と結果が結びついているため、割と落ち着いています。
ただやはり100%自分の責任なので、落ち込んでもいます。
各方面、ご心配とご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。
発生直後から色々な方に連絡を頂き心配していただいて、感謝の言葉もございません。KCS続けててよかった、仲間に恵まれて幸せだとつくづく感じました。

今後の事、ということで言うと、私は通勤に使っているため生活の足が全くない状態です。
なので何らかの形で早いうちに結論を出さねばなりません。
色々迷いもありますが・・・。


KCS 2007 オフミーティング in 日本平

2007年06月26日 03時48分01秒 | KCS

参加車の1台、カーゴ。気に入ってしまいました。
次もリベロだったらGTじゃなくてもこういうのもアリだな、正直・・・。

6月17日(日)、日本平にて恒例のKCSオフが無事開催されました。

リベロ9台、エボ2台、アウトランダー1台、コルト1台、eKワゴン1台と
まだまだ リベロ>それ以外 ということでちょっとだけ安心しました( ´д`)

今回は大きな現地作業もなく(笑)、いつも通りマーッタリとした時間を過ごせたと思います。
まだまだ熱いリベロがたくさんいて、またまた刺激されてしまいました。
乗り換えた方々も、もしかしてリベロに戻りたくなってきたんじゃないでしょうか?(笑)

正直、車検を通す前はかなり悩んでいました。
しかし「ここまで来たんだ、行けるところまで行ってやれ」という気持ちになりました。
何年乗っても飽きないんですもの(・∀・)調子は悪いけど('A`)
最近口癖になっていますが、KCSもなんだかんだと開設10年を迎えました。
本当に、みなさんのおかげです。ありがとうございます。
いろいろあったな~・・・あの人は今、って方もたくさんいますし。僕は車体も変わったし。

折を見てオフ当日の様子はアップしていきたいと思います。
もう、プライベートの時間がなくてなくて・・・放置ごめんなさい。
もし当日参加された方で良さそうな画像をお持ちでしたら、私まで提供して頂けるとありがたいです。

さあ、次は山形オフですよ!ソバ食いに!行きますよ!(笑)


Version R

2007年05月13日 22時40分23秒 | KCS

GW、私は仕事のはずだったのですが、愛知からいっはーさんが遊びに来ると言うことで1日だけ空けて、一緒に遊びました。


いいですね・・・コルト バージョンR。
ギシギシガタガタ言わないし。

白河には何も見せるモノがないのでw郡山に行って、中古パーツ屋めぐりなどをして色々とお買い得品もありました。
私は、ぶっ壊れてしまった検電テスターの安いのがあったので微妙に嬉しかったです。

いっはーさんはプラグ20本買ってったみたいですけど
( ゜Д゜ )

私はといえば、やはりエンジンオイルが減るので簡単に手を出せるところからということでPCVバルブを外して掃除してみました。
PCVバルブはワンウェイバルブなのでエアは片方向にしか行かないのですが、中のプランジャーの動きはちょっとおかしかったようで、外した状態で行きを吹き吸いしてみたらどっちにも・・・(笑)気のせいかもしれませんが。
灯油でじゃぶじゃぶ洗って、エア(=息w)を吹いて何度も作動させたら、正常に動くようになったみたいです。
これで少しでもブローバイ減ってくれると良いのですが・・・。
ヘッドカバーからサクションへ繋がるホースもオイルでベトベトで汚かったので、ホームセンターで耐油耐圧ホースを買ってきて交換しました。
性能には関係ないですが、とってもすっきりしました(・∀・)

------豆知識------
ブローバイホースは、内径9mmです。


巡り会い

2007年03月31日 22時15分32秒 | KCS

つい先ほどのことですが、仕事終わって友人を乗せてコンビニに寄ったときのこと。

おもしろそうなリベロGT発見(・∀・)

失礼かと思いつつ、お声をおかけして雨の中(すみません。汗)リベロ談義をさせて頂きました。
市内にお住まいとのことで、単身白河入りしている私にはこの上ないサプライズでした。やっぱし、リベロ格好良すぎです。
是非、オフ会などにも参加していただけたらなぁと希望。サイトのアドレスはお渡ししたのですがこのblogまでたどり着けてるかどうか(汗)
こういうときに限って、せっかく営業用wに作ったKCSの名刺を忘れてきていたりするわけで・・・バカです。

次は何やろっかなぁ~と、マンネリ気味だった気分に良いショックを与えてくれますね。他の人のリベロを見るのは。(^^)


2006/10/29

2006年10月29日 13時39分51秒 | KCS
気になったクルマはたくさんありますが、画像では紹介し切れません(;´Д`)
4駆系が多いですね。
同じクルマが1台として無いのはさすがとしか
言いようがありません。