休みの日はHPを少しでも回復させるためにひたすら寝てばかりいるので、リベロはイジるどころか ろくにメンテナンスもしてない 状態のため、こりゃマズいと思い立って気になっていたところをメンテしてみた。
・エンジンオイル交換(ワコーズ ProStage-S 10W-40)
・プラグ交換(NGK IRIWAY7)
・プラグコード交換(NGK ME-109)
どれもお買い得な買い物でした。
オイルは秋の車検から実に5千キロも走ってしまい、抜いてみたら まるで墨汁
ごめんよ・・・。エレメントも交換する。プラグとコードは、フル加速時に途中どうしても息継ぎするのが気になっていたので、番手を1番上げてカッチカチのコードも交換。
ECU再学習させて、今のところ不快な息継ぎ症状は出ていません。正解だったかも。
他にも気になる部分はありますので、順次やっていくことにしよう。
それにしても・・・
カムカバー周りが非常に汚い・・・。
フィラーキャップのパッキンが痩せていたのか、そこからかなり吹き出していた模様。
ラリーアートのキャップに交換しましたので、様子見。どっちにしてもガスケット交換はやらなければならないでしょう。
こいつも、早8年。9年目に入っているわけですが・・・
この長い月日は、思い出も、オーナーの想いも、何もかも風化させるのに十分な時間なのでしょうか・・・・。
樹脂パーツがめちゃめちゃ風化してます
あとゴム部品も・・・インテークパイプのジョイントのゴムなんてヒビだらけ。
色々キてます。
割れてない綺麗なプラグコードカーバー ('A`)プリーズ