goo blog サービス終了のお知らせ 

海外ドラマ&映画大好き

海外のドラマや映画、出演者について勝手に感想を書くブログです。

ホワイトカラー

2013-05-22 | ドラマ
ドラマ「ホワイトカラー」が日本でまた放送開始されますよ♪
日本では今までAXNやFOXなどで放送されていて今度はDlifeで
放送される様です。アメリカではシーズン4が終わったばかりで
シーズン5の放送の予定が秋からあります。

White Collar: Season 3 [DVD] [Import]

ホワイトカラーあらすじ

天才的な頭脳を持つ元犯罪者とFBI捜査官コンビの活躍を描いた
サスペンス。

ニューヨークを舞台に、自由と引き換えにFBIへの捜査協力を
買って出た元犯罪者・ニールが、FBI捜査官・ピーターと共に
さまざまな事件に挑む。



物語は、うーん良くある話とまで言わずともFBIとニューヨーク、
そしてサスペンスと今まで多くのドラマや映画で扱われた題材です。

主人公が、単にFBI捜査官では無くて、元詐欺師と言う点に少し
捻りを感じますが。後は、特別、凄い話では無いですが、さらっと
見れると思います。どんどんシーズンを通して面白くなって来ていると
思います。

とにかく主演のニール・キャフリー役のマット・ボマーがカッコ良い~!
イケメン過ぎてビックリです☆ダークヘアなのにブルーアイで、吸い込まれ
そうな素敵な瞳☆もう、とにかくカッコ良すぎる。何をやっても画になるの!

ホワイトカラー シーズン1 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]


実際の、マット・ボマーは、オープンリーゲイなので女性には興味が無いと
思いますが、ドラマの中では女性とのロマンス的なシーンが多く出てくるので
嬉しいです(笑)

ホワイトカラー シーズン2 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]


マット的には、やはり男性が相手の方が良いのだろうけど、演技と言う事で
割り切っているのかな?そこは俳優さんだからね(笑)

ドラマの中でもロマンスの相手を女性ばかりじゃ無くて男性も出てきたら
きっと面白いかもしれないし、マットも嬉しいかも?余計なお世話ですね(汗)

でもハリウッドでは、まだまだクローゼットなLGBTが多い中、オープンにする
マットは素敵だなって思います。勿論、オープンでもクローゼットでも本人の
自由でカムアウトしようとしまいと本当に自由であると私は思っています。

日本よりは断然、LGBTに対してオープンなアメリカですが、それでもまだ色々と
偏見とかあるのが事実なので、難しいですね。私はストレートもゲイも平等で
あるべきだと思うし、何ら問題にする事はないと思っています。

話はマットに戻って、とにかくイケメンのマットが私的には目の保養と言うか
見ているだけで癒されます。カッコイイ!パートナーいるのかな?と思ったら
長年のパートナーとの間に既にお子さんも居るそうです。素敵ね☆(笑)マットの
彼氏ってどんな人かちょっと気になります(笑)余計なお世話だけどファンと
しては、どんな人かな?って思いませんか?ゴシップ誌みたいでスミマセン(汗)
ドラマではイケメンシングルですが実生活は良き夫で父親って事だよね?

ホワイトカラー シーズン4 DVDコレクターズBOX

私はラブ・リーガル

2012-11-05 | ドラマ
「私はラブ・リーガル」のシーズン1の日本版がリリースされます!

私はラブ・リーガル DROP DEAD Diva シーズン1 DVD-BOX
私はラブ・リーガル DROP DEAD Diva シーズン1 DVD-BOX

邦題は「私はラブ・リーガル」原題は「DROP DEAD Diva」です。
全然、タイトルの意味が違いますよね?

私は、一応、アメリカからの帰国子女なので(態々言わなくても良い
かもですが汗)日本語訳に時々、違和感を感じる事があります。

映画のタイトルとかでも、何で?どうして?そうなったの?と
言った感じの物も多いし、作品の中でも翻訳が、何でそうなるの?と
思う事も多いですが、全く違う言語である英語から日本語に訳す事は
とても難しい事で、その上、ドラマや映画はセリフですから、映像と
合わせなければいけない訳で、色々と制約がある中で、訳すのだから
それはそれは大変な事だと思います。

文化や習慣も違うので、その点の翻訳も難しいだろうと思います。
そういった点を差し引いても、その邦題なくない?とかその台詞って
どうしてそうなっちゃたの?と言う作品に時々出会います(爆)

しかし今回の、このドラマの邦題、「私はラブ・リーガル」は、ある種、
素晴らしいと思う。上手い!実に上手な邦題だ!これこそ、カタカナに
するよりも、全く別の邦題をつける必要があるし、また邦題が本当に
上手に作品を表しています。

この作品は、弁護士のジェニーが主人公です。と言っても中身は
デビーなのだけど、その話は一先ず置いておいて、このドラマの女性の
主人公がとにかくラブリーな女性キャラなのです。そして法律ものと
言う事でラブリーガールとリーガルを掛けて「私はラブ・リーガル」とは
何とも、日本語って素晴らしい!と思わせてくれる素晴らしい邦題です。
原題よりも良いと思えるのは珍しいです(笑)勿論、私の単なる意見
なので、細かい事は気にしないで下さい。

さて、ドラマを知らない方の為に簡単にドラマの説明をします。
この作品は、コメディですがハートフルな素敵な作品です。

「私はラブ・リーガル」あらすじ

モデル志望で自己チューなブロンド美人デビーは、ある日交通事故に遭い、
その魂が天国の入り口に やって来る。何の因果か、彼女の魂は、肥満体
だが頭脳明晰で心優しい女性弁護士ジェーンの肉体を 与えられることに。
外見に固執していた薄っぺらなモデル人生から180度リセットされたデビー。
慣れ ない体型に戸惑いながらも、新たに手にした知性を武器に、法廷で
大活躍。いつしか外見とは裏腹に 、キュートな魅力が輝きを放ち始める。

「どんなに見た目が変わっても恋も仕事も諦めません! ! 」モデルの私が
突然ココロもカラダもビッグな弁護士に! ?恋愛×法廷ドラマの決定版! !
今を生きるすべての女性に贈るハートウォーミング・コメディ!


私はラブ・リーガル DROP DEAD Diva シーズン2 DVD-BOX
私はラブ・リーガル DROP DEAD Diva シーズン2 DVD-BOX

大体、ドラマの女性主人公って綺麗な細身の女優さんが多いと思いますが
このドラマは、とっても親近感の湧く、ちょっと?いや結構、太めな(失礼爆)
ブルック・エリオットが主演です。体型とか関係無い!人間、中身なの!と
大きな声で言いたくなる(笑)とにかくブルック演じる、ジェニーは太目な
体型を気にする所か、キュートでラブリーで見ていて元気になります。

人間は生きていると色々な事がある、疲れている時に重い作品を見ると
辛くなったりしてしまう事がありますが、この作品は、疲れている時に見ても
楽しくて、でも只、面白いだけじゃ無くて、心温まる作品です。カテゴライズ
するなら「アグリーベティ」系だと思います。ベティも好きでしたが、放送が
終わってしまって残念でしたが、新たなヒロイン、ジェニーの登場です♪

主演のブルック・エリオットは、ブロードウェイ出身と言う事で、歌唱力も
抜群で、ミュージカル風のシーンも出て来て楽しいです。設定は、魂が入れ
替わってしまったりとちょっと奇想天外でリアリティに欠けますが、物語は
十分、日々の生活に直結している話も多いですし、主人公のジェーンだけで
無く、他のキャラクターも、また良いんですよ!おススメです☆

カナダのドラマ

2012-07-12 | ドラマ
日本では、アメリカのドラマや映画は多く放送も上映もされますが何故か?
アメリカのお隣?と言うか上の方に位置する同じ北米にあるカナダの作品は
あまり聞きませんよね?何故だろう?やはりショービズはハリウッドが強い
からでしょうか?でも、カナダにも多くの素晴らしいドラマや映画があります♪


日本でも有名なカナダ出身のミュージシャンは、とても多いですよね?
ジャスティン・ビーバーとか、セリーヌ・ディオンとかアヴリル・ラヴィーン

Taking Chances

とか沢山いますが、ドラマは、例えを挙げられない程、日本で放送されている
作品が極端に少ない様な?でもカナダでも多くの独自の作品が作られていますし、
カナダのヴァンクーバーではアメリカのドラマのパイロット版が撮影される事が
非常に多いんです。「プリティ・リトル・ライアーズ」も始めは、ヴァンクーバー
で撮影されたそうです。でも確かにカナダではアメリカの作品も多くリアルタイム
で放送されているのも事実ですね。カナダはフランス語圏もありますが、多くが
英語圏ですし同じ北米ですからね。どうしてもアメリカに押され気味の部分も
少しあるかな?

またカナダ出身でアメリカのドラマや映画で活躍されている役者さんも多いです。

例えば「ヴァンパイア・ダイアリーズ」のニーナ・ドブレフも生まれはヨーロッパ
ですがカナディアンですし
ヴァンパイア・ダイアリーズ <セカンド・シーズン> コレクターズ・ボックス2 [DVD]

カナダの長寿番組であるドラマ「Degrassi next generation」に出演していました。
また「プリティリトルライアーズの」シェイ・ミッチェルもカナディアンでニーナと
Degrassiで共演したそうです。


また映画「きみがぼくを見つけた日」の レイチェル・マクアダムスもカナディアン
きみがぼくを見つけた日 [DVD]

大御所だと日本でも有名なジム・キャリーもカナダ出身です。今はアメリカの
市民権を得た様ですが、他には、映画「JUNO/ジュノ」のエレン・ペイジも
カナディアンですし、今もカナダ在住だとか?

JUNO/ジュノ> [DVD]


私のお勧めのカナダドラマは「リスナーです」原題は「the listener」ですが、
日本での放送時は「リスナー 心を読む青い瞳」という副題がついたようです。

リスナー 心を読む青い瞳 [DVD]リスナー 心を読む青い瞳 [DVD]


あらすじ
誰しも一度は思うはず、もしも人の心が読めたなら…。

“他人の心が読める”テレパスという特殊能力をもつ救急救命士トビー。
なぜ彼にはその才能があるのか?彼の使命は何なのか…。

救急救命士トビー・ローガンには秘密がある。それは他人の心の声が
聞こえる不思議な力を持っていること。しかし能力を隠しているせいで、
彼は恋人や同僚とも距離を置かざるをえない。神から授かったこの力には
意味があるのだろうか?トビーは救命士としてトロントの街を走り回り
ながら、人々の危機を救い、同時に自身の心の傷を癒していく…。



The Listener - Stagione 01 (4 Dvd) [Italian Edition]The Listener - Stagione 01 (4 Dvd) [Italian Edition]

アメリカとは、ちょっと違うのよね、やっぱりね。でも人によっては違いに特に
気付かない人も居る様です(笑)主人公のトビーもイケメンで優しく素敵ですが
私は彼の仕事の相棒でプライベートでも親友のオズが好きです(笑)ちょっと
トラブルメーカーな部分もありますが(爆)憎めないキャラクターで面白いの(笑)
人も良いし大きな身体だけどちょっと気が弱そうな所とかよくいる主人公の相棒
キャラクターで演じている俳優さんも良い味出してます♪

PLL日本で遂にリリース!

2012-04-20 | ドラマ
「プリティリトルライアーズ」略してPLLがやっと日本でリリース
されました! 待ちに待った日本進出ですよ!ファン待望の!と
言っても知らない人は全然、知らないかもしれないですねPLLを
まずは、騙されたと思って(笑)シーズン1のエピソード1を
見てみて下さい♪ハマる事間違いなし!です(笑)


日本でのキャッチコピーは
女の子は、嘘と秘密でできている。
ズルイ、かわいい、スリリング。新感覚のガールズ・ミステリー。


プリティ・リトル・ライアーズ <ファースト・シーズン> コンプリート・ボックス [DVD]プリティ・リトル・ライアーズ <ファースト・シーズン> コンプリート・ボックス [DVD]

プリティリトルライアーズシーズン1のあらすじ

4人の女子高生が親友の失踪をめぐる謎に巻き込まれていくガールズミステリー

ペンシルベニア州ローズウッドの高校に通う美少女5人組のうち1人が、ある日の
夜に忽然と失踪した。そして事件から一年が経ったある日、残された4人の元へ
A”と名乗る人物から謎のメールが送られてくる。そのメッセージは、誰も知る
はずのない4人の秘密に触れるものだった


本国、アメリカでは2010年の6月からケーブルテレビのABCファミリーで放送が
開始され、あっという間に大ヒットで出演したメインキャラクターの四人は
瞬く間にティーンのスター的存在になってます。

今年は日本では一気に、シーズン2もリリースです。

プリティ・リトル・ライアーズ 〈セカンド・シーズン〉コンプリート・ボックス [DVD]プリティ・リトル・ライアーズ 〈セカンド・シーズン〉コンプリート・ボックス [DVD]

アメリカでは、6月からシーズン3の放送が開始されます。日本ではDlifeで
シーズン1の放送が始まります。まだ見てない方は是非、見てみて下さい♪

今までに無い新しい感覚のミステリーでスリリングですが、別に怖くないです。
メインキャラクターの四人の女の子も可愛いし、男のもカッコイイし、面白い
ユニークな笑えるシーンも一杯あります。でも何より、謎が多いし、先が全く
読めない作りで、秘密が一杯で、続きが常に気になる作品です。

製作は「ゴシップガール」や「デスパレートの妻たち」の製作陣が手掛けている
ので、ゴシップガール程、リッチでファッショナブルでは無いですが、その分、
身近に感じれるし、デス妻のウィステリア通りを思い起こさせる、ローズウッド
と言うフィラデルフィアの近郊の小さな街が舞台になっています。

ネタバレが気になる方は原作を読まれる事をお勧めします。日本語版も出ています。

ライアーズ2 崩壊のはじまりライアーズ2 崩壊のはじまり

ドラマと違う設定の部分も多いのですが、とりあえず犯人は分かると思います(笑)

ヴァンパイア・ダイアリーズ

2012-02-20 | ドラマ
何だか、この表紙、凄いな(汗)幾ら、カップルとは言え、
ちょっと大胆過ぎないかな?芸術なのかな?

Entertainment Weekly February-17-2012[1/3]エレーナ&デイモン ヴァンパイア・ダイアリーズ特集
Entertainment Weekly February-17-2012[1/3]エレーナ&デイモン ヴァンパイア・ダイアリーズ特集

このドラマ、ティーン向けだよね?こんなの良いの?(汗)

Entertainment Weekly [US] February 17 2012 (単号)
Entertainment Weekly [US] February 17 2012 (単号)


かなり話題になっている「ヴァンパイア・ダイアリーズ」ですが、
実は、見てません(爆)

何だか、ヴァンパイアとかウルフとか、どうもリアリティに欠ける点が
どうも個人的に、ピンと来ないと言うか…

単に私の意見なのでファンの方ごめんなさい<m(__)m>

ヴァンパイア・ダイアリーズ <セカンド・シーズン> コレクターズ・ボックス2 [DVD]

でも大ヒットしている訳だから、きっと見たら面白んだよね?ハマっちゃう
のかもしれません。

ヴァンパイア・ダイアリーズ <セカンド・シーズン> コレクターズ・ボックス1(6枚組) [DVD]

全然、関係無いですが、PLL(プリティリトルライアーズ)のトビー役の
キーガン・アレンって初めて見た時、PLLじゃ無くてヴァンパイアの方が
似合うよと思いました(爆)ちょっと彼、ヴァンパイアぽい顔立ちじゃ
ないですか?(決して悪い意味ではありません)イケメンヴァンパイアに
キーガン似合いそうだなと、PLLを見るたびに思います(爆)

それにしても、アメリカはヴァンパイア好きだよね、ドラマ「True blood」も
ヴァンパイアでしょ?映画の「トワイライト」も大人気だもんね。

やっぱり見てみるべきかな?(笑)

医療系ドラマ

2011-12-05 | ドラマ
私は医療系ドラマが特別好きと言う訳では無いけれど嫌いじゃない(爆)


私は、医療ドラマに対しては、作品によって好き嫌いが別れるタイプの
人間だけれど、ERは大好きでキャストが入れ替わってもずーと面白い
作品だったと思っている。

ER 緊急救命室 II 〈セカンド・シーズン〉 セット1 [DVD]

個人的には、カーターが居た頃が結構好きです。でもカーターは彼女を
変え過ぎだとも思う(爆)

ER 緊急救命室〈イレブン〉セット2 [DVD]

とにかくERは緊急救命センターが舞台だから忙しいシーンが多い、急患が
常に運ばれて来て、事件や事故が起これば、更に多くの病人やケガ人が
運ばれ、緊急手術が行われるなど、ハラハラするシーンも多いけれど、
ドクターもやはり人間なのねと思えるシーンも多く。悩みを抱えている
ドクターやナースもERには多く、そんな所が親近感が生まれるのかな?
完璧な人は居ない訳で、でも一生懸命仕事してるし、恋もするし、問題も
抱えている。そんなハードな日々の中で頑張っているERの面々がとっても
私は、好きです。


そして現在も放映中と言えば、「グレイズ・アナトミー」

グレイズ・アナトミー シーズン6 コンパクト BOX [DVD]

実は私はこの作品が苦手です(爆)ファンの方いらっしゃったらごめんなさい。
何故嫌いなのか?グレイズ・アナトミーのメンバーだって一生懸命頑張っている
のはERと同じなのに、何故だか、医療ドラマと言うより恋愛中心主義者が多い様な?
どうもロマンスが先行されている感じが、たぶん私は苦手なんだと思う(爆)
スミマセン<m(__)m>なので殆ど見ていません。

そしてスピンオフの「プライベート・プラクティス:LA診療所」はもっと苦手で
全く見てません。見てないのに苦手って不思議ですがCM見るのも苦手なんでだろう?
キャストが苦手なのかも?

プライベート・プラクティス:LA診療所 シーズン3 コンパクト BOX [DVD]


最後に「ドクターハウス」日本でも有名で人気ドラマですよね?
性格が悪い?と言うか毒舌なハウスが主人公の医療ドラマです。こちらは中々
解明が難しい、特殊な病状の患者さんが多く、単に病院だけの診察に留まらず
患者の自宅に行って、日々の生活の様子や言動などから、病気を推測する部分が
ミステリーとは違うのですが、謎解きの様で面白いです。色んな事が体に影響
しているんだなと、考えさせられたり、例えば単純に腰が痛いから骨や筋肉の
問題とかでは無く無数に色んな病理が隠れている可能性があり、全く別の部位に
原因があったり内臓疾患だったりと、えぇ~そんな事がありえるの?といった
専門的な内容も非常に興味深いです。

Dr. HOUSE/ドクター・ハウス シーズン2 【DVD-SET】

ドラマとしては好きですが、別にハウスの事は好きでは無いです(爆)でも
毒舌で勝手な様に見えますが、悪人では無いと言う事は分かるので、やっぱり
好きかな(笑)と言うか、結構、ハウスは良い所一杯あるんですよね。素直じゃ
無いからつい、周囲に憎まれ口を叩いてしまうけれど憎めないキャラクターだと
思います(笑)

Dr. HOUSE/ドクター・ハウス シーズン4 【DVD-BOX】

ニキータ

2011-11-29 | ドラマ
今、放送中のドラマ「ニキータ」が面白い!

NIKITA / ニキータ 〈ファースト・シーズン〉Vol.1 [DVD]
NIKITA / ニキータ 〈ファースト・シーズン〉Vol.1 [DVD]

あらすじ
6年前、政府の秘密組織ディヴィジョンにリクルートされ、選択の余地なく
暗殺者に育て上げられたニキータ。死を偽造され、過去を消され、やっと
手にした唯一の愛まで組織に奪われた彼女は、3年前に逃亡。そして今、
すべてを奪ったディヴィジョンに復讐するため、美しき殺し屋ニキータが
立ち上がる!要人の暗殺や事件の隠ぺいなど、トップシークレットの汚い
仕事を担うディヴィジョンと、次々とその阻止を目論むニキータとの手に
汗握る攻防戦は必見!そして徐々に明かされるニキータの知られざる過去と、
彼女が巨大組織を切り崩す上での勝算とは…!?



NIKITA / ニキータ 〈ファースト・シーズン〉 コレクターズ・ボックス2 [DVD]


この作品は何度も映画化されている女性暗殺者ニキータが主人公の
スパイアクションです。

リュック・ベンソン監督の作品が有名で。
ニキータ [DVD]
ニキータ [DVD]


その後、ブリジッド・フォンダ主演でハリウッドでリメイクされたり
もしました。私は、このブリジッド版も好きです。かなり昔ですが。
アサシン 暗・殺・者 [DVD]
アサシン 暗・殺・者 [DVD]


現在放送中のドラマでは、マギーQがニキータ役で主演しています。日本人の
私としてはアジア系のマギーQが主演のアメリカドラマと言うのも嬉しいです(笑)
マギーは中国系なのかと思っていたのですが、お父さんは欧州系でお母さんは
ベトナム系だそうで中国の血は入っていないのだとか、でもモデルとして活動
している時に香港でジャッキー・チェンに見いだされアクションの世界に入った
そうで、そこから中国語を学ぶって凄いですね。日本でもモデル時代は活動して
いた期間が昔あったそうです。結構居るよね?ハリウッドでは無名時代にモデル
として日本に少し居た事のある女優さんって。

NIKITA / ニキータ 〈ファースト・シーズン〉 コレクターズ・ボックス1 [DVD]

アクションシーンもスタント無しでこなすという、マギーQが凄いですし
クールビューティーのニキータ役が、また似合ってます(笑)綺麗でとても
カッコイイです。

一人で巨大な組織に立ち向かう所も見所ですし、身体能力の高さも頭の良さも
見ていて痛快です。大体、一話完結なので気軽に見れますし、シーズンを通して
分かるディヴィジョンの実態やニキータの過去なども面白いです。

アメリカのドラマファンなら他の作品で見た事がある役者さんが結構、出ている
のも見ていて個人的には面白いです。例えばTheOCのこの方とか(笑)

the oc オー・シー シーズン2 vol.6 [レンタル落ち]


シーズン2も好評の様です!とにかくお勧めです☆
NIKITA / ニキータ <セカンド・シーズン>コンプリート・ボックス [DVD]
NIKITA />コンプリート・ボックス [DVD]

霊能力を持つ?ヒロイン

2011-10-03 | ドラマ
前回、リアリティの無い、あまりにも現実離れした作品は個人的には
あまり好きでは無いと書きました。

確かに、超リッチな高校生は私の中で現実味に欠ける様に感じてしまう
のですが、もっと現実離れしている、霊能力的な?才能を持つ主人公の
ドラマってアメリカでは多いのですが、実は、それは結構好きです(笑)
と言うか、むしろ大好きです(笑)


ここで突然ですが、私が好きな霊能力や超能力を持つヒロインのドラマ
ベスト3を挙げたいと思います!(笑)


まずは、第三位「tru calling/トゥルー・コーリング」

主人公のトゥルー・デイビーズは、モルグ(死体安置所)に勤務する若い女性。
死者たちの声を聞くことができ、さらに、彼らが死を迎えた日の朝に逆戻り
できるという能力の持ち主


トゥルー・コーリング Vol.6 [DVD]

トュルーが亡くなっった人々の為に奮闘する訳ですが、亡くなる前に時間が一日
逆戻りして、やり直すと言うのは時折、映画等でもある設定ですが、それが主人公の話
では無く主人公が、毎回、色々な人を助け様と頑張る所が面白いです。そして大体、
この手のヒロインを助けるのは優しいボーイフレンドだったりするのですが、この
ドラマでは協力者は弟です。そして一見、味方の様で、実は裏のある悪い人物が身近に
いるのも単純すぎ無くて良いのかなと思います。


続いて、第二位「ゴースト 天国からのささやき」

幼い時から、この世にさまよう霊と対話できるという不思議な能力を持った女性、
メリンダ・ゴードン。なぜ自分には人と違った能力が備わっているのか全く分からない
まま、メリンダは彼らを助け、心安らかに眠ることができる場所へと導いていく―。


ゴースト ~天国からのささやき シーズン1 Vol.1 [DVD]

この作品は心残りがある為に、亡くなっても旅立てない人々の代わりに、霊が見えて
話せるメリンダの元には、色々な霊が現れます。残された人々に亡くなった人の意思を
伝えに行くのですが、中々、相手にされなかったりと難しい状況も多い中、彼らの為に
一生懸命に相手に働きかけるメリンダに好感が持てますし、泣けるストーリーが多く。
また自分は全く幽霊は見えないけれどメリンダの霊能力を理解して助ける素敵な旦那様も、
また良いです☆


最後に第一位!「ミディアム 霊能捜査官アリソン・デュボア」

ミディアム ~霊能捜査官アリソン・デュボア~ シーズン3 DVD-BOX

主婦であり、娘三人の母であるアリソンが、死者とコミュニケーションできる
霊能者として犯罪捜査に協力していく姿を追う。意外な真相が待ち受ける犯罪捜査
の一方で、家族と過ごす日常生活。その両方で奮闘するヒロインを等身大で描く傑作


私は、アリソンが大好きで(笑)アリソン自身は本当に実在する女性がモデルなのですが、
その件は、一先ず、置いておいて、夢で彼女がこれから関わる事件の過去や未来が見え
たり、また霊と話せたり、故人の遺品から事件の鍵となる映像が見えたりと、先に紹介
した上記のヒロインよりも能力が多岐に渡っているアリソン。私は全く霊能力とか
信じない人間なのですが、ドラマだと面白くてハマってしまうのです不思議です。

ミディアム ~霊能捜査官アリソン・デュボア~ シーズン6 Part 2 DVD-BOX

特にこの作品の主人公のアリソンは事件の捜査をするだけで無く、妻であり
そして母であり素敵な大人の女性である所も好きですね。このドラマの中では
目を背けたくなる様な悲しい事件が起きたりします。それに対してもアリソンは
検事局の人間である以前に母親であり女性である事が事件を解決する上で非常に
強く感じる時があって、辛い事件でも彼女の対応に少しほっとしたりする事が
個人的には多く(ちょっと上記の説明では何が言いたいか分かり辛いですね汗)

非常に私自身共感出来るのです。物語の舞台がアリゾナのフェニックスで主人公が
一般家庭の主婦と言う点も身近に感じる理由の一つの様にも感じます。勿論、私には
超能力も霊能力も何も特別な能力はありませんが(笑)何だか凄く共感出来る部分が
多いです。アリソンは情が深く、正義感が強く。家族をとても愛して夫のジョーは
科学者で、非科学的なアリソンの能力に、はじめは戸惑いながらも、彼女を理解し、
同じ能力を持った娘たちを理解し協力的する所も家族は日々、色々な問題に直面し
ながらもお互い助け合い絆が深い所なども全部大好きです。ジョーが妻と子の持つ
能力に振り回されて、ちょっと可哀想になったりもしますが(笑)良いお父さんです。
シーズン8で終わってしまったのが残念ですが子供達も随分、大きくなりましたしね。
私は小さい頃のブリジッドも好きです(笑)

Medium: Final Season [DVD] [Import]

ラストにネタバレですが、ジョー良かったね☆

ゴシップガール

2011-09-01 | ドラマ
ドラマ「ゴシップガール/Gossip Girl」も、もうシーズン6ですね。


gossip girl / ゴシップガール 〈ファースト・シーズン〉 コレクターズ・ボックス2 [DVD]


全米は、勿論の事、日本でも人気の作品ですよね?

gossip girl / ゴシップガール 〈セカンド・シーズン〉コレクターズ・ボックス1 [DVD]


ニューヨークの超高級地区アッパー・イースト・サイドに暮らす名門私立高校生の
“セレブ”な日常と目まぐるしい人間模様を描いた「ゴシップガール」

その魅力は、高級ホテルでのランチや刺激的なパーティ、リムジンでの移動は日常茶飯事…
といったスーパーリッチなヤングセレブ事情を描きながら、それぞれの恋愛模様や家族の
物語に目を向けているところ。

gossip girl / ゴシップガール 〈サード・シーズン〉コレクターズ・ボックス2 [DVD]

あらすじ
転校先から突如ニューヨークに舞い戻ってきたハイスクールの人気者セリーナを中心に、
彼女の元親友でありながら今やライバル関係にあるブレア、。セリーナとブレアの間で
揺れ動く美男子ネイトなど、ゴージャスな登場人物たちが恋愛、友情、ドラッグから
家族、人生まで、様々なドラマを織りなす姿に熱い視線が注がれている。



gossip girl / ゴシップガール 〈サード・シーズン〉コレクターズ・ボックス1 [DVD]


キュートな主人公にイケメン、そしれファッショナブルでニューヨークの風景など
見ているだけで、豪華で楽しいし、ゴシップガールは誰なのか?と言ったミステリー
な部分もあって、視聴率が高いのも分かるし、面白いのだと思う。でも私は全く
ハマる事は無く、何度か見てみたものの、毎回、うーん…。と言った感じ。自分でも
何故かしら?と思うけど、たぶん、かけ離れすぎているドラマのメンバーの生活の
リッチさをWow凄いと思うよりも、何だか、どうなのかな?って感じがするのと(爆)
↓の感じが、苦手なんだと思う(爆)

gossip girl / ゴシップガール 〈セカンド・シーズン〉コレクターズ・ボックス2 [DVD]

若いとは言え、ちょっと乱れすぎた男女関係観たいな部分が多いでしょ?ドラマは
現実離れした方が面白い事も多い。でもニューヨークに住んでいた事のある私には
プライベートスクールだからって皆がみんなあんなにリッチじゃないし、と言うか
実際、裕福でも節度のある場合も多い。かけ離れた現実を楽しむよりも何だか、
日本ではこれがニューヨークの一部では当たり前だと思わる事が何だかなぁと思って
しまって(汗)勿論、誰もそんな事思って無くて、単にドラマとして楽しんでいる
人が多いのだけど、結構、日本に帰ってくると言われるの、ドラマや映画で見たけど
アメリカの高校ってドラッグとか当たり前なんでしょ?みたいな事を。勿論、そう
いった状況の人も実際、居ると思うけど、正直、皆がそうでは無い。当たり前ですが
そう言う事を何度となく質問される度に辟易していて、この手のリッチな高校生が
主人公のゴシップガールや90210などはどうも楽しめない傾向にあります。


でもブレアは好きです(笑)

GOSSIP GIRL―Blake Lively×Leighton Meester PERFECT STYLE OF GOSSIP GIRL (MARBLE BOOKS Love Fashionista)

Pretty little liars

2011-06-15 | ドラマ
プリティ・リトル・ライアーズのDVDが発売になりますよ!

Pretty Little Liars: Complete First Season [DVD] [Import]
Pretty Little Liars: Complete First Season [DVD] [Import]

と言ってもアメリカでの話ですけどね、日本には一体いつ
来るのかも分かりませんが(爆)とにかく私は作品のファン
なので喜んでおきす(笑)

Pretty little liars 略してPLLです。このブログでPLLと言ったら
ドラマのプリティ・リトル・ライアーズの事です。

難しい「位相同期回路」の方ではありませんのでご注意を(笑)


ドラマの原作である小説とドラマは設定が少し違ったりしますが、
小説の方も十分面白いです。
Pretty Little Secrets: A Pretty Little Liars Collection
Pretty Little Secrets: A Pretty Little Liars Collection

テレビエディションも出てます♪
Pretty Little Liars #2: Flawless TV Tie-in Edition
Pretty Little Liars #2: Flawless TV Tie-in Edition

日本語は、ドラマの放送はまだですが、本は既に出版さています。
ライアーズ3 誘惑の代償
ライアーズ3 誘惑の代償

このドラマは、ミステリーなのですがあまりにも続きが気になる内容で
ネタバレが知りたくて原作を読んでみました。面白いです!ドラマとは
ストーリーが多少、違いますが犯人のAの正体はとりあえず分かります。

でも小説もまだ終わりでは無く、続いているので、また新たな犯人が
現れると思います。