goo blog サービス終了のお知らせ 

フィエスタ通信

2004年〜2014年の、Eriko's Cuban Dance Classの記録です。

カルナバル・タイムスケジュール

2006-05-16 00:41:56 | インポート

皆さん、こんばんは☆★ 今日は体験レッスンに「街まち☆ウォッチ」のお姉さんが現れたので、びっくりしました(@_@;) どこかでお見かけした事があるなぁと思ってはいたのですが、まさかテレビの中とは思いもしませんでした(^▽^;)

さてさて~!いよいよ間近に迫ったイベント「カルナバル!」 今回は、ステップを気にせず体で感じるまま踊ろうよ!!ってことで、サルサ以外にもDJ選曲の色んなジャンルのダンスミュージックで踊れるのが「売り」なのでございますが、やっぱり、サルサ・ラバーズとしては、思いっきりサルサを踊りたいですよね!!そりゃそうだ~そりゃそうだ~。というわけで、サルサタイムを皆さんにお知らせ~♪♪

サルサタイム⇒ LOS VAN VAN や Charanga Habanera , Manolito y su trabuco などが中心のキューバンサルサ!ティンバ!ソン!あなたのリクエストにもDJが応えてくれるかも!?

★ サルサタイム 20:00~21:00 ・ 22:30~23:30頃 (あくまで予定)

★ ショータイム  22:00頃  Shake★Girls(※)による、灼熱レゲトンパフォ! 

★ ミニレッスンタイム 22:15頃  初めての方も踊ろう!簡単サルサペアーダンス♪


(※)Shake★Girlsとは・・・今回のイベントの為に結成された、8人の灼熱ダンサーズ Linda, junko, w-kaori, azusa, hitomi, tomomi, eriko によるユニット。その名の通り、腰や肩を日々SHAKE!してがんばってます!皆さん応援してね!

たくさんの皆さんのご参加を、スタッフ一同お待ちしております_(._.)_


今月のちゃちゃらこぼれ話

2006-04-18 00:35:00 | インポート

あぁ・・・つらい・・・(/ー ̄;) ここにきて花粉症がものすごい勢いを増してきました。くしゃみはでるけれど、たいしたことないわ、ヘヘンと思っていたのに、喉を完全にやられてしまっております(T_T) しかも熱まで出ました。ここまでになることは未だかつてなかったので、完全に混乱しています・・・。そしたら、今日生徒さんらに「熱も出るよ」「風邪のような症状になるよ」と言われたので、「そんなもんか」と妙に納得している今日この頃です。

さて、先週土曜日のスペイン語クラス「ちゃちゃら」にご参加頂いた方々、ありがとうございました_(._.)_ ライブネタから、なぜかアイスクリーム屋での賄賂話にまで話がとびましたが(^^;) 楽しんでいただけましたでしょうか。ほんと、今回ご紹介したライブハウスや劇場の他にも、たくさんいい場所があります。それに街角のカフェテリアだって、生演奏の音が聞こえてきて楽しいです♪皆さんも遊びに行く機会があったら、いっぱい生音体験(?)してきてね(*^^*)

サルサやアフロのライブと同時に、私が大好きでよく通っていたのが劇場。中でもハバナの旧市街にあるオペラハウスのような雰囲気の劇場が大好きで、よくバレエを観に行っていました。キューバっていいなって思うのが、文化や芸術が庶民に根付いているということ。小さな子どもも劇場でよく見かけましたが、子ども向けのものは何にもないのに、おとなしく座って興味津々で観ているんですよね。日本じゃ、あまり見かけない光景ですよね。まず、高いし。席を選ばなければ安くも行けるとはいえ、日本って文化・芸術的なことが高すぎると思いませんか?バレエやオペラなんてそうそう観に行けないし、日本の伝統芸能も観に行きたいって思うけれど、なんだか敷居が高く感じます。確かに物価は違いますが、日本だって国を挙げて、もう少し気軽に行ける庶民価格にして欲しいなぁって思うのです。だって、そういうのってスポーツと同じで、特別な人たちだけのものじゃなくって、一般庶民のものでしょ?映画だって、キューバやメキシコでは1人でもしょっちゅう見に行っていたのになぁ・・・映画館にも行きたいなぁと思いつつ、帰国後はもっぱらお家でビデオ鑑賞です(ついつい・・・)

そんなことをウダウダお話しつつ、スペイン語をお勉強してきた「ちゃちゃら」なのですが、今回でしばらくお休みさせていただくことになりました。理由は私の勝手な都合に他なりません。ほんと、ごめんなさい。今、定期的にご参加いただいている皆さんは、ご自分でもテキストをお持ちなど、スペイン語に対する情熱が感じられるので、本当に申し訳なく思います(T_T)でも!私自身、新鮮な気持ちでスペイン語に向き合えて、皆さんとたわいもないお話で盛り上がれるこのクラスは大好きなので、落ち着いたらまた再開させますよ~!その時は、また改めてご連絡いたしますね♪今までご参加頂いた皆さんに支えられてきました。どうもありがとうございました。(とは言ってもシメに入っているわけじゃないよ)お休み期間中も、もちろんスペイン語やキューバのことなど、何でもお気軽にご相談くださいね♪♪私にできることなら、喜んでご協力いたします(*^^*)


スペイン語クラス「ちゃちゃら」のお知らせ

2006-04-11 19:33:22 | インポート

皆さん、こんばんは。雨ですね・・・。出かける日の雨はイヤですが、今日は1日お家にいる~!って日の雨は好き♪♪そんな時はとことんダラダラダメ人間になります(笑) 

さて、今月のスペイン語クラス「ちゃちゃら」からのお知らせです♪ 今回のテーマはずばり!「ライブ」 皆さんに役立つスペイン語ってなんだろうなぁ~って思うと、踊り好きな皆さんが、旅行などの時に必ず行くところは、ライブハウスですよね!?今回は、ライブハウスに着くまで、チケットの購入、誰かを踊りに誘いたい・・・などなど、色々なシチュエーションを想定して、簡単な言い回しをレッスンしていきたいと思いま~す♪   ぜひ遊びに来てね♪♪

日時:4月15日(土) 14:00~15:30

場所:もんぜんぷら座 3階会議室


写真きたぁ~!!

2006-03-06 00:14:11 | インポート

皆さん、気がつくと3月も5日ですって。あ、もう6日。はっや~!ほんと早い!でも、うれしい!暖かい春はすぐそこ♪♪そして、私は春生まれ♪(関係ない) 問題は花粉症だけですね~。ほんと、勘弁してほしい。またマスクが手放せなくなるのかなぁ~。それでも暖かくなるのは、うれしい♪桜の開花予想も出ていたし、お花見に行きたいな♪♪

さて、かなり懐かしい匂いがしますが(笑) 昨年12月に行なわれたK&Sダンススタジオの発表会の本番の写真を追加いたしました!今、私の手元に頂いている分だけアップしましたが、他の写真をお持ちの方は、私までぜひご連絡くださいませ☆

それでは、生活改善中なので(その割に風邪ばっかひいてるけれど)、そろそろ寝る準備しま~す。お休みなさ~い!ショーダンスのネエさまお2人も徹夜ばっかしてないで、早く寝てね♪


今月のちゃちゃら

2006-02-19 22:05:44 | インポート

皆さん、こんばんは!いかがお過ごしでしょうか。私事なのですが、最近瀬在家では、生活改善キャンペーン実施中です。帰国してからもう2年近くになるにも関わらず、メキシコ時間の生活から抜けられず、朝はダルイままなんとなく起き、昼食は遅く、夕食は更に遅く、夜中まで起きているという悪循環な生活をしていました(-_-;) そのせいで睡眠不足が続き、な~んとなく不調だったのですが・・・・・・もう、そんな生活からは脱出します!最終的な目標は日が変わらないうちに寝る!でも、いきなりは無理なので、今のところ1時就寝が目標です!がんばりま~す♪

そんな話はさておき・・・今月のスペイン語クラス「ちゃちゃら」のお知らせです♪今回も前回に引き続き、スペイン語のお歌がテーマ。お題は「Bonito y Sabroso(ボニート・イ・サブロッソ)」 キューバ人歌手の巨匠ベニー・モレの楽曲です。軽快なマンボのリズムに乗せた歌詞は、彼がメキシコに行ったときにメキシコ人だってキューバ人と同じように踊るんだ~!って感心している内容です。キューバンダンスを踊る時に動かす体の部分の描写が出てきます☆ 歌を聴きながら、楽しく役立つ表現を覚えちゃいましょう♪♪

また、NG La BANDA のボーカル、トニー・カラが歌ったバージョンもあります。彼の澄んだボーカルは本当に気持ちが良い!なんてクリーンな歌声なんだって惚れ惚れしちゃいます。オリジナルと聞き比べてみましょう♪皆さんのご参加をお待ちしておりま~す!!

時・場所 ⇒ 2月25日 13:00~14:30  もんぜんぷら座 Box