goo blog サービス終了のお知らせ 

フィエスタ通信

2004年〜2014年の、Eriko's Cuban Dance Classの記録です。

最後のBlog

2014-06-02 20:13:40 | ⑤メキシコ関連ネタ 
こんばんはー


前回の記事から、早いもので3ヶ月近く経ってしまいました!そして、レッスンが終了してからはもう4ヶ月です。早いですねー!いやーほんと、この数ヶ月は怒濤の日々でした。(実家でグータラもしてたけど 笑)
まず、住んでいたアパートから夫実家へ引っ越し、それから夫は長期メキシコ出張で、私は実家生活、そして夫実家に置かせてもらっていた大荷物を船便で送り、夫渡航・・・。そう、今日セダンは旅立ちましたー!!私は、もうしばらく実家でグータラして、後を追う予定です!!


先月は渡航準備のため、私もしばらく長野に戻っていました。会ってくださった皆さん、ありがとう!!私、10年に及ぶ長野生活で何が一番嬉しいかって、素晴らしい人たちと出会え、楽しい友人がたくさん出来たことです!レッスンもいっぱいしたし、イベントもたーくさんして、すごく充実した日々でしたが、やっぱり最後に残るのは「人」です。人との出会いが私の宝物。そして、以前メキシコに住んでいた時、一時帰国の時に会う長野の知り合いといえば、夫の家族と夫の友人達だけで、当たり前だけど仲良い人もまだいなくて、ちょっぴりつまんない思いをしていましたが、今は、夫の家族の他にも私自身が築いてきた人間関係があって、「おかえりー!」って笑顔で迎えてくれる人たちがいる・・・(涙)これからは一時帰国がすごーく楽しみです!!
ただ、今回は、夫実家に居候状態での引っ越し作業であまりに慌ただしく、なかなか自分の時間がとれずに、お会いしたかった方達がもっともっといるのに、叶えることが出来ずに残念でした。。。でも、セダンも私も引き続きfacebookにはいますし、hotmailも継続します!それに、一年に一度くらいは帰ってくるので、またぜひよろしくお願いします!!!


さて、レッスン開始してから1年後にHPを作っていただいたのをキッカケに、2005年から続けてきたこのBlogも今日でおしまいです。最初の頃はくだらない日々の徒然をよく書いていたなぁー。facebookを始めてからは、すっかりレッスン予定やイベント告知ばかりになってしまっていましたが、今まで読んでくださって、楽しみにしていてくださった(?)皆様、本当にありがとうございました。引っ越しを機に、HPとこのBlogをどうしようかと思いましたが、宝物のような思い出が詰まったモノ達なので、もうしばらくこのままにしておきます。今まで大切な思い出を記録してくれてありがとうって言いたいです。皆さんも時々思い出したら、写真でも覗きにきてやってくださいね。


落ち着いて気が向いたら、新生活を綴るBlogでも開始しようかな。その時はこちらでもお知らせしますね。
それでは、どうかお元気で!またお会いする日を楽しみにしています
con mucho cariño.




瀬在 絵里子




3年ぶり

2010-11-08 19:52:08 | ⑤メキシコ関連ネタ 

Cimg2997


3年前にメキシコで会って以来だった、せ☆だんの同僚ロベルト(写真の男性)が、出張で長野に来てるので、こないだの土曜日一緒にSalsa Bazarへ行ってきましたよ~♪

写真は3年前のもの。それにしても私、ボンバーな頭だわ


今回は一緒に写真撮り忘れたけど、tomomiさんとBachata踊ってるところを激写!!

101106_220346

暗くてボケボケだけど(涙)


時差ボケで最後は目が虚ろになりながらも、とっても楽しかったみたい♪♪

温かく迎えてくれて、踊ってくれた皆さんありがとー♪って


Quesadilla

2010-07-04 13:22:34 | ⑤メキシコ関連ネタ 

今、メキシコの先輩が一時帰国中です。夫はもちろん、私もすごくお世話になった方。いつも私らの相談事や何気ない話を真剣に聞いてくれる大好きな先輩です。彼から、メキシコの話を聞いてたら、ちょっぴり複雑。帰りたいなぁ、と、もう戻りたくはないなぁ、が交差します。


キューバにはどうしようもなく住みたくて、自分で学生ビザを取得して、同じ目的を持った友人も出来、今でも繋がっています。でも、メキシコに住んでいた時は、結婚して配偶者ビザで。そうすると、仕事が出来ない。駐在員の妻としての役目を楽しめる人なら向いていると思います。でも、私はそういうタイプではないし、他の会社は結構配偶者を連れてくる人も多いですが、夫の会社には私と同じ立場の人はいませんでした。


夫は各国に出張で出ずっぱりだったので、私はキューバ人の先生を見つけて、相変わらずレッスンの日々。貴重な日々でしたが、キューバの時のように同じ目的を持った仲間がいないし、先生はコテコテのキューバ人ですが、キューバで習うのとはなんていうか、踊りと一緒に吸い込む空気や匂いが違いすぎる。贅沢な悩みなんでしょうね、きっと。日本人の友達も出来ましたが、不思議と今はもう音沙汰なしの人がほとんど。あの3年がなければ今こうしていないとは思うものの、何だかちょっとふわふわしたような、地に足が着いていないような、ちゃんとプラグが接続されていないようなメキシコ生活だったのかもしれない(あくまで私にとっては)・・・とも思うのです。


でも、いつか彼がもう一度駐在員として挑戦したいと言えば、それがどこの国であれ反対する気はありません。その時は、私も何らかの形で社会参加しながら生活が出来れば、とは思いますが・・・。


そんな話はさておき、こうやって先輩からたまにメキシコ話を聞くのはやっぱり興味深いです!今日はお土産のトルティージャで、遅い朝ごはん~お昼ごはんに、Quesadilla(チーズのタコス)やTacosを作ってみました♪♪ メキシコ料理ってホント美味しい。時々ムショ~に食べたくなります。えっと、ちなみに全部ダンナちゃん作です(書いとかないと叱られる)。私はアイスティーを淹れただけ(汗)


100704_111124

おなじみワカモレ(下)と、サルサ・メヒカーナ(ホントは、メキシコの国旗の色、白・赤・緑じゃないといけませんが、唐辛子が赤しかなく、しかも今回ミキサーで回したので、何だかピンク色)


100704_111517_2

Quesadilla(チーズのタコス)con Salchicha(ソーセージ)


100704_112309

こっちはCarne de puerco con Queso(豚肉とチーズ)です♪ 美味しかったよぉ~♪


メキシコから・・・

2010-03-24 01:09:19 | ⑤メキシコ関連ネタ 

100323_234821

メキシコからダンナの同僚が来ているので、レッスン後に居酒屋合流~!ラストオーダー前ギリギリセーフだったのですが、つかの間の再会を楽しんできました。真ん中のメヒカーノ・エディルベルトとは6年ぶり!!「igualita(変わらないね)」って言ってくれたけど、ホントかしら?(笑) こうやって、久しぶりでも集まれるのはすごく素敵なことだよねって話し合いました。


Comida Mexicana y Mojito

2009-11-08 22:20:18 | ⑤メキシコ関連ネタ 

Cimg6196_2

Tortillas de harina(タコスの皮)をお土産に頂いたので、久しぶりにお家タコス♪ Salsa Mexicana(トマト・チレ・玉ねぎのソース)や、ワカモレ(アボカド・ディップ)、あと缶詰のRajas(ハラペーニョというチレの酢漬けみたいなの)をつまみながら、Mojitoでちょっと酔っ払いつつ、タコスの具を作ります~♪

Cimg6200

ディップやソースを、タコスの上にたっぷりのせて食べたいのに、味見しまくって、この時点でかなり減ってます(笑)

今回の具は、鶏肉や牛肉をシンプルに塩コショウとレモンで味付けしたもの。あとは定番、Sopa de Hongos(キノコスープ)だよ♪ 久しぶりにメキシカーンな夜でした。メキシコ料理、大好き・・・辛すぎるのは困るけど・・・♪