お笑い三人組ではありません(^o^)ネプチューンオオカブトの成虫ペア販売中です!画像の個体は
コロンビア サンタンデール産CBF1(兄妹かけではなく、他血統同士をかけ合わせた第一世代)です(^o^)エクアドル産とコロンビア産の違いは?う~ん難しい…国境は人間が決めたものなので…
ネプチューンは標高の高い涼しい地域に分布する為
夏場の温度管理が重要です!!!!!
一般の方は、熱帯地方と聞くと灼熱地獄の過酷な環境を想像しがちですが…
実際、熱帯地方に分布するカブトムシ、クワガタムシは標高1,000メートル以上の気温が20℃を切る涼しい地域に生息しています!
だから、日本の夏は
基本的に耐えられません(´Д`)
繁殖のコツは
できれば、20℃を切る環境で、フィールドガーデン社製の産卵用プレミアム発酵マットを使用すると
繁殖の近道です(^o^)
以前、むし社さん発行の
カブトムシ飼育ギネスで
当社のヘラクレスマットを使用してネプチューンを育てた方が
ブリードギネスを獲得しました(^o^)
現在、記録は塗り替えられてしまいましたが…(´Д`)