goo blog サービス終了のお知らせ 

カブト・クワガタの希少種がいるお店 フィールドガーデン

東京・町田市の「カインズホーム町田多摩境店」内にも店舗を展開しております、「フィールドガーデン」のブログです。

ホシガメ& ヒョウモンリクガメ

2010年08月12日 22時46分53秒 | 爬虫類/生体・用品
ホッシーとヒョウクン


お腹が空いているのか
餌皿を見つめている?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★マッチャ★

2010年08月12日 21時48分54秒 | 小動物/生体・用品
ジャンボセキセイの
マッチャでーす(^-^)


最近まで、調子悪かったので、心配でしたが
ご覧のとおり元気になりました(^-^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆待ちに!待った!☆

2010年08月12日 15時03分51秒 | 昆虫/生体・用品
アクタエオンゾウカブトがやっと蛹になりました(;´д`)

ここまで約4年…

長かったあ(´Д`)

現在人工蛹室で大切に保管されています(^o^)

油断は禁物!
羽化不全になったら
4年間の苦労が水の泡です…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇ネプチューン〇

2010年08月12日 00時09分37秒 | 昆虫/生体・用品
お笑い三人組ではありません(^o^)ネプチューンオオカブトの成虫ペア販売中です!画像の個体は
コロンビア サンタンデール産CBF1(兄妹かけではなく、他血統同士をかけ合わせた第一世代)です(^o^)エクアドル産とコロンビア産の違いは?う~ん難しい…国境は人間が決めたものなので…

ネプチューンは標高の高い涼しい地域に分布する為
夏場の温度管理が重要です!!!!!

一般の方は、熱帯地方と聞くと灼熱地獄の過酷な環境を想像しがちですが…

実際、熱帯地方に分布するカブトムシ、クワガタムシは標高1,000メートル以上の気温が20℃を切る涼しい地域に生息しています!

だから、日本の夏は
基本的に耐えられません(´Д`)

繁殖のコツは
できれば、20℃を切る環境で、フィールドガーデン社製の産卵用プレミアム発酵マットを使用すると
繁殖の近道です(^o^)

以前、むし社さん発行の
カブトムシ飼育ギネスで
当社のヘラクレスマットを使用してネプチューンを育てた方が
ブリードギネスを獲得しました(^o^)

現在、記録は塗り替えられてしまいましたが…(´Д`)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする