シェンクリングオオクワガタ
台湾 南投県産 CBF1 ♂77mm
タイワンオオクワガタとならび台湾に生息する固有種。
日本のコクワガタを大きくしたようなフォルムが
人気の要因のひとつとも言われています
台湾 南投県産 CBF1 ♂77mm
タイワンオオクワガタとならび台湾に生息する固有種。
日本のコクワガタを大きくしたようなフォルムが
人気の要因のひとつとも言われています
中国クルビデンスオオクワガタ
雲南省シーサバンナ産F3 ♂69mm
クルビデンスは国産オオクワとは大アゴの形が異なり
湾曲が強い感じですよ!!
クルビデンスと言えばインドやブータンなどいろいろな
産地があるので、コレクションしてみてはいかが?
雲南省シーサバンナ産F3 ♂69mm
クルビデンスは国産オオクワとは大アゴの形が異なり
湾曲が強い感じですよ!!
クルビデンスと言えばインドやブータンなどいろいろな
産地があるので、コレクションしてみてはいかが?
知人から誕生日のプレゼントで頂いた、オキナワカブトで産卵セットをしてみました(゜▽゜)
なぜオキナワカブトかというと………私が沖縄大好き野郎だからです(ノ><)ノ
国頭郡大宜味村産…
響きがいいですね( ̄▽ ̄)
うまくいくかなぁ~
なぜオキナワカブトかというと………私が沖縄大好き野郎だからです(ノ><)ノ
国頭郡大宜味村産…
響きがいいですね( ̄▽ ̄)
うまくいくかなぁ~
こんにちは。
今日も暑いですね(´Д`)
写真は栃木県産のオオクワガタです!
羽化不全でちょっと不格好ですが、私が幼虫から初めて育てたクワガタです(^O^)/
自分で育てた子となると、クワガタも可愛く見えてきますね(^^ゞ
親心ってヤツですかね。
みなさんも是非、クワガタ・カブトを育ててみてはいかがでしょうか(^O^)?
今日も暑いですね(´Д`)
写真は栃木県産のオオクワガタです!
羽化不全でちょっと不格好ですが、私が幼虫から初めて育てたクワガタです(^O^)/
自分で育てた子となると、クワガタも可愛く見えてきますね(^^ゞ
親心ってヤツですかね。
みなさんも是非、クワガタ・カブトを育ててみてはいかがでしょうか(^O^)?