
ちょっとユニークな貝(´∀`)
ゴールデンアップルスネールの紹介です!
名前の通り黄金色の殻を持つ淡水に生息する巻貝で林檎に似た形が人気の高い巻貝です♪
他の貝よりもかなり好奇心旺盛な貝です(^^;)
こちらから見るとまるで遊んでいるように見えたりします(笑)
水槽内を這い回るのは当然の事、他に仲間がいると乗っかってそれにまた乗っかられたり…。
他ちも、水槽の壁水面ギリギリまで登ったかと思うと、離れてふわーりと落ちてきたりする姿もみられます。(´∀`)
またある程度大きくなると脱走します(笑)
なので水槽の蓋は必ず閉めてください!
ちなみに水上でも数時間生きることができますので脱走してカラカラに表面が乾いていても大体生きている事が多い様です(><)ノ
なので脱走を発見したらすぐに水槽に戻してあげてください!
すぐに殻から体を見せて何事もなかった様に過ごします(笑)
ユーモアたっぷりなゴールデンアップルスネール!
ちょっと地味な普通の貝じゃ飽きてきたという方!
ぜひぜひ水槽に迎えてみてはいかがですか?(´∀`)

ちょっと前に流行りました(´∀`)
ドクターフィッシュを入荷です!
ドクターフィッシュは西アジアに生息するコイ科の魚です。
トルコなどでは温泉等にも住み、人間の病気になった皮膚を食べてくれることで有名になりました☆
普通の魚類より高温に強く水温37℃くらいまで生存することができます。
エサももともとコケなどが主食なので、草食系の一般的なもので大丈夫です(´∀`)
金魚などより、生命力が強いので、飼いやすいと思いますよ!
ちなみに角質を食べられた感じは…くすぐった気持ちよい(*^^*)
今なら町田多摩境店で角質を食べてもらえますよー(笑)
ぜひぜひ遊びにきて下さい!




ブログを見ていただいている方の中で・・・
もしかしたら
フィールドガーデン町田多摩境店に・・・ご来店されたことがないお客様が・・・本当にもしかしたら・・・
いらっしゃる?かも?
しれないので・・・
フィールドガーデン町田多摩境店を少しご紹介します(((^_^;)
画像は町田多摩境店のアフリカンシクリッド販売コーナー!♪
アフリカンシクリッドを販売している店は、最近では見掛けなくなりました(;´д`)綺麗で丈夫で、とても良い魚なんですが・・・
フィールドガーデンは
ホームセンターの中の専門店を目指して
スタッフ一同、日々精進しておりますm(__)m
現在流通の主流の売れるものだけの品揃え・・・でなく、売れなくても扱う・・・(;´д`)
他店さんと
差別化していきたいと思います(((^_^;)
ご来店されたことのない方も
ぜひぜひ町田多摩境店に
ご来店ください(^o^)




ブログを見ていただいている方の中で・・・
もしかしたら
フィールドガーデン町田多摩境店に・・・ご来店されたことがないお客様が・・・本当にもしかしたら・・・
いらっしゃる?かも?
しれないので・・・
フィールドガーデン町田多摩境店を少しご紹介します(((^_^;)
画像は町田多摩境店の大型金、古代魚販売コーナー!♪
フィールドガーデンは
ホームセンターの中の専門店を目指して
スタッフ一同、日々精進しておりますm(__)m
現在流通の主流の売れるものだけの品揃え・・・でなく、売れなくても扱う・・・(;´д`)
他店さんと
差別化していきたいと思います(((^_^;)
ご来店されたことのない方も
ぜひぜひ町田多摩境店に
ご来店ください(^o^)



ブログを見ていただいている方で・・・
もしかしたら
フィールドガーデン町田多摩境店にご来店されたことがないお客様が・・・
いらっしゃる?かも?
しれないので
フィールドガーデン町田多摩境店を少しご紹介します(((^_^;)
画像は町田多摩境店の金魚販売コーナー!♪
フィールドガーデンは
ホームセンターの中の専門店を目指して
スタッフ一同、日々精進しておりますm(__)m
だから、金魚の種類も豊富♪
状態抜群!♪
関東東錦、東錦、ナンキン、ちょうちんパール、日本オランダシシガシラ、ライオンヘッドオランダシシガシラ、ランチュウ、地金、蝶尾出目金、ピンポンパール、
飯田琉金、アルビノ金魚などなど・・・
キリがないので
この辺でやめておきます(^o^)
フィールドガーデン町田多摩境店の
金魚コーナーでしたm(__)m




町田多摩境店で販売中の大人気♪ディスカスたちです(((^_^;)
ディスカスは『熱帯魚の王様』といわれ
ディスカスを見て
熱帯魚を飼い始める方も
少なくありません(^o^)
アクアリストなら
一度は飼育してみたい『熱帯魚の王様!』
以前は
安いものでも数万円、高いものだと数百万円という
高嶺の花でした・・・(;´д`)
現在では、かなり価格も下がり
ハイグレードの個体でも
数千円で買えるようになりました\(^o^)/
町田多摩境店では
ディスカスに力を入れています(((^_^;)
『熱帯魚の王様』
ディスカス!
ぜひぜひ、飼育を始めてみませんか?(*^^*)


町田多摩境店で販売中の
コリドラス・アエネウス♪通称赤コリです(^o^)
水槽の掃除屋さんです(^o^)
掃除屋さんと言っても
コケを食べるわけでも
他の魚のウンコを食べるわけでもありません(;´д`)
下に落ちた餌を食べてくれるだけです(^o^)
よく、お客様に
『ウンコを食べる魚をくれっ!・・・』
とコリドラスを指して言われるのですが・・・・
勘違いです・・・
コリドラスはたくさんの種類がありますが
一般的な三種類は
並コリドラス(並コリ)と呼ばれます(^o^)
★赤コリ(コリドラス・アエネウス)
★青コリ又は花コリ(コリドラス・パレアタス)
★白コリ(アルビノ・コリドラス・アエネウス)
です(^o^)
町田多摩境店では
並コリドラス三種類は
同じ水槽で販売しているのですが・・・
画像は
何故か?コリドラス・アエネウスだけで固まっていたのが
面白かったので
撮影してみました(^o^)
不思議です・・・


町田多摩境店で販売中の
錦鯉、鏡鯉、革鯉たちです(^o^)
1,200水槽にて販売中!
状態抜群で
丸々太っています\(^-^)/
現在は、庭に池などを造る方も減り・・・飼育人口が激減しました・・・(;´д`)
錦鯉は、現在では、国内よりも・・・海外に輸出する数の方が圧倒的に多くなってしまいました・・・
それでも、日本の数少ない愛好家たちは
池から大型水槽飼育にシフトして
ほそぼそと頑張って飼育しています(^o^)
町田多摩境店は
そんな方たちの為にも
錦鯉の取り扱いを
続けていきたいと思います(((^_^;)
欧米では
錦鯉は大人気なんですがねぇ・・・・・・