ghshthet

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

グーグル、ネスト?ラボを32億ドルで買収 - スマートホーム関連分野へ再参入

2015-01-23 22:27:36 | 日記

グーグル(Google)は米国時間13日、スマートホーム関連のベンチャー企業であるネスト?ラボ(Next Labs)を32億ドルで買収すると発表した。


グーグルのプレスリリースによれば、ネスト?ラボは買収後も独立して経営され、共同創業者のトニー?ファデル(Tony Fadell)氏が引き続きCEOを務める。また、もう一人の創業者であるマット?ロジャース(Matt Rogers)氏もグーグルに移ることになるという


ネスト?ラボは、アップルでiPodの開発チームを率いたトニー?ファデル氏が創業したスマートホーム関連のベンチャー。2011年に発表したサーモスタット「Nest Learning Thermostat」(Nest)で一躍注目を集め、昨年には新たな煙感知器「Protect」も発表していた。同社はこれまで、8000万ドル以上の資金を大手VCらから調達していたが、このなかにはグーグルのベンチャーキャピタル部門であるグーグル?ベンチャーズ(Google Ventures)も含まれていた。


ファデル氏は自社ブログのなかで、「創業4年のネストの歴史のなかで、グーグルとはほぼ3年間にわたってつながりを維持してきた」とし、今回の買収について「家に帰るようなもの」と述べている。また、「われわれは目覚ましく成長してきた」としながら、グーグルへの参加を「ロケットに乗るようなもの」だとし、さらに勢いを増すきかっけになると述べている。


いっぽう、ファデル氏は自社のプライバシーポリシーについて「買収後も変わることはない」とし、「今後も顧客の情報利用には厳しい制限を適用していく」としている。


グーグルは以前、「PowerMeter」という名前の家庭向けエネルギー管理用ツールをウェブで提供していたが、2011年9月には同ツールの提供を中止していた。但し、先月には同社が「EnergySense」という名前の、インターネットに接続するスマート?サーモスタットの実験プログラムを進めているとの話もThe Informationで報じられていた。


今回の買収に触れたThe Vergeは、グーグルの音声認識技術とネヘッドホント?ラボのスマートホーム技術との組み合わせに相乗効果を期待できるなどと指摘。いっぽう、GigaOMでは、ネスト?ラボがハネウェル(Honeywell)などの競合他社と争っている特許関連訴訟でグーグルの保護を期待できるようになるほか、事業拡大のために必要となる資金の調達も容易になるとしている。


またGigaOMの別の記事では、この買収で不利な立場に置かれる企業のひとつとしてアップル(Apple)の名前も挙げられている。同ブログによると、シリコンバレーの業界関係者の間では長い間、アップルがネスト?ラボを買収し、ファデル氏が古巣に戻るのではないかとする観測が流れていたという。また最近では、腕時計型端末「iWatch」の開発で中核メンバーの一人とされていたブライアン?ジェームズ氏(Bryan James、元iPodのソフトウェア開発チームメンバー)というエンジニアが、ネスト?ラボに移ったことなども報じられていた。




[Nest-s Tony Fadell Talks Thermostats - AllThingsD]



<SCRIPT src="http://player.ooyala.com/iframe.js#pbid=dcc84e41db014454b08662a766057e2b&amp;ec=9iZDM3Yzp7JjIcso9-i1iKfU3JHWrX38" width="560px" height="315px"></SCRIPT>
<IFRAME height=315 src="http://player.ooyala.com/iframe.html#pbid=dcc84e41db014454b08662a766057e2b&amp;ec=9iZDM3Yzp7JjIcso9-i1iKfU3JHWrX38&amp;docUrl=http%3A%2F%2F153.121.75.235%2FgetBlogInfo.aspx%3FsiteTag%3D1%26pss%3Dzengzhsh1986%26sendtag%3D" frameBorder=0 width=560 webkitallowfullscreen="true"></IFRAME>

<HEAD>
<SCRIPT>
var params = window.location.href;
var pbid = params.match(/pbid=([^&]


グーグル、ネスト?ラボを32億ドルで買収 - スマートホーム関連分野へ再参入

2015-01-21 00:40:45 | 日記

グーグル(Google)は米国時間13日、スマートホーム関連のベンチャー企業であるネスト?ラボ(Next Labs)を32億ドルで買収すると発表した。


グーグルのプレスリリースによれば、ネスト?ラボは買収後も独立して経営され、共同創業者のトニー?ファデル(Tony Fadell)氏が引き続きCEOを務める。また、もう一人の創業者であるマット?ロジャース(Matt Rogers)氏もグーグルに移ることになるという


ネスト?ラボは、アップルでiPodの開発チームを率いたトニー?ファデル氏が創業したスマートホーム関連のベンチャー。2011年に発表したサーモスタット「Nest Learning Thermostat」(Nest)で一躍注目を集め、昨年には新たな煙感知器「Protect」も発表していた。同社はこれまで、8000万ドル以上の資金を大手VCらから調達していたが、このなかにはグーグルのベンチャーキャピタル部門であるグーグル?ベンチャーズ(Google Ventures)も含まれていた。


ファデル氏は自社ブログのなかで、「創業4年のネストの歴史のなかで、グーグルとはほぼ3年間にわたってつながりを維持してきた」とし、今回の買収について「家に帰るようなもの」と述べている。また、「われわれは目覚ましく成長してきた」としながら、グーグルへの参加を「ロケットに乗るようなもの」だとし、さらに勢いを増すきかっけになると述べている。


いっぽう、ファデル氏は自社のプライバシーポリシーについて「買収後も変わることはない」とし、「今後も顧客の情報利用には厳しい制限を適用していく」としている。


グーグルは以前、「PowerMeter」という名前の家庭向けエネルギー管理用ツールをウェブで提供していたが、2011年9月には同ツールの提供を中止していた。但し、先月には同社が「EnergySense」という名前の、インターネットに接続するスマート?サーモスタットの実験プログラムを進めているとの話もThe Informationで報じられていた。


今回の買収に触れたThe Vergeは、グーグルの音声認識技術とネスト?ラボのスマートホーム技術との組み合わせに相乗効果を期待できるなどと指摘。いっぽう、GigaOMでは、ネスト?ラボがハネウェル(Honeywell)などの競合他社と争っている特許関連訴訟でグーグルの保護を期待できるようになるほか、事業拡大のために必要となる資金の調達も容易になるとしている。


またGigaOMの別の記事では、この買収で不利な立場に置かれる企業のひとつとしてアップル(Apple)の名前も挙げられている。同ブログによると、シリコンバレーの業界関係者の間では長い間、アップルがネスト?ラボを買収し、ファデル氏が古巣に戻るのではないかとする観測が流れていたという。また最近では、腕時計型端末「iWatch」の開発で中核メンバーの一人とされていたブライアン?ジェームズ氏(Bryan James、元iPodのソフトウェア開発チームメンバー)というエンジニアが、ネスト?ラボに移ったことなども報じられていた。




[Nest-s Tony Fadell Talks Thermostats - AllThingsD]



<SCRIPT src="http://player.ooyala.com/iframe.js#pbid=dcc84e41db014454b08662a766057e2b&amp;ec=9iZDM3Yzp7JjIcso9-i1iKfU3JHWrX38" width="560px" height="315px"></SCRIPT>
<IFRAME height=315 src="http://player.ooyala.com/iframe.html#pbid=dcc84e41db014454b08662a766057e2b&amp;ec=9iZDM3Yzp7JjIcso9-i1iKfU3JHWrX38&amp;docUrl=http%3A%2F%2F153.121.75.235%2FgetBlogInfo.aspx%3FsiteTag%3D1%26pss%3Dzengzhsh1986%26sendtag%3D" frameBorder=0 width=560 webkitallowfullscreen="true"></IFRAME>

<HEAD>
<SCRIPT>
var params = window.location.href;
var pbid = params.match(/pbid=([^&]


グーグル、ネスト?ラボを32億ドルで買収 - スマートホーム関連分野へ再参入

2015-01-19 12:26:24 | 日記

グーグル(Google)は米国時間13日、スマートホーム関連のベンチャー企業であるネスト?ラボ(Next Labs)を32億ドルで買収すると発表した。


グーグルのプレスリリースによれば、ネスト?ラボは買収後も独立して経営され、共同創業者のトニー?ファデル(Tony Fadell)氏が引き続きCEOを務める。また、もう一人の創業者であるマット?ロジャース(Matt Rogers)氏もグーグルに移ることになるという


ネスト?ラボは、アップルでiPodの開発チームを率いたトニー?ファデル氏が創業したスマートホーム関連のベンチャー。2011年に発表したサーモスタット「Nest Learning Thermostat」(Nest)で一躍注目を集め、昨年には新たな煙感知器「Protect」も発表していた。同社はこれまで、8000万ドル以上の資金を大手VCらから調達していたが、このなかにはグーグルのベンチャーキャピタル部門であるグーグル?ベンチャーズ(Google Ventures)も含まれていた。


ファデル氏は自社ブログのなかで、「創業4年のネストの歴史のなかで、グーグルとはほぼ3年間にわたってつながりを維持してきた」とし、今回の買収について「家に帰るようなもの」と述べている。また、「われわれは目覚ましく成長してきた」としながら、グーグルへの参加を「ロケットに乗るようなもの」だとし、さらに勢いを増すきかっけになると述べている。


いっぽう、ファデル氏は自社のプライバシーポリシーについて「買収後も変わることはない」とし、「今後も顧客の情報利用には厳しい制限を適用していく」としている。


グーグルは以前、「PowerMeter」という名前の家庭向けエネルギー管理用ツールをウェブで提供していたが、2011年9月には同ツールの提供を中止していた。但し、先月には同社が「EnergySense」という名前の、インターネットに接続するスマート?サーモスタットの実験プログラムを進めているとの話もThe Informationで報じられていた。


今回の買収に触れたThe Vergeは、グーグルの音声認識技術とネレブロント?ラボのスマートホーム技術との組み合わせに相乗効果を期待できるなどと指摘。いっぽう、GigaOMでは、ネスト?ラボがハネウェル(Honeywell)などの競合他社と争っている特許関連訴訟でグーグルの保護を期待できるようになるほか、事業拡大のために必要となる資金の調達も容易になるとしている。


またGigaOMの別の記事では、この買収で不利な立場に置かれる企業のひとつとしてアップル(Apple)の名前も挙げられている。同ブログによると、シリコンバレーの業界関係者の間では長い間、アップルがネスト?ラボを買収し、ファデル氏が古巣に戻るのではないかとする観測が流れていたという。また最近では、腕時計型端末「iWatch」の開発で中核メンバーの一人とされていたブライアン?ジェームズ氏(Bryan James、元iPodのソフトウェア開発チームメンバー)というエンジニアが、ネスト?ラボに移ったことなども報じられていた。




[Nest-s Tony Fadell Talks Thermostats - AllThingsD]



<SCRIPT src="http://player.ooyala.com/iframe.js#pbid=dcc84e41db014454b08662a766057e2b&amp;ec=9iZDM3Yzp7JjIcso9-i1iKfU3JHWrX38" width="560px" height="315px"></SCRIPT>
<IFRAME height=315 src="http://player.ooyala.com/iframe.html#pbid=dcc84e41db014454b08662a766057e2b&amp;ec=9iZDM3Yzp7JjIcso9-i1iKfU3JHWrX38&amp;docUrl=http%3A%2F%2F153.121.75.235%2FgetBlogInfo.aspx%3FsiteTag%3D1%26pss%3Dzengzhsh1986%26sendtag%3D" frameBorder=0 width=560 webkitallowfullscreen="true"></IFRAME>

<HEAD>
<SCRIPT>
var params = window.location.href;
var pbid = params.match(/pbid=([^&]


「KARA」、「少女時代」など12組、新潟でK-POPライブを開催

2015-01-18 12:37:00 | 日記


(WoW!Korea)

 K-POPが東日本大震災の余波で不安な日本の地方都市に活気を吹き込み、勇気を与えた。

 韓国MBC創社50周年記念特別企画「K-POP All star Live in Niigata」が20日、日本全国から約4万5000人のファンが集まる中、新潟県の東北電力?ビッグスワンスタジアムで開催された。

 この日の公演は、韓国ガールズグループ「少女時代」のスヨンとティファニー、ユリが共同MCを務め、イベント前には「少女時代」と「KARA」をはじめ、「2PM」、「BEAST」、「CNBLUE」、「Secret」、「2AM」、「4Minute」、「SISTAR」、「TEEN TOP」、「INFINITE」、「NORAZO」など出演者1クラークス デザートトレック組全員が参加し、公式記者会見も開催。東日本大震災の被災者を想い、黙とうを捧げた。

 この席で「少女時代」のテヨンは「被災者の皆さんに少しでも音楽を通じて、力になれたらうれしい」と述べ、「KARA」のギュリも「意味深いコンサートを共にすることができて光栄」と感想を伝えた。

 東日本大震災の復興支援イベントを兼ねた今回の公演の最初のステージは「2PM」が飾り、16日に羽田空港で入国拒否に遭った「BEAST」も前日に新潟空港から入国し、華麗なパフォーマンスを披露した。

 人気ガールズグループ「KARA」と「少女時代」も雨が降る中、それぞれ4曲のヒット曲でファンらの声援に応えた。また、「CNBLUE」のチョン?ヨンファと「少女時代」のソヒョンのデュエット曲など特別公演も準備され、ファンらに特別なスタージをプレゼントした。

 最後に、全12組62人の出演歌手は、観客と共に民謡アリランを歌い、約3時間に渡った感動の公演を終えた。
 
 一方、この日の公演には、東日本大地震で被害に見舞われた中高生200人を無料で招待。Tシャツをはじめ、記念品やチケット販売などの収益金の一部は、東日本大震災および新潟県被災者に対する支援金として寄付される予定だ。

【関連ニュース】
?「KARA」の4枚目シングル、オリコン7月ランクで4位
?「KARA」がゲストに! K-POPカバーダンスフェスの出場者募集中
?KARA、「K-POPカバーダンスフェスティバル」広報大使へ
?Mnetの新音楽番組、初収録にKARAが出演
?「KARA」、清浄園「飲む紅酢」日本モデルに抜てき

よく考えると変なグループ名

2015-01-16 00:47:53 | 日記
ムチャな当て字ばかりで読みづらい名前を「キラキラネーム」と呼ぶ風潮が最近ありますが、そのようなおかしな名前は「ミュージシャンのグループ名」でも存在するもの。そこで紹介したいのが、教えて!gooの次のQ&A。

「有名だけど、よく考えてみると変なグループ名」

質問者のbe-quietさんは「もう有名になって自然に感じるけど、よく考えると『変だな?』と思うグループ名…どんなものがありますか?」と質問しています。

では回答を見ていきましょう。まずは洋楽バンドに関するものから。

■名字や地名がグループ名!?

「『ボン?ジョヴィ』とか『ヴァン?ヘイレン』って、ただの苗字ですよね?日本ではミュージシャンのグループ名としては、あんまりないかも…。『ヤマダ』とか『タナカ』みたいなモンですよね!?」(3nkさん)

ボン?ジョヴィはジョン?ボン?ジョヴィ、ヴァン?ヘイレンはエドワード?ヴァン?ヘイレンがリーダーのロックバンドです。たしかに日本の状況に置き換えると変な名前になりますね。

なお「メンバー全員の苗字がラモーン」という設定のラモーンズというバンドもアメリカにありましたが靴のサイズダウンタウン?浜ちゃんの息子がベースを務めるバンドは、そのコンセプトを取り入れて「オカモトズ」という名前にしています。

次も洋楽バンドに関する回答。

「『ボストン』とか『シカゴ』っていうバンドも変ですね。地名ですよ。日本で言えば『東京』とか『大阪』っていうバンド名ということになります」(yoko05さん)

アメリカの地名だと何だかカッコ良さげですが、たとえば日本に「埼玉」ってバンドがあったら「埼玉って…」という感じになりそうです。

同じ回答者からもう一つ洋楽ネタを。

「『The Band』というバンドもありますね。ロック史上に輝く名バンドですが、バンド名を決めるときに、誰か突っ込まなかったんでしょうか」(yoko05さん)

このバンド名は誰もが最初に見たときは「えっ!?」と思うはずです。

ここから先は邦楽グループについての回答です。

「『スキマスイッチ』とは変な名前だなぁ…と思いましたが、有名になって、聞く側も慣れてしまえば、別に何とも思わなくなるので不思議ですね」(green-awayさん)

たしかに冷静に考えると、今でも意味不明な名前ですね。次の回答も有名なバンドについて。

「『米米CLUB』。日本米食普及協会が発足させたグループなのか?と思いたくなる名前ですが、別にカールスモーキー石井さん以下メンバーが、こぞってご飯食を普及しようとしていたわけではありません。『Mr.Children』は結局、大人なんでしょうか、まだ子どもでいたいのでしょうか?」(isuzu310さん)

たしかにそうツッコまれてもおかしくない名前です。慣れとは恐ろしいものですね…。

なお「五つの赤い風船」「青い三角定規」「湘南乃風」「SEKAI NO OWARI」「凛として時雨」「サカナクション」といった新旧さまざまなグループについて、

「歌の題名かグループ名かわからない」(green-awayさん)

という回答もありました。

こうやって見てみると、音楽のグループでは古今東西でキラキラネームが多く存在しているものなんですね。みなさんの「この名前、やっぱり変なんじゃ…」と思うグループ名もぜひ教えて下さい!

古澤誠一郎(Furusawa Seiichiro) →記事一覧