goo blog サービス終了のお知らせ 

Felice*mamma

青春18きっぷ・ちょっぴり、ピリッ☆

 

 

 

 

 

2010~11年 冬  

さっと新潟、あったか福島、いっぽ宮城、そして雪の山形の旅

 

 

旅の最終の地・城下町、鶴岡です。(山形県鶴岡市)

 

といっても、今日のは、お土産のご紹介

 

 

 

 

 

 庄内映画村謹製 だだちゃ豆醤油の素 ”鶴岡名産”

 

撮影スタッフがロケ弁を食べるときに、だだちゃ豆を入れたお醤油を使っていたそうです。

美容と健康にいい、だだちゃ豆には、普通の枝豆と比べ、

数倍ものアミノ酸と豊富なビタミンが含まれているというので、即購入

 

 


お醤油のビンの中は・・・

乾燥枝豆(鶴岡産だだちゃ豆)、焙煎大豆(だだちゃ種豆)、唐辛子(国産)

そして、家でお醤油を注ぎます。
はい  できあがり

 

 

 

 

 

風味豊かなお醤油~。

 

 

 

 

お醤油が半分ほど無くなったら、また継ぎ足します。

その繰り返しらしいのですが、何回ぐらい使えるのかしら?

 

マンマ家では、1年経っても、使ってる。

それって?

 

 

 

 

今でも、「だだちゃ豆醤油は美味しいね~。」

って言ってるひと数名。。。

 

 

もしかして、完全に、普通のお醤油?

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

ランキングに参加しております。

ポチッと押していただくと、うれしいです

 

また遊びにいらしてね

♡Copyright 2012 Felice*mamma♡


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 家族旅・ '10,11冬新潟/福島/宮城/山形」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事