goo blog サービス終了のお知らせ 

Felice*mamma

6 △ 新快速

 

 

 

 

 

2013年 夏の旅 京都




   JR 京都駅

 

 

 

 

平日午前10:00前

 

京都の学校は、2学期が始まっていたのかもしれません。

 

ピークが終わった時間帯だったので

人もまばら。

 

 

 

 

 

 

 

 

東京駅と色が違う。

 

京都はラインが、

東京は、

 

「鉄」だったら、そんなの知っていて当たり前。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新快速 敦賀行き

 

 

 

 

 

 

 

 

ずいぶん目立つ [立ち位置]

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、京都駅の手荷物宅配サービスで、

スーツケースは、ホテルまでぶぅーん

 

私たちは、[世界遺産の比叡山]  を目指して 

だんだん高度を上げて行きます!!

 

 

 

JR比叡山坂本駅から、徒歩で

比叡山鉄道[坂本駅] へ

 

 

 

 

 

そうです!!これからケーブルに乗って行きます。

 

 

 

 

駅の傍はこんな感じ

 

 

 

 

 

 

さて、きのうのBlogの問題です。


「どうしてマンマはみんなに嫌われているのか!?」

 

 

答え

 

最近、マンマは写真を撮ることが多いのは、みなさんもうご存知ですね。

それが不快に陥る原因になっているらしいの~。

 

というのは、

いちいち立ち止まって、写真を撮ることにより、

大幅に遅れて、みんなから遅れをとるから。だそうで。

 

あたし、みんなから好かれなくてもいい

 

 

 

 

でも、どーゆーわけか、ここでは3人いっしょ。

残りひとりは、午前の金閣撮りで~す。

 

 

 

 

 

この辺も見所ありますね~

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

  ランキングに参加しております。  

 

 ポチッと押していただくと、うれしいです 

 

 

 

 

 また遊びにいらしてね

  

 

♡Copyright 2013 Felice*mamma♡


 

 

 

 

 

 

コメント一覧

マンマ♪
dennちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
はいはい!! ツークシュピッツェ行きました。
雨模様で上まで行こうかどうか迷った挙げ句、思い切って行ったのはいいのですが、山の上は大嵐で1m先も見えませんでした。
マンマに大雨はつきものです
denn
アメリカ人女子大生達にホテルのプールで囲まれて、
[denn、邪魔!]と言われたことあります。。。
女子sオンリーの写真が撮りたかったようで.....

ミュンヘンからツークシュピッチェ行きました?
↓有名ですよね
http://www.ana.co.jp/int/promotion/munich_portal/plan/plan4.html
マンマ♪
ダイスケさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
まあ、お褒めに預かりうれしいです

でも、速度のある写真は撮れませ~ん。

修行あるのみ
マンマ♪
dennちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
大勢の美女に囲まれて、写真をせがまれるのね~。
[一番綺麗に撮って~]って。

比叡山に行くまでのルートは、鉄子の血が騒ぎます。
いろんな乗り物に乗るので、ワクワク
ダイスケ
この電車・ホーム・看板の写真、さすが鉄子さん(撮り鉄?)の面目躍如ですよ。素晴らしい!



denn
京都は8/26から学校始まりです。

京都駅の新幹線ホームはラインが、何色?
鉄子なら知ってるわね。

比叡山行くのに、こういうルートで行けるんですね。
市民は、京都駅から比叡山行きのバスか、京阪+叡山+ケーブルで京都市内側から。
http://www.hieizan.gr.jp/traffic/images/timetable.pdf
登山道登って、頂上行く方もいらっしゃいますが…
京都駅からバスで行くのがお財布に優しい☆

カメラね。
僕も一眼持って女性と海外行くと、まず80%以上文句言われます。
ファインダーしか覗いてないし…
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 家族旅 ・'13 夏/国内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事