みなさま、
お元気でお過ごしですか?
いつもFelice*mammaにいらしていただき
ありがとうございます💕
昨夜は皆既月食+スーパームーンで
マンマ在住地も大賑わいでした。
仕事が終わって帰る時間と
月食の時間が重なっていたと見えて
人の出が多かったです。
マンマも気にしながらお空を見ていましたが
全く見えませんでした💦
お月さま、雲隠れか !?
No.1
さて、今日はマンマのヴァイオリンの話題です。
マンマの母ママちょ(現在89才)は
60の手習で始めたヴァイオリン を
20年以上も続けていました。
だ〜れも弾かないヴァイオリン
楽器が悪くなっちゃうからマンマが弾こうかな〜。
(楽器は弾かないと鳴らなくなるのです。)
No.2
ヴァイオリンの先生によると
始める動機って
マンマと同じ方って多いそうです。
先生、「みんなそういうのよね〜。」
って大笑いしていました🤣
No.3 ペグは ♡ 型
誰も
5年以上弾いていなかったので
きちんと修理に出してからと思い
3月にヴァイオリンの工房で
メンテナンスをお願いいたしました。
マンマの手元にお迎えしてから
40年以上、作られてから
200年近く経ったものと聞いています。
No.4 イタリア・クレモナ製
今回の修理にあたって
1. 平らな面と側面が剥がれてきていました。
2. 写真 No.2の駒(弦を支えるところ)が
傾いていました。
(倒れると木が割れてしまいます。)
3. 写真 No.3 の弦を巻くペグの穴が
緩くなってきていましたので
ペグ交換
4. ヴァイオリン 本体の中に柱が立っています。
覗けば見えます。
老朽化で交換
5. 顎あて 交換
6. 弦を張る木(名前知らない) 交換
7. 全体のクリーニング
8. 弓 毛の交換
モンゴルの最高馬の毛でできている
9. 弓を調節するところ 修理
10. 弦の張り替え
弦のグレードによって、音色が変わります。
まあ、弦だけではなく
全てのアクセサリーはグレードがあり
また、重さも変わってきますので
音色も違ってきます。
いろいろと修理部分がありますが、
唯一、手をつけないところがあります。
それは傷
アンティーク性が失われないように
あえて以前から合った傷は修復なし。
No.5 ヴァイオリン 裏面 細かい傷がある
この際なので
頑張って?修理をお願いしました。
わかっちゃいましたが、
修理代が😵
うん十万。。。
でも今メンテナンスをしておかないと
気持ちよく練習できないし、
やっておけば、私が生きている間は
安心して使えるかな〜。
No.6
大変満足の出来上がりで
思わず
自撮り。
本当はケースも買いたいところでしたが
私のヴァイオリンのレッスンは
Zoomレッスンなので
持ち歩かなくてすみます。
今回はパス !!
8回ほどレッスンを受けました。
今まで教わったヴァイオリンの先生のなかで
今回最高✨✨の先生に出会えたことに
感謝です !!
シニアライフの趣味の一つに加わりました💕
さらに
マンマ、珍しく真面目に練習してますよ。
あったりまえか!?
資本がかかってるもんね〜😅
資本がかかってるもんね〜😅
また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2021 Felice*mamma♡