ああ~、今日のセカ検は、疲れました
疲れた身体には、糖分糖分。
ドーナツ2個頬張るマンマ
セカ検の結果を考えなければ、幸せ~
でも、そんなわけいかず、反省あるのみ。
・確実に手応えがあったもの 50%
・微妙な答え 30%
・まるでチンプンカンプン 20%
(下の2つは、テキストを読んでいたにもかかわらず、
正確に覚えていなかったために惜しくも失点を免れないと思われるもの。)
マークシートで4択なのですが、きちんとわかっていないと
できませんよね~。
↑ いろんな斜線があるでしょ。
でも、こんなことしていても、しょうがないので
おなじみ マンマの会場感想
セカ検3級のときは、若者多し、おばちゃん少なしでしたが、
今回のセカ検2級受検は。。。
若者が少なくなってきましたよ~。
おかげでマンマがあまり目立たなくなってしまい、いいのか
悪いのか
男性(たぶん40代以上)が活気づいてきました 良かった、良かった
でも圧倒的に20代後半から30代かしらね~。
セカ検のHPでは、96歳の2級合格者のインタビューが出ていました。
すごいですよ~ 脱帽です
マンマなんてまだまだ
頑張らなきゃね~
ランキングに参加しております。
落ち込んでいるので、ポチッと押していただくと、
元気になります 超うれしいです
番外編: 夕食後 どうしてもセカ検のことが気になるマンマ。
マンマ「どうしよう。受からなかったら。」
みんな「別にいいじゃん。受かったからって何になるわけじゃなし。」
マンマ「だって、受験料かかってるじゃない?もったいないわ~」
いかにも自腹を切ったような言い方だが、実はパパのカード支払いになっている
ということをパパは気づいていない。。。
♡Copyright 2011 Felice*mamma♡