先月ですが、
”東京駅丸の内駅舎プチさんぽ”
に参加しました。
(参加費 800円)
この催し物は、JR東日本の企画で、
丸の内北口
駅たびコンシェルジュ東京(昔のみどりの窓口)に
集合でした。

東京駅までよく自転車できますが、
いつもいく場所は同じだし、
行ってるけど、大きすぎてよくわかんない駅でした。

今回、JR東日本びゅう
ダイナミックレールパックというお得な列車の旅ができるのを
検索していたら、
プチ散歩のことを知ったわけです。
800円で1.5hだから
参加してみよっかな〜💕
という気軽な参加でした。

当日は、ひとり参加3名
2人参加 2名
3人参加 3名
計 8名のお散歩でした。
平日の午後でしたから
まあ、ちょうど良い感じです。

お散歩コース
1.駅たびコンシェルジュ東京【概要説明】をスタート
2.東京駅丸の内駅前広場 (上の写真です)
3.KITTE丸の内(旧東京中央郵便局長室)
4.東京駅丸の内南ドーム
5.東京駅丸の内北ドーム前
6.駅たびコンシェルジュ東京
7.東京駅丸の内北口ドーム
8.駅たびコンシェルジュ東京【解散】
コンシェルジュのお姉様方が
一生懸命説明してくださいました💕

パンフレットをいただいたので
説明をメモしたのですが、
ミミズ文字で、よく読めない😅💦

↑ こちらは特別入口
「御車(みくるま)寄せ」
皇族の方々や各国のお偉いさまが
お使いになるそうです。
こちらをバックに
皇居方面をカシャ📷

外国人、多し。
日本の玄関口ですから、
撮りたくなりますね。

アムステルダム中央駅に似てるということで、
2016年 姉妹駅
昔、アムステルダムに行ってるはずですが
全く記憶にございません💦
マンマ〜、もったいないねえ。
せっかく行ってるのに、覚えてないだなんて。。。
ほんと、そう思う。
Felice*mammaのBlogにも
アムステルダムの記事がありますが、
たった1記事のみ → こちら
ベルリン在中にオランダは行くつもりがなく
ガイドブックもなく、
思いつきで行った感じ。
KLMオランダ航空のCAさん(当時はスッチー)の知り合いがいて
「オランダは反日感情があるよ。」と聞いていたのです。
なんだか、まだそんな時代だったのですよね。
あの時は子供たちがまだ小さくて、
ゆっくり周りを見てる場合じゃなくてね。
初めての土地は、どんな人種がいるのかわからないので、
緊張していたのです。
今のように、スマホなんてないので
すぐ検索もできない。
なにしろ
2002年です。
その年にユーロになったのですよ。
20年以上も昔ですね。
時代は超変化しました✨✨

はい!! 思い出に浸っている場合ではなく、
次に行きますよ〜。
まっすぐ行くと、はとバス乗り場ですが、
この交差点を渡ります。
右に見えるのは、
KITTE のビル
↓


ちょうどKITTE10周年イベントをやっていました。
この日は
雨、晴れの繰り返しでした。
防水なしのミラーレスPENは危ないので
スマホで撮りました。

iPhoneですが、
ジオラマっぽく見えます💕

↓
KITTE 4階の旧東京中央郵便局長室です。
(無料で見学できます。)
お偉いさんのお部屋ですが、
とても小さく感じます。


当時の郵便ポスト
↓
こちらで書いて、ポストに投函できますよー。
年代を感じさせる
クラシックなポスト✨✨


こちらは局長さんのお机です。


↓ 手紙を書くところ。
マンマもイケメンイタリアーノ💕に
ラブレターを出したかったのですが、
現代はメールの時代でなのでね。
住所しーらない😅
ざ・ん・ね・ん
ということで、パス!!


でも、こんなふうに書けるようになっていますよ。
みなさま、お立ち寄りの際は、
書いてみてくださいね。

KITTEの夏イベントは
終わってしまいましたが、
屋上ガーデンは東京駅がよく見えるので
デートスポットに最適でしょう✨✨
かどうか。。。
元鉄子のリコメンドね。

プチ散歩は続きますが、
次回のBlogでお会いしましょう💕

非日常は、ときめきますね〜✨✨
嬉しいことがたくさんありますように💕
人生に潤いを、
✨キラキラ✨は心のエッセンス💕



また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2023 Felice*mamma♡