みなさま、
いつもFelice*mammaにいらしていただき
ありがとうございます💕
マンマの気まぐれ、プチおサボりしてました💦
すみません。
9月になり、早くも10日経ちました。
相変わらず、
いろいろなことがあり
日常生活が忙しいので、自分の勉強が手につかず。。。
言い訳臭い。。。
*今日の写真は、お盆の時行った群馬県の景色ー波打つ山頂ー

お盆Holidayの旅日記は
続きますが、
今日は写真だけ。
*お盆料理 うちの親戚のお盆は昔から素麺と決まっているらしいです。
野菜天ぷら いとこのお嫁さん作


*畑で採れた野菜やスイカ🍉


仏様が初めて帰ってきました。
亡くなった従姉妹とは年がずいぶん離れていたので
マンマちゃん
と、ずいぶん可愛がられました。
彼女は英語の翻訳家で、高校の英語の先生もしていたので、
中学の時、マンマの家庭教師をしてもらっていましたが、
成績は上がらなかったよね〜。
😝

話は変わりますが、
2024年のマンマの”イタリアひとり旅”を
冬に予定しています。
いろいろありましたが、
やっと、決定いたしました❣️
というのは、
半年ほど前のマイルの期限が切れる2024年3月31日
ギリギリGetしたチケットが
なかなかすんなりといかず、焦りまくり。
(機種変更とか、運行しなくなったとか)
特典航空券の場合、変更する時電話応対になり、
オペレーターとなかなか繋がらず、
3時間以上待っている時がありました。
しびれを切らして、電話を切るなんてざら。
もう、こうなったら、
真夜中に電話!!
それでもすんなりとはいかず。。。
でもさ、45分待ちだったら、
まだマシか。
って感じで、つながり、
ようやくGet♡
最近は、旅程考え、予約できるものは予約してっと。
早く予約すると少し安い場合もあるし、
焦らなくて済むのよ。
いやあ、マンマっていつも焦ってるよね〜。
焦るの好きなのかと思ったよ。
好きなはずないっしょ。
できれば焦りたくないわね✨✨
一つ片付くと次のタスクがあって
頭ん中のTO DOリストがパンク寸前です。
まあ、大学の勉強や仕事をやめない限り
家の中の片付けもできないし、
いるものなのか、いらないものなのかも選別する時間もない。
もう、どうしましょう😅💦💦
これがマンマの現実です。
ママちょ(母)に関しまして、
老健で元気に生活していましたが、
看護師さんから電話あり。
自覚症状はなかったのですが、調子が悪いところがあって、
大学病院で診ていただきました。
検査の結果、問題なし。
高齢なので少し様子を見ましょうということになり、
一件落着。
デイサービスが大好きなママチョなので、
老健に入って毎日がデイサービス💕
周りにいつも人がいて、気にかけてくれるし、
レクリエーション、リハビリ、
お食事、おやつ管理、健康管理もバッチリで、
本当に助かっています。
先日、特養から「入れます」という電話がありました。
どんな生活をしているのですか?と聞いたところ、
人にもよりますが、介護3以上なので
大体の方が寝ているそうです。と。
それを聞いて、ママちょはまだ寝ないなあと思い、
お断りしました。
特養って、入るまで順番待ちで時間がかかると
聞いていましたが、
1年ほどで
意外と早く連絡が来ました。
ということで、
マンマはこんな生活をしていました。
これからの旅は
国内1回、海外1回を予定しています。
でも、旅ができるということは、ママちょが元気でいてくれるから。
ということを肝に銘じて、
そして
みんなに感謝です💕
もちろん、Felice*mammaにいらっしゃる
みなさまにも感謝💕
ありがとうございます!!
🌿 次回もお楽しみに🌿
人生に潤いを、
✨キラキラ✨は心のエッセンス💕



また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2024 Felice*mamma♡