日本は外国人にどう見られていたか 2016-09-05 22:11:18 | 本 漫画的絵画が美術として独自発達していて、識字率が高いという文化水準、そして当時の諸外国では秘密裏であるべき同性愛がおおっぴらに行われていた国・・・現在のオタクカルチャーは育つべくして育ったんだなぁ。 褒められたりけなされたり、外国人目線だけに当時の日本の独自性が浮かび上がって面白かったです。 「日本は外国人にどう見られていたか」 « 原型宿題 招き猫(2) | トップ | 粘土原型を使った型作り(1... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 黄 文雄 さんの本 (E) 2016-09-08 20:09:11 今、「世界はなぜ最後には中国・韓国に呆れ 日本に憧れるのか?」を読んでいます。やっぱり西洋人の目による、3国の比較論なんですけどとっても面白くて読みやすいです。嫌韓のお姉様にお貸しするつもりです・・・こちらは楽しい絵はないですけど・・・。 返信する Unknown (Lihua) 2016-09-11 01:00:36 やっぱ島国で、鎖国できたことが良かったんだろうね。こっちの本は比べては無いんだけど、他のどの国とも違う文化を持つ国として捉えられてて面白いよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
やっぱり西洋人の目による、3国の比較論なんですけどとっても面白くて読みやすいです。嫌韓のお姉様にお貸しするつもりです・・・こちらは楽しい絵はないですけど・・・。
こっちの本は比べては無いんだけど、他のどの国とも違う文化を持つ国として捉えられてて面白いよ。