goo blog サービス終了のお知らせ 

キャプテンコメント

2006年03月16日 22時50分13秒 | キャプテンノート
1月15日 ゴールデン杯 第一回戦
場所 萱田グラウンド
試合結果 FC高津 2-0 北貝塚FCさん
小宮キャプテンのコメント
今回は勝てたけど、パスがうまく回らないところもあったので、冷静にまわりを見てパスできるように次回は頑張りたい。


1月29日 浅間杯 
場所 萱田グラウンド
試合結果 
① FC 高津 0-5 勝田台FCさん
② FC 高津 0-1 明青さん
③ FC 高津 2-2 村上さん
高橋キャプテンのコメント
一試合目は体が固まってうまく動けなかった。三試合目は皆よく動いていたけど、僕のキックも決められず引き分け。次の試合は勝ちたい !!


1月29日 ゴールデン杯 第二回戦
場所 萱田グラウンド
試合結果 FC高津 1-2 鷹SCさん
志賀キャプテンのコメント
先に1点とれたのに逆転されてくやしかったです。しっかり練習して次は勝ちたいです。


試合のためにサッカーの練習をしているのではないと思いますが、チームスポーツとしてサッカーを練習していれば試合がしたくなり、試合をすれば勝ちたくなるという、ごく自然な気持ちを大事にチーム皆で力を合わせて、これからも練習に励んでください。
上記の試合結果ならびにキャプテンノートを、私の時間の関係でなかなかタイムリーに掲載できなかったことをお詫びいたします。管理人 

尚、ノート上にお当番ママより、キャプテンマークが紛失しないようキャプテンノートが入れてある袋に一緒に入れておきましょう!! とのコメントがあります。皆様ご承知おき下さい。

★中島君がもうすぐ復活です !!

KFC杯キャプテンノートです。

2006年03月12日 18時26分43秒 | キャプテンノート
遅くなりましたがKFC杯のキャプテンノートです。
日時:2006年2月25日(土)
場所:萱田グラウンド
キャプテン:宮原くん
試合結果:FC 高津 0-1 大森SC
FC 高津 0-0 高根東SSS A
車出し: 小関・曲渕・前田・志賀・宮原 (近場のため、車出し請求はなし)

谷津コーチのコメント
気迫あるプレーが多く見られ大変良かったと思います。1点が取れずくやしい思いもしたと思いますが、次の試合で頑張りましょう。

前田コーチのコメント
2試合とも1点に泣いたゲームでした。1点の重みがわかったのでよい経験になりましたね。次はもっと頑張りましょう。

志賀コーチのコメント
0-1、0-0と、1試合も勝てず残念でした。個人では良いプレーがいくつも見られました。もっと皆が声を出して次は勝ちましょう。

宮原キャプテンのコメント
2試合とも負けたけど、いい勝負ができた。

お当番さんのコメント
< 感想・反省 > バスケの試合と重なり人数が足りなかったがみんな頑張りました。あと1歩およびませんでした。6年生でのパワーアップ高津 !! 楽しみです。

Blog担当者より→浅間杯とゴールデン杯につきましては、かなり間が開いてしまったのと、以前に掲載したBlog欄に多くの感動的なコメントを頂いたので、後ほど、キャプテンのコメントのみ掲載する予定です。




オーソリティーカップを終えて。

2005年11月08日 00時24分30秒 | キャプテンノート
オーソリティーカップのキャプテンノートです。
11月6日 11時20分キックオフ

試合結果 
埼玉ネオフットボールクラブ 1  VS   0 FC 高津
<前半 1 : 0 後半0 : 0 >

前田コーチのコメント
埼玉まで来た人で一勝したかったですが、さすがに相手も強かったですね。
まだ5年生ですから今後に期待します。

土山コーチのコメント
寒い中でのゲームでありましたが、音楽付の選手入場等、子供達にとってはいい思い出になったのではないでしょうか。
試合に関しては初戦で敗退しましたが、他の県(埼玉)のレベルの高さを実感できて良い経験になったでしょう。

山本コーチのコメント
残念な結果に終わりましたが良い経験です。ワンランク上を目指した練習をしましょう。
北関東エリアという非常に広い地域のサッカーを知れて、私達コーチ自身も良い経験でした。また、横でアントラーズとグランパスU-15?のテストマッチなど、八千代にいたら見られないサッカーを見れて良かったと思います。
井の中の蛙で終わらないよう、見識を深めて行きたいです。


柴田キャプテンのコメント
グランドはいつもとちがい入場の時は音楽が流れて、きんちょうしました。
し合いは、残念な結果におわったけど、もっともっとつよくなって、勝ちたいです。

お当番さんのコメント
反省
そろそろ寒さ対策を各家でお願いします。ポットなどでお湯などを用意できたらいいなぁ~と思いました!!



ブログ管理人より
結果は残念でしたが、他県のサッカーレベルを認識されるなど、遠くまで遠征に行った分、収獲も多かったようで何よりです。
つい先日迄は氷やウチワの必要性などを話し合っていたと思ったら、もう暖をとることを考えなくてはいけないのですね。。。
今後の東邦での練習、ならびに試合での寒さ対策を各ご家庭にてお願い致します。
コーチそしてお当番の方々も、どうか体調にはくれぐれもご留意下さい。

今大会参加にご尽力頂きましたコーチの皆様、ならびに引率して頂きました父母の皆様、大変お疲れ様でした & ありがとうございました。

また、大会参加中、東邦クグラウンドで練習を見て下さったコーチ殿、ありがとうございました。

市長杯詳報

2005年10月26日 10時30分04秒 | キャプテンノート
市長杯のキャプテンノートです。

日時 : 2005年10月22日
場所 : 浅間下グラウンド
集合 : 各自10:30(車出し無し) コートママ 8:00(土山さん、稲垣さん、赤松さん)

キャプテン : 内田

試合結果 12:00~ FC 高津 5 対 0  村上Bさん
     14:00~ FC 高津 2 対 0  大和田Bさん
     16:00~ FC 高津 2 対 1  ポカルスAさん


第25回 八千代市長杯に 優勝 しました


前田コーチコメント
練習の成果が実りましたね。見事な優勝でした。
全員で力を合わせた最高のゲームを見せてもらいました。
これからも一緒に頑張ろう!!

山本コーチコメント
優勝おめでとう。
全員で勝ちとった金メダル、みんなメダル以上に輝いていました。
次も勝てるようしっかり出来た事、出来なかった事は反省しましょう。

土山コーチコメント
最高のゲームでした。優勝おめでとう。
一人一人が持っている力を最大限に発揮できた試合でした。
また次の目標に向かって頑張ろーぜ!

キャプテンコメント
僕は最強のキーパーでした。
でも声がぜんぜん出てなかったから悔しかったです。
みんなシュートを決めてくれてとっても感動し、しかも優勝してまたまた感動しました。
次も優勝できるように練習頑張ります。

お当番さんよりコメント
お天気も悪く、グラウンドも最悪の中で皆頑張ってくれました。
一人一人が自分の持っている力を全部だしきり、チームワークも最高で、
本当にすばらしいゲームを見せてもらいました。
ありがとうございました。


泥だらけでゴールを守ったウッチー↑


応援に駆けつけてくれた↑Tatsuya , Riyunosuke and Ackey


天候が悪い中、コートママの皆さんもお疲れ様でした&ご苦労様でした!!



写真に収められませんでしたが、高津の通常練習開始直前までグラウンド脇で応援をしてくれていた、宮&宮父ちゃん、ありがとうございました。

CTC杯

2005年10月02日 23時48分12秒 | キャプテンノート
↑携帯サイズ画像
CTC杯・キャプテンノートです。

FC高津5年の木村です。

第28回JAバンクカップCTC旗争奪 千葉県少年サッカー選手権大会
日時 : 10/1 (土)
会場 : 磯辺総合公園
結果 : FC高津ホワイトスターズ 0-1 明海フットボールクラブ



前田コーチのコメント
6年生相手に良く頑張りました。
大きい選手や強いチームと戦うことは自分たちのためになります。
いろんなチームと戦って、いっぱい経験することで強くなります。
これからも一緒に頑張ろう!!

土山コーチのコメント
大きな6年生相手に良く頑張ったと思います。
特にボールへの寄りは、かなり良くなってきました。
後は、自分達で考えて試合の組み立てができる様になれば、もっとすごいチームになるぞ!

山本コーチのコメント
大きな6年生相手に頑張りました。欲を言えば、勝ちたかったです。
やりたいことを出来た人、出来なかった人、良く反省をして、
次こそ笑顔でホイッスルを聞きましょう。



木村(秀)キャプテンのコメント
前半の始めは、マークがはずれていた。
でもその後は、マークがしっかりしていた。
最小失点の負けだけに、点が取れなかったのが悔しい。




新バージョンの円陣コールで気合を入れた選手達
(↑10/4、吉田が加筆しました。)


吉田より補足です。
今大会、FC高津からは、レッドスターズ、グリーンスターズ(ともに6年生)と
ホワイトスターズ(5年生)の計3チームが参加しました。
FC高津Uー11=ホワイトスターズの対戦相手である明海FCさんは、
今年の5月に行われた千葉県大会6年生ベスト16で、
そのチーム相手に0-1の試合結果は立派だと思います。
尚、この明海FCさん、二回戦、三回戦も勝ち進んでいるようです。
http://www7.plala.or.jp/akemifc/
↑明海FCさんホームページのトップページ、「お知らせ」コーナーに記載されています。
この中で、FC高津ホワイトスターズに「辛勝」とも書かれています。
これがFC高津U-11皆の自信になると良いなぁ~。

選手、コーチの皆様、そして引率の皆様、大変お疲れ様でした。

ヒデかぁちゃん、リポートありがとうございました。