goo blog サービス終了のお知らせ 

垂れ流す部ログ

色々なことについてぶつくさ言う、垂れ流す部ログ。
コメント・トラックバックは受け付けておりません。悪しからず。

夢中遊泳/avengers in sci-fi

2007年02月13日 22時33分08秒 | 音楽
アルバム『avenger strikes back』収録。
バンド名は「アヴェンジャーズ・イン・サイファイ」と読みます。日本のバンドです。
このページにバンドに関する詳しい情報が書かれていますので、私は説明いたしません。試聴も出来ます。
いや、決して怠けている訳ではありませんよ?


お気付きになった方もおられるでしょう。今になって、ブログ内にリンクを貼る方法を知った部長でした…。

Cartoon Violence For Camille Saint-Saens/Vorpal

2007年01月17日 00時29分11秒 | 音楽
アルバム『Digressions』収録。
カミーユ・サン=サーンスの「白鳥」をサンプリングしチョップしなおざりにする、とでもいう感じ。
Electronica/Ambient Techno/Breakbeatファンにおすすめ。
http://www.juno.co.uk/ppps/products/232305-01.htm&highlight=vorpal

*他のアルバムではエリック・サティの「ジムノペディ」に似たようなことしてます(それはここで聴けます→ http://www.myspace.com/vorpal)。

Hasty Boom Alert/Mu-Ziq

2006年12月27日 15時15分53秒 | 音楽
アルバム『Lunatic Harness』収録。
英アーティストMichael Paradinasによるメロディアスなドリルンベースの古典的名作。
ほんとはMu-ZiqのMuはギリシャ文字で、英語で言うとuみたいな文字です。
彼のレーベルplanet-muは良作揃いでいいです(このmuも上と同じ)。

視聴↓(RealPlayer形式です アーティスト名が文字化けしてリンク貼れなかったので、直接ファイルを指定してます)
http://www.amazon.co.jp/gp/music/clipserve/B000003RYX001002/1/ref=mu_sam_ra001_002/250-4581860-3940233

Supervitesse (Robin Guthrie Mix)/Mahogany

2006年11月11日 23時10分13秒 | 音楽
アルバム『Connectivity!』収録。
アメリカのバンドによるシューゲイズ/ドリーム・ポップです。
Ulrich SchnaussやGuitarが好きなら…許容範囲には入ってくるかと思います。「Vocalが入るのは絶対許せん!」というなら別ですが。まあ、GuitarはVocal入ってるしね。
このベースの感じ、好きです。
http://www.myspace.com/mahoganyinthecity

Fragile/God Is An Astronaut

2006年10月22日 18時19分27秒 | 音楽
アルバム『All Is Violent, All Is Bright』収録。
「静寂から轟音へ」というMogwaiに代表されるような系統の、アイルランドのポスト・ロックバンドです。
夜に聴くのがぴったりの、内向的・感傷的な感じです。
http://www.myspace.com/godisanastronaut
同アルバム収録のSuicide My Starもおすすめです。

Sun/Silent Poets

2006年09月13日 21時34分18秒 | 音楽
アルバム『Sun』収録。
下田法晴のソロ・ユニット(2000年に春野高広が脱退してソロ・ユニット化)。ジャンルとしてはDubらしいです。Dubとは?
…よく分かりません。
とにかく、良い曲です。
http://www.juno.co.uk/ppps/products/197227-01.htm
試聴用にこの juno.co.ukは使えるのお。

Menina/Chimp Beams

2006年08月08日 21時48分51秒 | 音楽
アルバム『Menina』収録。
NY在住の、日本人三人組によるエレクトロ・ダブ・ジャズ・バンド。
感じは違うけど、Nujabesが好きならこれもいいんじゃない?
PVも見れまっせ↓(QuickTime形式で13MBぐらいありますが)
http://www.libyus.com/pv/Menina.mov