goo blog サービス終了のお知らせ 

FATBROS

埼玉県狭山市 
自動車販売業 ファットブロス
主にお知らせです。。

ポジティブ

2010-07-15 17:10:01 | 石井健司の日記
本日は朝から久しぶりに青い空が見える
良い天気(蒸し暑いですけどね~)
朝から何かいいことがおきそうな予感。
こんな時は普段と違う行動を・・
通勤ルートも微妙に変えてゲン担ぎであります。

梅雨時のクルマ屋さんは店頭にあるクルマの洗車から1日は始まります。
雨水とほこりに打たれたクルマは、遠目でキレイに見えても汚れています。
ほぼ毎日、水をかけて洗車をし、必要に応じてワックスをかけ
店頭のクルマを見に来ていただけるお客様を待つことになります。

午前中
店頭車を見ていただいているご夫婦のお姿
「おはようございます!」
明るく元気なお声がけを心がけております。
トントンとお話が進み、とても前向きなご検討を
いただけることとなりました。
毎日こんなことが続けばいいのですけどね~。

午後からは外回り営業です。
待っているばかりではないのですよ(笑)
結構やることは多いのです。
気分が乗っているときは無駄な動きも少なく
自然と件数をこなせたり、スムーズに回れて早く会社に戻れて
次の準備に入れたりします。
その逆が多いのが現実なのですが・・

色々大変な事ばかりですがポジティブに毎日過ごせればと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村


季節を間違えたかも?

2010-07-14 18:50:23 | 石井健司の日記
梅雨がそろそろあけるような報道があります。
というと・・・
夏が来るわけで・・・
夏と言うのは暑いわけで・・・
こんな季節に・・・・
頑張ります・・・
大丈夫か・・・?

知恵が無い者は汗をかけ!


というわけでキャンペーンのご案内でございます。

いよいよ

2010-07-11 16:52:54 | 石井健司の日記
さて問題です。
いよいよ絞られましたワールドカップ決勝!

どこ対どこ?

日本が負けたらみんな興味を無くしてしまったのですね・・
わからない人が多いようです。





熱しやすく冷めやすい日本人気質なのでしょうか?
予選で日本が惜敗?したオランダが決勝進出しているのに。
組み合わせがよければ・・
あのPKが入っていれば・・

もしかしたら日本の経済がコレデモカッ!と言うくらいの
短期間スーパーバブルになっていたかもしれません。

というワタクシもにわかワールドカップサッカーファンに過ぎません。
ただ、せっかく興味を持って見ていたのだから
最後まで楽しませていただだこうと思っています。

その決勝の前に本日は参議院選挙ですね。
皆さん投票に行かれましたか?
昨日我が家の中三の娘は本川越駅前で
自民党の谷垣さんの演説待ちをしていたようです。

「どうだった?」
「予定時間になっているのに全然出てこないし~」
「そうなの?」
「待ってるのも疲れたから離れちゃった。」

どういう形で国民の審判が下されるのでしょうか?
今夜は眠れないかもしれません。楽しみです。

民主党が議席を予定以下しかとれない場合
菅さんの責任問題に発展するのですかね?
鳩山さん、菅さん、次は誰?
こんなことでトップがコロコロ替わってしまったら
本当に世界に相手にされない日本になってしまいます。
日本に本当のリーダーが出現するのを期待するのは
無理なんでしょうか?


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村



自動販売機

2010-07-10 17:34:09 | 石井健司の日記
熱射病になりそうです。
本日会社の周りを徒歩、自転車で営業回りをしていました。
普段はクルマから見ている同じ風景が
歩きながら見ると全く違う景色に見えるのは不思議な感覚です。

歩きながら妙な自動販売機を発見。
「?、野菜??」
ー本日はジャガイモといんげんー
こんな貼紙がありました。


右側がじゃがいも、左にいんげん。

がじゃいも、いや、じゃがいも

いんげん。

スーパーで
「はい、○○円です」「・・・・・・」
八百屋さんで
「ヘイ、イラッシャイ、今日は何にします?!「・・・・・・」
こういう会話が苦手なシャイな方にはうってつけの販売機であります。
(TAKA様~いい自動販売機見つけましたぜ~)

ちなみに料金は100円。
ぶらり狭山市富士見の旅・・・いや営業でありました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村



隣の芝生は

2010-07-09 18:44:38 | 石井健司の日記
住宅展示場
十数年前に自宅の建て直しをした時には
よく色々な展示場に参考になればと思い出かけていましたが
本当に久しぶりに本日出かけてまいりました。

平日昼間の展示場はまぁまったりとした空気が流れていて
天気さえ良ければベンチに座り本でも読んでいたいような
静かでのんびりした雰囲気。

その中を歩きながら目的のメーカーのモデルハウスへ
「すみませ~ん」
「はーい」
応対に出てくれたのはエプロンが似合いそうな若奥様風の女性社員の方
うーん、こういう感じの方を選んで配置しているのだろうか?
あとで他のところも見て(何を??)みるべきか?

「石井と申しますが、○○様いらっしゃいますか?」
「お約束でいらしゃいますか?」
「はい、いらっしゃいます。」と言ってしまいそうになったあがり症のワタクシ。

「少々お待ち下さい~」 (あぁ行ってしまうのですね・・)

「石井さん、いらっしゃい。」
「どうもぉ~」
「あれ?何か不機嫌?」
「感じのいい女性の後に見る顔ではないなぁ~」
「お互い様ですよ」
二人して爆笑でありました。

頼まれていたパンフレットを渡しながら
色々な話をしました。
住宅、車庫、クルマという発想もありますし
情報交換がお互い大事ですね
と、要約するとそういう話で終始しました。

男ばかり見ている職場環境の中
隣の芝生は本当に青く見えるものです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村




タレント候補

2010-07-08 19:10:55 | 石井健司の日記
参議院選挙が近づいています。
以前このブログでも書きましたがワタクシ選挙番組好きです。
なぜだかよくわかりませんが、色々な人間模様を見ることが
出来るのがいいのかもしれません。
「まともに選挙いかないくせに」
家人はそういいますが、ワタクシにとって選挙とは
そういう楽しみの一つなのです。
最近は努めて国民の権利?義務を果たしていますが
どこの政党を支持するという強い思いがあるわけではありません。

前回の総選挙
(なぜ衆議院選挙のみを総選挙と言うのか?)
では、選挙区は○○党、比例区は□□党と全くもって信念の無い投票でありました。

参議院選挙と言うと、人寄せパンダではありませんが、
有名人、タレントが政党の思惑により担ぎだされたりします。 
今回は、堀内さん(元巨人監督)、中畑さん(元巨人)、
庄野真代さん(飛んでイスタンブール)
岡崎友紀さん(奥様は18歳)、敏いとうさん(&ハッピーブルー)
谷亮子さん(ヤワラちゃん)
三原じゅん子さん(顔はまずいよボディにしな!)などなど・・・

どれだけの方が当選し国会議員になるかはわかりませんが
皆さん頑張っていただきたいと思います。

ワタクシ過去に色々な有名人に会ったことがあります。
が、本当に会いたい有名人には会ったことがない気がします。
中学生の頃ファンクラブに入っていた三原じゅん子さん
会ったことがありません。

先日の日曜日、家内からメールがきました。
用事があり都内に出かけていた彼女からのメールは・・

「手はやわらかかったよ」



殺意が芽生えたことはナイショであります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村


オークション

2010-07-06 18:20:19 | 石井健司の日記
中古車不足
そんな言葉がよく交わされます。

本日オークションに出かけましたが
うーん実感!という感じです。

クルマがギッシリ詰まって置かれているべき場所に
空きスペースが目立ちます。

下見をして、これはいい!と思うクルマは
やはり色々な方たちがいいと思うわけで、
結果値段がつりあがることになります。

それを店頭に並べれば必然的に高い値段で
お客様にご案内せねばならない・・
それは私どもにとっては不本意なこととなってしまいます。

販売も大切ですが、仕入れも同じように大切な私どもの仕事です。
例えばですが、1台を仕入れるために30台をリストアップして
厳選して5台位に絞り、さらに適切な金額で落札したものだけが
私共の店頭に並ぶことになります。

そういうスタイルで今までずっとやってきていますので
店頭に並ぶクルマには価格も内容も自信を持って
ご案内出来るものが並んでいるはずです。(少数精鋭主義です)

オークションのタマ不足は頭の痛い話ですが
今まで以上の下見と目利きを磨くことによって
いいクルマを適切な値段でご案内出来るようにしていかねば。
と強く感じたのでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村



オグリキャップ

2010-07-04 18:01:24 | 石井健司の日記
狭山市、夕方見事なまでの豪雨でありました。
外に出てたらクルマ止めるようだったかな?
現在18時うそのように雨があがり晴間が見えています。



オグリキャップ 享年25歳 だそうです。

名前は知っていても・・・
本当に詳しくない世界のお話であります。

「お別れの会とかあるのかなぁ、いかなきゃなぁ」
と思っているはずの競馬好き、本人曰く馬好きの友人がいます。

学生時代、我が家で飼っていた雑種のネコが子供を産みました。
その話をするとぜひ一匹分けてくれと言ったのが彼・・

そして命名「ラモーヌ」
その頃彼が好きだったメジロラモーヌから名前を貰ったと
嬉々とした彼の顔が忘れられません。

毎年の年賀状も全て馬の写真。
「昨年ドバイに競馬を見に行ったときの写真です。」
ド、ドバイ?中近東だろ???
などとびっくりさせてもらったものです。

確か数年前の年賀状には
「北海道に行ってオグリキャップに会ってきました。」
というのがあったはず・・

どんだけ~とIKKOさんでなくても言いたくなるほどの馬好き人間であります。

現在下田に住んでいる・・・はずのKちゃん。
たまには連絡下さいな。
お別れの会が東京であったら、少し足を延ばして狭山まで遊びに来てくださいね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村



セブン

2010-07-03 18:26:49 | 石井健司の日記
昨日は社長のブログでお送りしました。
本当に久しぶりの登場であります。

昨日社長と夕方から出かけておりましたが
23時頃会社に戻り、2時間ほどパソコンと睨めっこでをしておりました・・・

先日あるソフトのバージョンアップをしたところ
○×&%+#$???

ウィンドウズXP君が悲鳴を上げ・・・その後何とか立ち直っていたのですが
何をやってもそのソフトが元に戻らない・・

また無謀にもOS再インストールの挑戦となりました。
まずはサクサクと各ファイルのバックアップなどをこなし
さて、再インストールとの段階になりリカバリーCDを開けると

「なんでビスタなんだ??」
F社長にも相談し二人で思案思案・・
「ビスタ評判悪かったからOSをXPでオーダーしたんだった。思い出したよ」
「そうでしたねぇ~わかって良かった、ハハハッ」

ハハハッではない!

・・・・
うーんどうしようか?
「どうせならセブン入れちゃえば?」と社長

セブン?



そんなことがありましてセブンを入れてみました。





おぉ!これは!

わからん・・

バックアップしたデータの復元もうまくいかないわ、どこに何があるのやら・・?

慣れるまでそれなりに大変そうです。
慣れたら使いやすいかも・・という気はしていますけど・・
道のりは遠そうであります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村