goo blog サービス終了のお知らせ 

FATBROS

埼玉県狭山市 
自動車販売業 ファットブロス
主にお知らせです。。

Saoriちゃん満1歳 by かとちゃん

2011-02-20 15:51:54 | かとちゃん日記
こんにちは。かとちゃんです。

今日はFATBROSにSaoriちゃんと一緒に遊びに来ました。
で、ブログを書く羽目に…

Saoriちゃんは今月5日で満1歳になりました。
最近、伝い歩きもプロ級になり、あと少しで
独り歩きできそうです。
言葉も「まんま」以外に「あーちゃん」が増えました。
お父さんとお母さんどちらを呼んでいるのかよくわからないのですが、
たぶんお母さんのような感じが強いです。
聞きようによっては「とーちゃん」にも・・・願望です。
体重も10㎏になり、意思表示もはっきりとするようになりました。
食べ物もいやだとそっぽ向いて食べません。
1歳用のベビーフードなどは嫌いな部類になりました。
先日はハンバーガーを食べ、コーラを飲みました。
生意気ですね。
歯は2本しか生えていません。
この2本は3カ月目に生え始め、早いなぁと思っていたのですが、
その後が…でも、笑うと愛嬌があってかわいいです。

Saoriちゃんの誕生日は、近所の比国人を呼んでパーティーです。


嫁さん頑張って半徹夜で料理を作りました。


で、やはり変なものが…
これ↓


串にマシュマロとウインナーを刺したもので、
それをキャベツに刺してあります。
見た目は綺麗なのですが…ウインナーが不味い。
案の定、子供たちには不人気でした。
シャウエッセンなら私が全部食べたのにね。
赤ウインナーがいいのだそうです。

今日のSaoriちゃん


またいつか、かとちゃんブログでお目にかかりまょう!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村

良いお年を… by かとちゃん

2010-12-26 11:39:38 | かとちゃん日記
こんにちは。かとちゃんです。

今日でFATBROSも仕事納めです。(明日は大掃除)
今年一年は皆さんにとってどんな年でしたか。
私には嬉しくもあり厳しい年でした。
嬉しいのはSaoriちゃんが生まれたこと。
厳しのは本業のSEの仕事がなかなか決まらないこと。

こうやってFATBROSで店番しているのも本業の仕事が無いから…
でも、やっと本業の仕事が決まりました。
来年1月4日から本業復帰となります。
支給額がかなり下がっていますが、収入がないと生活できないので我慢のしどころです。
来年こそは景気回復をと願うばかりです。

昨日は昭和記念公園のイルミネーションを見に行きました。
クリスマスとあってものすごい人出でしたが、
それに負けない見事なイルミネーションに感動しました。





公園の駐車場は大渋滞だったので、西立川駅近くのコインパーキングを利用しました。
徒歩15分位なので、嫁さん往路は文句言ってましたが、復路はイルミに満足したのと、
駐車場待ち大行列を見たためか、文句言わずご機嫌のようでした。
Saoriちゃんは、寒さのためかおとなしく固まっていました。
20:00から花火。5分と短い時間でしたが、冬の花火もいいものです。
ものすごく鮮やかに見えるのは、冬の空気が澄んでいるからなのかも。

帰りは渋滞を避けて帰ろうとナビで…
UPDATEのためHDD更新中…ナビ無しです。
いつも何気なく使っていましたが、必需品です。
全然知らない場所ではないので、難なく帰れましたが、
ナビ様のご利益のありがたさを思い知らされる帰り道でした。

かとちゃんブログも今回で終了です。
お読みになってくれた方、コメントくれた方、ありがとうございました。
では、皆様お元気で!
良いお年をお迎えください。

●今日のSaoriちゃん最終回


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村

クリスマス by かとちゃん

2010-12-24 11:11:22 | かとちゃん日記
こんにちは。かとちゃんです。

今日はクリスマス・イブですね。
クリスチャンではない私も、毎年この頃になると
何とも言えない楽しいような寂しいような変な気持ちになります。
ラジオからはクリスマスソングが流れ、街はイルミネーションが綺麗だからでしょうか。

加藤家は、嫁さんがクリスチャン。
比国では、クリスマスは相当重要なイベントのようです。
なにしろ9月頃からクリスマスの準備が始まるのですから。
話には聞いているのですが、私はまだクリスマスの比国は未経験です。
楽しいみたいですよ。

加藤家のクリスマスはどうかというと、家でパーティーです。
と言っても、毎年嫁さんの作った料理を食べるだけですが…
ちなみに今年のメニューは、鳥もも(これはオザムで購入?)、唐揚げ、
豚串焼き(下ごしらえは嫁、焼くのは私)、フルーツサラダ、手作りケーキ?などなど。
嫁さん、機嫌がいいときは料理好きなのです。
比国仕様ですが、にんにく・濃い味・甘いもの好きには口に合うと思います。
特に豚串はF社長にも好評でした。最近改良し、より美味しくなりましたよ。
タレのレシピは秘密だそうです。

で、今回の変な物はこれ↓です。

これはグラハムケーキと言ってました。
中にビスケットとマンゴーと寒天を入れてました。茶色い粉はビスケット屑だそうです。
冷やして出来上がりなので、多分ムースケーキなのでしょう。
これが加藤家の今年のクリスマスケーキです。(^_^;)

加藤家では、アパート前のツツジの植え込みに200球のイルミネーションを飾り付けています。
シンプルですが、とても綺麗です。今年は裏の一軒家が飾り付けを増やしたので、
加藤家のイルミ+裏のイルミでゴージャスな感じになりました。
Saoriちゃんも大喜びです。

クリスマスが終わると…今年も残り僅か…来年は良い年になってほしい…

Merry Christmas!


●今日のSaoriちゃん


また、かとちゃんブログでお目にかかりましょう!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村

Saoriちゃん Vol.4 by かとちゃん

2010-12-21 17:24:09 | かとちゃん日記
こんにちは。かとちゃんです。

今年もあと10日でおしまい。月日の経つのが早く感じる今日この頃。
Saoriちゃんも10ヶ月半になりました。
かとちゃんブログ1回目の頃は7ヶ月半だったので、もう3ヶ月経ったんですねぇ。
この3ヶ月でSaoriちゃんはかなり成長しました。
まだ意味が分かる言葉は「まんま」くらいしか言えませんが、訳分かんない言葉を喚くようになりました。
こちらの話すことは結構理解しているみたいです。
「携帯」、「わんわん」、「ドルフィン」、「ババ」、「おかあさん」、「チューチュー(おしゃぶりのこと)」などなど。
本当は「ダメ」も分かっているようなのですが、人の顔色を伺いながら無視しています。
「加藤沙織さん」とフルネームで呼ぶと右手を挙げます。
気に入らないと、おしゃぶりを自分の口からもぎ取って投げ捨てます。
鏡が大好きです。
犬が大好きで、ソフトバンクのCMに興奮します。(犬がたくさん出るやつ)
大食いです。何でも食っちゃいます。なので、大糞たれです。

外出時、赤ちゃんや子供を見つけると喜びます。
普段あまり同世代の赤ちゃんと遊ぶ機会がないので、
お友達をつくってあげないといけないのかもしれません。

今ではつかまり立ちもベテランの域に達し、片手つかまりで伝い歩きしています。
もうすぐ歩けるようになるのかと思うと、気が気ではありません。

Saoriちゃん、可愛いので、よく通りすがりの人に声をかけられます。
その中でも、私より歳上の男性によく言われるのは、可愛いのは3歳までと・・・
赤ちゃんと子供の分岐点はその辺にあるのでしょうか。
Saoriちゃんには、いつまでも可愛いままでいて欲しいと願うお父さんです。

最近、かなりわがまま度がUPしてきているように思うのですが、
赤ちゃんは皆そんなものなのだろうか?


●今日のSaoriちゃん


また、かとちゃんブログでお目にかかりましょう!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村

国鱒 by かとちゃん

2010-12-17 16:25:52 | かとちゃん日記
こんにちは。かとちゃんです。

さかなクンが西湖で絶滅種のクニマスを発見!とテレビで見た。
クニマス? 聞いたことないな。(私の趣味は渓魚のルアーフィッシング)
田沢湖の固有種で絶滅しているのだから仕方ないか。
で、どんな魚かネットで調べてみた。


ん~、指名手配されていた魚だ。
発見者に500万円とは、西湖の漁師はさぞ悔しがったであろう。
黒マスと呼んで、食っていたのだから。
西湖はヒメマスで有名な湖です。
クニマスは、ヒメマスに混じって釣れていた模様。
釣り人もヒメマスの変異種と思っており、クニマスだとは夢にも思うまい。
地元漁師が黒マスと呼んでいるのだから。

で、さかなクンは、ヒメマスの絵を書くために西湖のヒメマスを取り寄せ、
その中にたまたま黒マスがいて、専門家と調べてクニマス発見となった。
これは棚ボタなのかな。

西湖のクニマスは、すぐにでも保護対策を行わないといけないなぁ。
一番確実なのは、西湖の全面禁漁だと思うけど、
色々と利害関係があるから、たかがクニマスでそこまでできるかどうか。
まあ、この先の動きに注目することとしよう。

日本の渓魚は綺麗です。
例えば山女魚↓ 東日本に生息。


西日本だとアマゴ↓

ヤマメに朱点が入るとアマゴといいます。こちらのほうがヤマメより綺麗に見えるかな。

イワナ↓

渓流の上流部に生息。

ニジマス↓

この魚は外来種です。観光地の釣り堀で釣って塩焼きにするのは主にこの魚です。

渓魚は熱帯魚のように原色のケバケバしさはなく、上品な美しさがあります。

そう言えば、今年は一回も釣りに行かなかったなぁ。
Saoriちゃんが大きくなったら一緒に釣りに行こうと思う。


●今日のSaoriちゃん


また、かとちゃんブログでお目にかかりましょう!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村

ナニコレ2 by かとちゃん

2010-12-16 11:26:43 | かとちゃん日記
こんにちは。かとちゃんです。

昨日家に帰ると、比国人の嫁さんが、またまた得体のしれない物を作っていました。
出来上がりがこれ↓


薄紫色の中に黄色のつぶつぶ… コーンです。
ちょっと気色悪い様な…

できたてを味見したのですが、柔らかいウイロウのような感じ。
冷やして固まったほうが美味しいとのこと。

これもお菓子なのだろうが、なぜコーンが入るんだろう。
どうせなら、ミックスベジタブルでも入れたほうが色がカラフルで良さそうな…

どうやら、比国人の知人の誕生日にあげるために作ったようです。
ちゃんと名前があるのですが、聞いたけど忘れました。

他にはどんなお菓子があるんだろうか?


●今日のSaoriちゃん


また、かとちゃんブログでお目にかかりまょう!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村

ナニコレ by かとちゃん

2010-12-15 14:05:16 | かとちゃん日記
こんにちは。かとちゃんです。

比国人の嫁さんが、また得体のしれない物を作りました。
これ↓


みたらし団子かなと思ったのですが、どうも違う。

油で揚げていたもんなぁ。

そう言えば、このあいだ米粉を買っていたな。

食ってみる。

ん~、ドーナツ?

でも何か違うなぁ。

たれは甘い。カラメルシロップの出来そこないのような感じ。

まわりはカリッとしていて、中は粉っぽいドーナツのような…

嫁さんには美味しいと言っておいた。

また作るんだろうか?


●今日のSaoriちゃん


また、かとちゃんブログでお目にかかりまょう!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村

ヤマト by かとちゃん

2010-12-14 15:40:43 | かとちゃん日記
こんにちは。かとちゃんです。

子供の頃、宇宙戦艦ヤマトをテレビで観た。
先日、映画館でSPACE BATTLESHIP ヤマトを観た。
子供の頃観たアニメ版ヤマトのストーリーは今でも結構覚えていて、
今回の実写(CG)版ヤマトではどうなっているのかなどと色々と想像しました。
配役もしかり。古代進がキムタクで、沖田艦長が山崎努、森雪が黒木メイサなら、
デスラーとスターシアは誰が演じるのか?

結論から言うと、何も知らないで観たほうが楽しめたかなと思う。

2時間ちょっとの時間枠では、それなりのストーリーにまとめなければならないし、
アニメ版の焼き直しとうたっているわけではないので…
勝手に思い込んでいました。

嫁さんは、日本の映画はあまり好きではなく、
(英語ではないからなのか?理由はよくわかりませんが…)
ヤマトを見に行くと言ってもあまり乗り気ではないようでした。
そもそもヤマトが何だか知りません。
が、上映中は居眠りもせず、しっかり魅入っていました。
あとで楽しかったかと聞くと、「普通」と…
嫁さんの「普通」は「お気に入り」のことなので、日本のSF映画もなかなかやるなぁ
ということです。

たしかに、映像はとても綺麗です。
特に波動砲の発射シーンは迫力ありますねぇ。

自分の勝手な思い込みで何か物足りなさ・違和感を感じたものの、
それでも十分楽しめました。
DVDがでたら、借りてまた観ると思います。

映画館ロビーにヤマトの制服があり、試着して写真が撮れるようになっていました。
子供用と思っていたのですが、待ち時間に見ていると、
子供より大人が着て写真を撮る姿が目立ちました。
私は着ませんでしたが。(本当はサイズが合わない…)


それにしても、映画館ってこんなにお客さんが少ないの?
観た映画館はウニクス南古谷のユナイテッド・シネマ。
公開1週間後なのとレディースデーなので混んでると思っていたのですが、
到着時、ロビーにお客さんが一人もいない… 平日夜の部だからなのか?
チケット購入時に座席はどこがいいか聞かれたので、見やすいところと言ったら、
真ん中の一番いい席を取ってくれた… やはりお客がいない?
結局、412人収容の一番大きなスクリーンなのに観客は20人もいませんでした。
映画館、頑張れ!

この映画館、私はお気に入りです。
何がかというと、シートです。フランス製らしいのですが、頭までカバーするシートで、
座り心地が良く、お尻が痛くなりません。
私は電車のシートに座ってもすぐにお尻が痛くなるのです。
だからおしりが痛くならないことは重要なのです。

嫁さん、予告編を見てトロンの3Dが見たいと…
またウニクス南古谷のユナイテッド・シネマに観に行くかな。

●今日のSaoriちゃん


また、かとちゃんブログでお目にかかりましょう!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村

復活!by かとちゃん

2010-12-12 15:39:50 | かとちゃん日記
こんにちは。かとちゃんです。
2週間のご無沙汰でした。

Saoriちゃんのミルク代を稼ぐため、お歳暮の夜間アルバイトをしておりました。
夜の10:00から朝の7:00まで、昼夜逆転の生活は結構つらいものがありましたが、
終わってみればあっという間でした。

仕事内容は、伝票に記載されている宛先コードで商品を仕分けする作業です。
私は見た目体格がいいので、いつも力作業を任されます…損な体格です。
単純作業なのですが、ビール、ジュース、醤油、洗剤等、重いものも多く、
肉体労働に不慣れな私には結構キツイ仕事でした。
しばらくは腰痛、筋肉痛、膝痛とお付き合いです。
皆さん、お中元やお歳暮は軽いものを贈りましょう!

で、今朝、久しぶりに使い慣れたベルトをすると… ん、ゆるゆるだ~。
ベルト穴一つ分痩せたみたい。(見た目は変わらないようですが)
これは余禄としておこう。

●今日のSaoriちゃん


また、かとちゃんブログでお目にかかりましょう!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村

ウォータースポット by かとちゃん

2010-11-24 14:56:29 | かとちゃん日記
こんにちは。かとちゃんです。

私の愛車はCR-V。新車で購入してもうすぐ3年になります。
ボディーはポリマーコーティングのおかげでいまだにピカピカです。

ですが、ガラスは表面に縞々模様ができていてなんか汚い感じ…
カー用品店で買ってきたガラス研磨剤で磨いてもなかなか綺麗にならない。
で、ネットで調べたらいいもの?を見つけました。

「グラス○リッシュ」3,800- 高い?
騙される消費者の私は、奮発して購入しました。

使ってみると・・・
フロントガラスもサイドウィンドウも完全にウォータースポットが消えました。
(塗るのではなく、ゴシゴシ磨く感じなので体力が必要)
疲れた。でも満足。

グラス○リッシュをした後は、「ウィンドウ○リスタル」2,600- で撥水コーティング。

これをして完璧(と自分では思っている)。
ガラス汚れに神経質の方はお試しあれ。

p.s.風呂の鏡にも効果覿面でした。
  でも、風呂の鏡に撥水コーティングはしないほうがいいです。
  

●今日のSaoriちゃん (本文と写真は無関係です)



本日をもちまして、かとちゃんブログはしばらくお休みとなります。
お読みいただいた方、コメントを入れていただいた方、ありがとうございました。
またお目にかかりましょう!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村