goo blog サービス終了のお知らせ 

FATBROS

埼玉県狭山市 
自動車販売業 ファットブロス
主にお知らせです。。

癒し

2010-08-22 16:52:56 | 石井健司の日記
猛暑で頭が溶けそうです。
この暑さで売れたものなかに
男性用日傘なんていうのもあるらしい

・・・気持ちはわかる。わかるが・・

今日ネタが無いので
動画に頼ってみようと思います。
ある女優さんがこの動画を見て癒されているそうです。
癒しというより笑いでストレス解消?ですかね。

では・・また来週・・来週は涼しくなってくれるかな??


もう一丁!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村


さんま苦いかしょっぱいか

2010-08-21 18:05:28 | 石井健司の日記
さんまが記録的な不漁らしい。
夏の終わりから秋にかけての大切な味覚だろうに。
1匹700円だの1000円だのニュースに出ていたが
実際にはどうなのですかね?
今日の帰りにでもスーパーで市場調査が必要かもしれない。

なじみのお寿司屋さんに行って
「へいいらっしゃい!今日はさんまが新鮮だよ~」
「季節だね~お造りと・・・握りでももらっちゃおうかな?」
「へい。毎度・・・・(ニヤリ)」

「ごちそうさま、おあいそお願い!」
「へい、お代はこちらになります。」
「・・・・親父さん、0が一ケタ多いのじゃないかい?」
「さんまをたくさん召し上がりましたから・・」

なじみのお寿司屋さんも無いワタクシには心配のない事ではありますが
家庭の食卓にさんまの塩焼きも載らないのは寂しい思いをします。

海水の温度の上昇が原因などと書いてあるのも見ましたが
今後も温暖化が進むとますます色々なところに影響がでるのだろうか?
地球はどうなってしまうのだ?
子供がワタクシの遺骨をリユックに入れて持ち歩かないかぎり
人生の折り返し地点は過ぎているワタクシ。
生きている間にその結果を見ることが出来るのだろうか?

「おじいちゃん、サンマ食べたことあるの?」
「昔は誰もが食べたもんじゃよ。」
「マグロも食べたことあるんでしょ?」
「もちろん、もちろん。」
「ねぇねぇクジラは?」
「学校の給食にもでたよ。」

そんな会話にならないようになってほしいものです。

なんか無性にさんま食べたくなりました
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村


神様になった日

2010-08-20 18:34:21 | 石井健司の日記
昨日誕生日でございました!
(しつこいですよワタクシ)
ひとつ年齢を重ねて本日疲労度が増したような気がします。
「昨日の疲れが抜けないなぁ~」
「年齢が増えたせいだ。体重増えたせいではない!」
実際体重は増えていないのです。
ここ15年で最高体重から引き算すると15~20キロは
少なくなっているのです。
このままでいくとあと20年後には標準体重以下になる計算。
その姿を自分で見てから黄泉の国に旅立ちたいものです。

しかし、誰にも気づいてもらえない体重減
ただ、顔のシワが深くなり、肉が垂れ
・・・なんか老けたね
そんなものです。

さて別段予定もなかった昨日の誕生日(しつこい)
夜、知人多くいる会社に顔を出しました。

「今日は誕生日なので、仕事か祝いを下さい!」
「それはそれはおめでとう!仕事はあげられないがこれをあげよう!」
「ん?」
「目を閉じて手を開いて待つがよい!」
「ん?」
「はい、おめでとう~」

目を開けたワタクシが見た光景は
手の上に鎮座する五円玉


うーん、ついにワタクシを神と認めてお賽銭をくれた友人。
「あなたの願い事をかなえてあげましょう!」
にこやかに答えたワタクシ・・・・なワケはない!

貧乏神となりとりついてやろうと心に決めた出来事でありました(笑)
その五円玉・・
ワタクシの小銭入れにしっかり入っているのはいうまでもありません。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村


何か間違っている

2010-08-18 18:35:49 | 石井健司の日記
現在18時20分空の色がなんとも言えない色になっています。
雷ゴロゴロ、ピカピカ、ザーザーの雨降りです。
久々に本格的な夕立。夏って感じです。

昨日知人と電話していたときの事
「今、仕事にどうやって通っているんですか?」とワタクシ
「クルマ買えないから原付買って行ってますよ。」とSさん
「結構中古でも高いでしょ?」
「知り合いのお店からワケありを安く譲ってもらったんですよ。」
「ワケあり?」
「フロントフォークが曲がってて直さなくていいから安くしてとお願いしてね。」
「それは危ないでしょ。真っ直ぐ走るんですか?」
「ちょっとコツがいるけど何とかね。予算無かったし。」
「いくらで買ったんですか?」
「1万5千円!」


「ちゃんと直すか、乗らないほうがいいですよ」
とだけはしっかり言っておきました。
ちょっとキツイ言い方かもしれませんが
「売る方も、買う方ももう少し考えた方がいいのではないですか?」
安い買い物が高くつくことの無いように祈りますが・・
お店の方も直さなければ売れない!と言ってほしかったですね。
怖いお話でございます。



話は変わりますが、最近交番に行った事はありますか?
友人が先日路上に落ちている財布を拾ったそうです。
中身を確認したところ、現金は入っていなかったとのこと。
それでも銀行のカードなどが入っていたため交番に届けようとしたそうです。
まず近くの交番へ
「巡回中」
仕方ないなと用事を済ますために川越駅西口方面へ
そして西口交番へ
「巡回中」
1時間後再訪
「巡回中」
2時間後再訪
「巡回中」

落し物です!のメモ書きとともに交番の前に置いてきた・・・・

そんな話を聞いて確かに交番に人がいないことが多いなと。
緊急の方はこちらの電話で・・などと書いてありますが
道を聞きたい、落し物を届けた、緊急なのだろうか?
何かが間違っているような気がしたお話でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村


猛暑

2010-08-17 18:21:14 | 石井健司の日記
川越の72歳の女性が熱中症で死亡と今、ラジオのニュースで流れていました。
うちか?
とりあえずまだ連絡が来ていないので違うようですが。
本当に暑いというより怖い位の本日の気温です。

少しでも涼しい気分の画像を・・

猛暑日の本日より営業再開でございます。
体温より高い気温の中、店頭車を洗車するだけで
洪水のような汗です。水分もそうですが
ここまでくると塩分の方が重要な気がします。

ワタクシの夏休みですが・・・特に何もしておりません。
予定通り体力、気力の充電に努めたつもりです。
休み中2日程は夕食の用意をしましたね。シェフ石井の出番でした。
炊き込みシーフードピラフ、とり胸肉のすき焼きが今回のメニューでございました。
家族の間だけの評価ですが1勝1敗というところでした。

自転車を出してちょっと運動もしてみたりしました。
自転車整備に30分、走り出して30分、休憩30分、帰路30分
自宅に着いた時には熱中症?シャワーで身体から水分の補充でありました。
翌日足が痛くなったかどうかはワタクシのスリーサイズ並みに内緒です。
普段出来ないことをしたとすればこれくらいですね。
あとは貯まっていたビデオの消化。
コカコーラにポテトチップを用意して・・・という恐ろしいことはしませんでしたが
アイスコーヒー(無糖)を友達にまったりとした時間を過ごしました。

あとは渋滞情報を見てニヤニヤしていた位です。
「こんな暑い中、渋滞なんて・・かわいそう~」
Twitterで渋滞中のつぶやきが増えていたようですね。
これも時代の流れでしょうか?
渋滞中の携帯操作で反則切符!話していたのではない!つぶやいていただけだ!
なんて笑えるニュースでもそのうち出そうですね。

本日いつもに増して支離滅裂な文章
自覚はしております。暑さとブランクのせいと
ご理解いただければと存じます。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村


たまにはこんなブログも

2010-08-12 18:18:23 | 石井健司の日記
C様ありがとうございました!


たまにはこんな写真でも載せてみましょう。
クルマ屋さんのブログではないのでは・・という疑惑払拭です(苦笑)

ご本人様から快く掲載のご許可もいただきました。
ランドクルーザープラド本日ご納車です。
なんとかお盆休み前にご納車することが出来て一安心です。
この型では珍しい3万キロ台の走行距離!
ご趣味のサーフィンで海へ、お仲間と山へと
プラドが大活躍していただければ大変嬉しく思います。

当初はハイラックスサーフかエスティマのご希望であったC様
二人で「あぁでもないこうでもない・・・」
オークションのデータを見ながら検討を重ね辿り着いたのがこのクルマ。
オークション当日、ワタクシ隅から隅まで下見をした上でC様にご連絡。
最終落札価格を二人で検討して見事に競り落とせたクルマです。
その後ディーラーでの点検整備、内外装の清掃を経て本日のご納車を迎えました。

店頭のクルマが売れるのとはまた一味違う嬉しさがある商談ですね。
お約束の「クルマ買い替え予定のお友達のご紹介!」
首を長くしてお待ちしています。よろしくお願いいたします。

明日から4日間、ファットブロス夏季休暇をいただきます。
心身ともリフレッシュしまして休み明けからフルスロットルで頑張ります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村


コミュニティ

2010-08-11 16:10:21 | 石井健司の日記
最近の高齢者所在不明報道に関してはびっくりすることばかりです。
日本という国も次から次へと色々な話題が発生するものだと・・
戸籍とか住民票だとか制度がしっかりしているイメージがありましたが
どうなっているのでしょうか?
100歳以上でこれだけいたら90歳、80歳と広げて考えれば
日本の平均寿命の大幅な変更がなされるかもしれませんね。
もしかして不明の方々はどこか木曽山中にでもあらたなコミュニティを構築して
面白おかしく過ごしていればそれはそれでいいのですが
現実的には考えにくいものです。

核家族化、近所付き合いの希薄など、事情はあるにしても
「あれ?最近あそこのおばあちゃん見ないね~」などという会話や
もうすぐ、45(これが実年齢ですよtaka様!)にもなるワタクシに
「けんちゃん、今日はお仕事お休みなのかい?」
などと声をかけて下さる近所のオジサンであったり

隣組精神が残っている田舎に住むワタクシにとっては
煩わしい一方、良き風習であると感じます。

ワタクシの自宅の近所にも一人暮らしをしている
おじいさんがいらっしゃいます。
「○○さんとこのおじいさん最近見た?」
「この前自転車で買い物に出かけるのを見たよ。」
そんな会話でも無事を確認出来て安心したりします。

ワタクシもいつどうなるかわからないので
会社に一人いる時など声がけ運動に積極的に取り組んでおります。
お隣のリフォーム会社の社長さんに
「おはようございます。」
上の保険代理店の方に
「こんにちは!」
介護関係の方に
「いつもお世話様です!」

夜遅くまでファットブロスの灯りが点いているぞ?
なんか、おかしいなぁ~?
「こんばんわ~・・・・・アッ!

倒れているところを発見していただけるかもしれません。

心遣い、気遣い、人の情け・・
自分から心がけなければ・・・
ワタクシ近年どうもその辺の意識が甘くなっているような気がします。
思いついた日から実行ということで意識を強くするように努力いたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村


休日の過ごし方

2010-08-10 16:57:24 | 石井健司の日記
先週は母の病院付き添いのため休み気分も全く無かったので
今週こそと思ったのですが・・
普段より少し遅めに起床し、少しテレビを見て9時頃ですかね
「忙しいかもしれないから冷たい飲み物でも差し入れにでも行くか!」

家内のパート先が先日倒産したのはこのブログでも書きましたが
どういう経緯かよくわかりませんが在庫一掃閉店セールを3日間
おこなうことになりました。
その人員に時給1000円でのオファーがあったようです。
川越卸売市場内の包装資材店ですから、朝5時半からセール開始。
相当安く在庫を売るようで忙しいかもという内容は聞いておりました。

N店長やYさんにはワタクシ自身もお世話になっていることですし
この機会を逃したらしばらくお会いすることも出来ないかも・・
そんなこんなで出かけてみたわけです。

そこで見た光景は・・
「なんじゃあこりゃ!」


レジに並ぶ長蛇の列!
それを3名のスタッフでこなしていく流れ作業の姿でした。
そんなに必要なの?という位の量を持つ方々・・
「・・・冷たいものでも」
声をかけようにも殺気だったスタッフ
割り込むんじゃねぇよオラオラ!そんなオーラが全開のお客様


ワタクシ自主的にお店の整理を始めました。
ハイエナに食い散らかされたような商品棚を整理し
ダンボールの箱を解体してはゴミ置き場へ
そして戻るとまた荒らされている商品棚
それの繰り返しはお昼過ぎまで続いたのでした。

ワタクシは途中参加でしたが終わったときには
みんな放心状態でした。


ワタクシの休日はこういう運命のようです。
本日入れてあと2日!お手伝いは出来ませんが頑張って下さい。
きっといいことありますよ!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村


七夕祭り

2010-08-08 16:57:07 | 石井健司の日記

女性用甚平なるものが流行っているようだ・・
女性は浴衣でしょう!色香が感じられないです!
結構この姿見ましたがワタクシ的にはNGであります。

何年ぶりですかね?おそらく10年以上かな?
狭山七夕祭り、歩いてきました。
花火単体はちょっと離れたところで2年程前に見たことは
あったのですが、思い切って人込みの中歩いてきました。
こちらとしては知ったお顔の方と遭遇しませんでしたが
どなたかワタクシのこと見ました?
「若い女連れてたから声かけなかったよ~」
娘です(泣)

屋台も色々様変わりしているのですね~
お好み焼き、焼きそば、たこ焼き・・
シャーピン?(中国の進出はこんな末端まで)
じゃがバターはふかし芋ではないのか?
揚げた小芋にバター
「はーい、宝くじ今日はDS2個も出たよ~!」
ありえないであろう!

なぜ、かち割り氷が味付きなのだ?
あれは甲子園で野球を見ながら最後はビニールの味を楽しむものではないのか?
色々勉強になりました。(笑)

花火は八幡神社の境内から見ました。
少しは高いところから見たほうがキレイかな?
単純な発想でしたが・・


階段を昇り終えた時には息も絶え絶えだったことは
決して人には言えません。
苦労は報われ良いロケーションで見ることが出来ました。

自分の前にいた浴衣姿の比国の女性二人組
歓声をあげながら見ているのはいいのですが
そんな香水つけなくても・・
以前、フィリパブに出かけた時の記憶が・・・
化粧品とか香水の匂いが苦手なワタクシです。

祭りに出かけたというよりウォーキングで汗をかいてきたという
感じではありましたが、たまにはこんなのもいいでしょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 狭山情報へ
にほんブログ村