D畑で、ようやく2匹目のモグラを捕まえました。
手が汚れてて写真はありませんが、
かなり前に1匹捕まえて、そのまま。
ず〜〜〜っと荒らされたまま、捕まえられませんでした。
大雨のたびに浅い部分にトンネルを掘るので、
他の畑同様に罠を仕掛けてました。
しかし、ここのモグラはすぐに深いトンネルばかり使って、
捕まえられません。
畑に入る前に育苗スペースを通っていくのですが、
今回、そこからトンネルができてました。
ギリギリ畑の外でしたが、そこに仕掛けたら、
1日で捕まえました。
畑の手前に、両親が抜いた草や残渣(作物の収穫後の不要物)を
捨ててた場所があります。
そこにミミズが繁殖して、この近くにモグラが巣を作って、
畑にも出入りしてる。
と・・・考えられます。
なので、またまた、ここも罠を再度仕掛けたままにしておきました。
運が良ければ、
これから、ここもモグラの被害が減るかもです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません
最新の画像もっと見る
最近の「モグラ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事