
というわけで、我が家の恒例となりましたIllumination





ひょっとしたら、こっちの景色の方がよかったりして。。。
自分で言うのもの変ですが、まるでショールーム(?)みたいです。

久々の更新です。
この数ヶ月、休みという休みは数日しかなく
一昨日も札幌へいっていました。
そんな中、先週ついにデジ一を買ったので今日は我が家のプリキュアと
近くの公園にカメラをを持って練習がてらに散歩に行ってきました。
ソメイヨシノではありませんが、もう春ですなー
という訳で、今日は撮影会のご報告です。
いやー こんな素人が撮ってもキレイに撮れるもんですなー
春はすぐそこまで来ています。
今日は2006年最後の日!
皆様、今年もお世話になりました。
来年もまたよい年になりますように。
(ここ2ヶ月程、仕事三昧でBLOGを更新する時間もなく、短い挨拶で失礼します。)
この陽を次に見るときは2007年です。
やっと、ながーい梅雨も終わりそうな今週末は
タマドウへ行って参りました。
タマドウと言えば、これ!「ライオンバス」です。
うちの子は、乗る前から緊張気味でしたが、ガラス越しにライオンが
目の前に迫って来た時にはもう大変!
抱き付いて離れず、半ベソ状態でした。
(大人が見ても結構迫力ありましたから、まぁ勘弁してやろう)
それにしても、この日も蒸し暑くライオン気だるそうにしておりました。
そうそう ここには昆虫館っていうのがありまして、BirdGaugeのような
温室に蝶が無数に飛んでいるのですが、これもうちの子は
(特に大きい蝶々は)苦手な様でした。 はい。
意味深なタイトルですが 、なんの事はありません。
昨日から、あちこちでSummerSale真っ盛りでありますが
我が家も、お台場のoililyへ(昔、娘はオイジジィーって言ってました。)
オヤジは暇なので、隣のMegawebで散策です。
その後、たまにはということで、虹色橋を渡り東京タワーへ行くことに
いやぁ~ オフィスからいつも見ていますが、やっぱりデカイっすな~
で、早速展望台に行きましたが、週末は生憎の空模様で
どこを見ても、娘曰く「マッシロ白助だね~」でした。
今度は天気のいい日にとも思いましたが、次は第二東京タワーなんでしょうねー
因みに、入場料もいいお値段で、下の展望台まで800円、更に上の展望台
に行くのにはプラス600円でした。(いい商売でんな~)
今日も梅雨空でしたが、午前中は久々の洗車をして
午後は、運動がてら自転車で近くの野菜販売所まで行き枝豆をGET!
そして、そこからはオヤジ根性が働き、まずは焼酎を買い
締めは、スーパーで旬の鰺を2匹調達し、メニューが決定。
夕食前にちょっとした夕涼み会をしようと思い、さっそく料理開始。
献立という程のものではありませんが、枝豆の塩茹でと、鰺はタタキとなめろうに
して完成。
先ずはビール(奥さんはシードル、娘はスポロン)で、家から見える
街並みを見ながら乾杯!
その後は、七夕でロックで頂きました。
あ-あ 久々にのんびりとした週末でございました。