goo blog サービス終了のお知らせ 

V70 and My Family

鬼川権之助のボルボV70とその家族に纏わるblog

あけおそ

2007-01-13 18:45:01 | AutoMobile

あけまして おめでとうございます。
(オソ!)

いや 遂に出ましたね M5Touring


出勤時に週イチくらいの割合でM5を見るですが
あのサウンド
かなりイケてます
ってことはTouringも同じな訳で、いやーいつかはM5
乗ってみたいですな。
(宝くじでも当たったらの話ですが、M5T=V70R+C70+etcという
簡単な試算もできますが)

 生産開始は今年3月で日本導入は未定だそうですが
必ずやくるでしょー。


 


RoadStar

2006-06-24 23:43:24 | AutoMobile

 まだ、梅雨真っ盛りですが
今日は、気温も高くなくドライブ日和。
 幕張のCarrefourに行った帰りに、京葉道を窓全開で帰ってきました。
こんな日はC70(日本はそろそろですねー  USでは、$38,710な値段です。)
なんかに乗って走ったら最高だねーと




奥さんと話ながら走ってるいると、目の前にはZ4が


 今回も残念ながら宝くじは当たりませんでしたが、凡人の僻みで
当たったら、どっちがいいかなーと思う週末でした。
 さぁ あなたならどっち?


Wはい

2006-06-13 00:13:20 | AutoMobile

 今日のオーストラリア戦は、最近のジャイアンツの試合を見ているようでした。
勝てそうなゲームを落とし、何ともいえないこの歯痒さ。
悔しいというか、なんというかあの後半戦30分以降は何なのでしょ。。。
野球でいえば、8回の裏までリードして9回表で逆転負けしたような、
日本人として悔いが残る試合でした。
 話は野球になりますが、今週、ドームにInterLeagueを観に行く予定です、
G戦士よガンバレ!

今日のお題はこれです。
家に帰るとLEXUSからプロモDVDが届いていました。




以前GSとISの同じようなDVDが届いていたのですが、これを見ると
Lexusが欲しくなってしまうんです。
 このLEXUSマジックは流石だです。店舗の感じは今一ついい印象が
持てませんがこういう仕掛けは最高ですねー。


 


LEXUS

2006-06-06 23:36:33 | AutoMobile

 ちょっと更新が遅くなりました。先週末、オンワードのセールに行った
ついでに、となりの駅まで歩いてMEGAWEBまで行って来ました。
 ちょうどレクサスコーナーがあったので、一通り見てきましたが
「やっぱりV70でよかった」という結論でした。
 スタートボタンを押した後のメーターの動き方なんか、さすが日本車!
ヨ! トヨタって感じでしたが、ステアリングの感触なんか(ボルボの3本スポーク)
を比べるとやはりV70の方がイイって思いましたねー。(ORLは4本ですが)