あるある日記

たま~に書くおもしろくないかもしれない話

令和4年の初詣

2022-01-05 21:15:21 | 日記

    新年が明けて3日、初詣に出かけた

    ここは鳥取市の倉田八幡宮で鎌倉時代からの歴史がある神社です

    

    好天に恵まれ雪の中でも多くの人で参拝に行列が出来ている

    2礼2拍手して”家内健康”を念じて最後に1礼”して本殿を終える

    

    社務所にも結構の人出でいつもの神棚と交通安全のお守り札を購入する

    

    

    お守りのご利益は1年間との事なので昨年の札は神社内の”古札納所”に返し

    新なお札を購入した

    

    帰宅して早速、自宅の神棚に収める

    そして、改めて願いを込めて・・コロナ感染が落ち着き、遠くの家族、近所の家族みんなが

    健康な1年で有って欲しい・・と新たなお守りに拝みました

    

    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月の大雪 | トップ | とんど焼きとコマ回し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事